SSブログ

八代ツーリング [ツーリング]



10月下旬のど真ん中の週末。

(ほぼ1ヶ月前のレポになってしまった)



山の上の紅葉は綺麗だったけどまだ平地は早いので

今日は今年の内に行こうと思っていたマイナースポットを

今年の内に消化すべく走って来ようと思います。

1.JPG

朝はもうカイロも貼ってしっかりインナーと

ネックウォーマーが無いと寒い。



そんな秋晴れの放射冷却がもたらす冷たい空気を裂きながら

九州道を南下して熊本県の八代(やつしろ)までやって来ました。

2.JPG


高速を降りたらR3を数キロだけ走って

川の土手の道。


3.JPG

橋を渡る時に欄干を見ると

球磨川らしい。

(もっと大きいと思ってた)



その球磨川の河口付近が今日の一個目の目的地なんです。


4.JPG


対岸の陸地の切れ目から「海」なのかな?



そんな海なのか河口なのか微妙な位置にある

「龍神社」に到着。

y1-2.jpeg


銀ガメ号さんを停めた堤防から

島の頭が見えます。


y2-2.jpeg


時間的に干潮の時間になってるようで

陸続きに見えますが干潟なので歩いては無理です。



でもご安心を・・・

y3-2.jpeg


橋あるから。


y4-2.jpeg


小さな拝殿があるだけの神社だけど

島にポツンと建ってる雰囲気が良いし何より屋根瓦の鯱まで

青いのがすっごく綺麗。


y5.JPG


拝殿の裏へ回るとたぶんこれが御神体?

って思うような岩がありました。


y6-2.jpeg


はい、これだけです。



これしかありませんが

これがわたしが行きたかった場所なの(笑)



龍神社の先には同じような島があります。

y7-2.jpeg

この島も鳥居が建ってるけど

こっちは船が無いと無理だ。



龍神社から橋を渡った対岸からこの風景を見てるのだけど

実はこの対岸が2個目の目的地。


y8-2.jpeg


小春大明神のアコウ。

(名前は私が勝手に付けてます)



河川の河口部分でアコウの樹はあまりみないのだけど

これが立派なのよ。

y9-2.jpeg


数本アコウが自生してる中で

道沿いにあるこのアコウが一番大きい。


y10-2.jpeg


根のグネグネ具合もA級なアコウでございます。



見上げると大明神の祠?

y11-2.jpeg


すでに祠の下部分はもう

巻きつかれてるよ。



小さいアコウを合わせると4本ほど自生してるみたいだけど

ここだけ見たらジャングルだ。

y12-2.jpeg

すこし上流に行けば鮎が獲れるような場所なのに

九州の自然は奥深いな。

y13-2.jpeg


生命力に満ち溢れてるような姿が大好きで

アコウをずっと巡ってるのだけどちょうど今の時期は花が終わって

実を付ける時期です。


y14.JPG


クワ科のイチジク属らしく

熟してる実は知ってるイチジクそっくり。


y15.JPG


枝の先に成るとかじゃなくて

枝や幹から直接実が成ってるのが悪魔の樹っぽくて良いよね。



この小春大明神のアコウのあるジャングルを

球磨川の河原に降りて眺めると南の島っぽい。

y18-2.jpeg


たぶん昔はここが岬になっていて

その後干拓地にするため河口部が埋め立てられて

内陸に取り残された山っぽくなってるんじゃないかな?



丸い石の河原の先は八代海。

y17-2.JPG

遠くに見えてる陸の影は天草です。



ではバイクに戻って埋立てられた広大な

干拓地の堤防路へ。

5.JPG

有明海と間違うくらいの広い干潟が続きます。



そこから中に入ると

とにかくまっすぐな道だらけ。


6.JPG

干拓地らしく升目になった農道をのんびり走ってると

この地方らしい田んぼを発見。

y19-2.jpeg

まるで田植えが終わって稲が伸び始めた初夏のような

濃い緑の田んぼ。

y20-2.JPG

特産にもなってるイ草だよ。


畳になるやつね。



刈り取る頃には1.5mくらいになるようです。



そのイ草の田んぼの先から再び

八代市街地に入って細い路地を行くと龍王神社。


y21-2.jpeg


ちょうど秋の大祭の日で

ゆっくり見学できそうな雰囲気じゃなく

あまりわたしには合わない気のようなものを感じるので

検温までして入ったけど滞在時間3分。


y22-2.jpeg

近所に信長のような人がいて奉納したのか?って

思うくらい派手な神社でした。



ここは通り道だったので寄っただけで

R3に出て氷川町まで走ったらR443で内陸方向へ。


7.JPG


山と里山がほどよい田舎道をしばらく走って

久しぶりにやって来た八角トンネル。


y23-2.JPG

いつの間にかこんな立派な看板も立っとる。



手前の駐車場が変わらず砂利だったけど

バイクを停めて歩いたら八角トンネルです。

y24-2.jpeg


熊本から宮崎県の延岡までの熊延鉄道の廃線跡ですが

この八角形のトンネルがとっても特徴的。


y25-2.jpeg


土砂崩れから線路を守る洞門で

資材の節約のためこんな形になったって

最初に来た時に調べた記憶があります。


y26-2.jpeg


このトンネルまで一緒に歩きながら会話を交わした

チャリダーの方にトンネルの先に行くと廃線跡の鉄橋の橋脚がありますよと

言って自転車で偵察にに行ってもらうと藪が深くて行き止まりになってるらしい。



今会ったばかりの人に偵察に行かせるってどうかと思ったけど

行き止まりならこのトンネルだけ見学すればいいかな(笑)


y27-2.jpeg

「良き」


トンネルの先は藪になってるみたいだけど

テレビでも紹介されたりして

初めて来た時のように「廃」な感じは薄くなってるものの

年月が経たないと出ないコンクリートの風合いや付着した苔の

感じが素晴らしい。


y28-2.jpeg

夢中でトンネルを見て廻ってると

偶然にもインスタのフォロワーさんの

yujiさんに声を掛けてもらいました。


気付いてくれてありがとう。



表に停めてた銀ガメ号で気付いたらしい。

(奴は持ち主より目立つんだよな)



八角トンネルからはチャリダー夫婦さんと一緒に近くにある二俣橋へ。


y29-2.jpeg


この地方にたくさん残る石橋の一つですが

影がハートなの。



ハートに見える時間が今くらいってチャリダー夫婦さんから教わったので

寄ってみたよ。


ちょうどyujiさんもここに居たので

見える角を教えてもらってハートで好感度アップ作戦完了。



チャリダー夫婦さんとyujiさんと別れたら

一度御船の街側に走って給油を済ませて

R218でどんどん内陸へ。

8.JPG


給油してたので霊台橋方面へ走るさっきのチャリダー夫婦さんとまた

会っちゃいましたが抜きながら手を振って

人吉から二度と走るもんかと誓ったR445との交差点の手前から

左折すると「地の神さんの杉」


y30-2.jpeg


でっかいよ~!



しかも歩かなくていいよ~(笑)

y31-2.jpeg


三和の大杉とも呼ばれる大きな杉の巨木です。


y32-2.jpeg

樹高も凄いけど

横に向かって這うように伸びる枝も

迫力あります。


y33-2.jpeg


ほんのりと暖かい幹に触って

パワーを分けてもらいました。


y34-2.jpeg


地の神さん杉からはそろそろお昼なので

国道に戻ったところにあるコンビニで

今日のランチを買おうと駐車場に入るんだけど

またさっきのチャリダー夫婦さんに会って

お互い笑ってしまったよ。



「会いすぎですよね?」(笑)



今見た大きな杉の巨木の情報を教えて

今度こそ本当のお別れの挨拶を交わして先へ。



霊台橋がゴールって言ってたので

わたし次の目的地は霊台橋より2キロほど先なので

もう会わないでしょう。

10.JPG


霊台橋の先からほっそい道を進むと本日の

「隧道が好きだ」

y35-2.jpeg


名前は知らん。


グーグル先生を見ると

桶井付近と表示が出てるので「桶井隧道」って事にしとこう。

y36-2.jpeg


短いしよくみるタイプの隧道でした。



戻って緑川ダム。

y37-2.jpeg


ダムの中流域に架かる吊り橋。



我が街北九州の若戸大橋並みに色が褪せとる(笑)


y37-3.jpeg

特に怖い高さでも

細くて揺れるとかなんにも特徴のない吊り橋。



ただ標識が珍しくて停まってみたんだよ。


y38-2.jpeg


吊り橋に入るところにあった町道の標識だけど

国道のおにぎり形で緑地って他ではあまり見ないよ。



普通は六角形の青地だけど

熊本県は町道や村道はこれが多いみたい。

y39-2.jpeg


バイクを停めた吊り橋からみどりっ湖(緑川ダム)


y40-2.jpeg


名前の通り緑に見える。


y41-2.jpeg


若干欄干が低いので端っこを走りたくない橋を渡って

R445とR218の重用区間をしばらく走ります。


11.JPG


重用区間が終わりR218になった少し先から

左方向へ入る道へ入ってナビに従うも民家の前で案内終了。


わたしのツーリングでは当たり前のような

状況なので慌てず周辺を散策すると発見!

y42-2.jpeg

トトロのバス停。


トトロが立ってるバス停はいっぱいあるけど

ここはトトロバス停(笑)



残念ながら右の耳がもげてるので

写真加工でくっつけてあげよう。

y43-2.jpeg

肩に乗ってるのは提灯じゃなくて

白い子トトロだね。

y44.JPG


バス停の中を見ると

あかつき号交通って書いてるけど

時刻表の看板は壊れて何も標記されてないのでもうバスは走ってないのかも。


y45.JPG


中に書かれてるのは落書きじゃなくて

近くの学校の生徒の寄せ書きっぽい。


少ない気がするけどたぶん生徒が少なくて

複式学級とかだったりしそうだよ。

y46-2.jpeg


そうだ、コンビニで買ったランチをどこで食べようかと

思ってたんだけどバス停の中にベンチもあるし

今日のランチはこことするっ!


12.JPG


そろそろ湯沸かしセットを持ち出して

淹れたて珈琲を飲みたくなる季節だな。



トトロにつかの間の休息の地を提供してくれたお礼を言って

トトロがバス停のすこし先にある本日2個目の「隧道が好きだ」

のスポットへ。

14.JPG


2連の隧道でたぶん通る車なんて皆無だろうと

思ってたらたまたま道沿いの牧場の車が前を通っていました。


一個目は素掘りののっぺりしたトンネルで

2個目はボコボコのトンネルです。

y48-2.jpeg


銀ガメ号を停めて入って見たけど

良く見る隧道だな。



でも数か所壁が黒く見えるところから

ジャンジャン山水が流れ出てて

隧道の中はせせらぎの音がします。

y49-2.jpeg


ここも名前が判んないのでグーグル先生を見てみると

下名連石付近となってるので「第二下名連石隧道」


本当はちゃんとした名前があると思うので

伝え広げないでね(笑)



隧道から出ると外は完全に森の中。

y50-2.jpeg

嗚呼、すばらしい秋晴れだこと。


こりゃ帰りも冷えそうだ。




隧道からは引き返して国道に戻るのだけど

ここから帰るルートが2択。


R445を西に走って山都中島西ICからとっとと

高速に乗って明るい時間に帰るプラン①と

阿蘇経由でひたすら下道で帰るお腹いっぱいバイクに乗れるプラン②


国道に戻るまでの間に選択しますが

これから寒くなると乗る時間も減ると思うので②のコースへ。


k151からR265に出て

林道でショートカットして奥阿蘇物産館で休憩。

y51.JPG


珈琲で一息ついたらお隣りにある

建物の敷地の端っこにあるオブジェへ移動。


y52-2.jpeg


なんだこれ?


y53.JPG


子供が魚のような変な生き物に寄りかかってるように見えるけど

バイクを降りてちゃんと見てみると「一休」って書いてるよ。


y54.JPG


あの一休さんなのね。


それで一休みしてるポーズなんだ。




ではわたしもここから一気に走るので一休み。

y55-2.jpeg

並ぶと小顔効果ばつぐんの一休さんでした(笑)



一休さんからはすこしだけ高千穂側へ走って

広域農道に入ったら一気に阿蘇の東側を通過。

15.JPG


15時前だけどそろそろインナーを着たくなる

涼しさになってきます。


16.JPG


阿蘇望橋を通過して

産山から瀬の本高原へ。


17.JPG


週末だったのでバイクがウジャウジャ停まってる三愛レストハウスを

パスしてなんでもない道で停まって休憩。


y57-2.jpeg


前回登った久住連山を望む大好きな場所。


y56-2.jpeg


山は紅葉してるけど周辺の

紅葉はまだ先って感じ。


y58-2.JPG

牧草地も真っ茶色に紅葉する樹もまだ

青々してるよ。


その代わり大草原を覆うススキの海が綺麗でした。

y60-2.jpeg


さらに季節が進むと枯れっ枯れな風景も楽しみな草原を

眺めながら白川温泉を抜けます。


18.JPG


ファームロードがまだ全部通れないので

迂回して日田まで。


19.JPG


日田のコンビニでインナージャケットと

ネックウォーマーを装着して18:35に帰還。



時間的にそんなに遅くないのだけど

真っ暗でした。

y61-2.jpeg


峠越えの時はすこし寒かったけど

まだ凍えるほどでもなく無事にガレージに着いたら

綺麗に拭きあげて本日のツーリングはおしまい。


20.jpeg

陽が短い今の時期としては500kmオーバーは頑張った方か?


今回は絶景など特になかったけど

隧道やオブジェ系などわたしらしいツーリングが出来たんじゃないかな。


それでは秋晴れのよき日に

御乗車いただきまことにありがとうございます。

またの御乗車をお待ち申し上げます。



◆◇◆ Minorist Hibiki ◆◇◆



↓ 押すと喜びます ↓

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ 九州バイクライフへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




nice!(185)  コメント(48) 
共通テーマ:バイク

nice! 185

コメント 48

kazu-kun2626

アコウの根、凄いですね
八角トンネルはビジュアルです
映えますね
by kazu-kun2626 (2020-11-13 07:02) 

さる1号

八角形のトンネルがカッコいいな
奥に秘密基地がありそうな雰囲気で^^
芒の草原が綺麗だなぁ
by さる1号 (2020-11-13 08:03) 

くまら

九州では龍神信仰が盛んだったのかなぁ??
龍王神社は、思わず「・・・」となりそうだけど
by くまら (2020-11-13 08:58) 

kokoro

町道の看板、とても珍しいでしょうね
建設業で長く働きましたが見たことがないです
アコウの樹のあの悪魔のような生命力の塊のような感じ
とてもゾクゾクします

by kokoro (2020-11-13 11:20) 

ゆきち

一休さんとのツーショット、傾き加減がばっちりですね^^
銀色に輝くススキ原が圧巻♪
こちらで見る〇〇高原とは広大さのレベルが違うようです。
ほんと雲一つない秋晴れの空が爽快(#^^#)
by ゆきち (2020-11-13 12:38) 

みうさぎ

ハートに愛を感じました。

by みうさぎ (2020-11-13 17:12) 

an-kazu

そろって木魚に寄りかかっている姿が微笑ましい・・・

緑川ダムは余水吐から放流しているんじゃないか
っていうくらいのダム湖ですね!


by an-kazu (2020-11-13 18:19) 

侘び助

1年前の旅を思い出しています。
コロナで旅する機会が減って、ここで旅のだいご味を
味わって・・・とっても幸せ~(*'▽')~
by 侘び助 (2020-11-13 19:00) 

HIRO

こんにちは。
一寸遠くまでの日帰りツー乙でした。

 >八角トンネル
昔TVでやってたタイムトンネルぽいなぁ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/タイムトンネル
by HIRO (2020-11-13 20:18) 

barbie

アコウがいちじく科というのは聞いていたんですが、実は始めてみました。珍しいですね。
by barbie (2020-11-13 20:42) 

ANIKI

木のグネグネがこちらでは見かけないので凄いです。
八角トンネルは未知の世界に引きずられそうですね。
二俣橋のハートはロマンチック^^。
by ANIKI (2020-11-13 21:49) 

mirro

いゃあ~楽しませて頂きましたよ☆彡
八角形のトンネルも一続きじゃなくお日様&空を見れるのが何とも♪
隧道もやっぱり壁面はクネクネしててクネクネ〜(((∩´∀`)))〜〜
ススキの海もスキーが出来るみたいヽ(^▽^)ノ
by mirro (2020-11-13 21:51) 

ぜふ

このアコウは今まで紹介してもらった中でも断然異様ですね。
八角形隧道は面白いですね・・どうして資材節約になるのか分かりませんが・・
内視鏡隧道はテッパンですね、手彫り感がマックス!
それにしても九重連山の景色は何度見てもすばらしい。
by ぜふ (2020-11-13 23:11) 

yoko-minato

八角トンネル・・・珍しい形ですね。
巨木、歴史を感じて包み込まれるような
オーラを感じます。
地元ではあまり見かけないので巨木に
出会ってみたいです。
by yoko-minato (2020-11-14 08:43) 

旅爺さん

今回の旅も見所一杯で大いに楽しめましたね。
アコウの木に絡みついてるのはイチジクですね。
インドネシアでは無花果の木が大木に絡みついてるのを見てきました。
杉の大木も当地では見られません。山あり得見ありトンネル有りの良い旅でしたね。

by 旅爺さん (2020-11-14 10:19) 

ニッキー

九州、海も山も魅力的な場所がたくさんありすぎて
行きたい場所だらけですw
「トトロがバス停」初めて見ました=(^.^)=
by ニッキー (2020-11-14 10:47) 

まつき

グネグネ根っこのA級アコウも迫力ですけど、
巨大な杉の木に心惹かれてしまいます~!(^^)!
どうしてそんな横に枝が生えてしまったんだろか(^^;
500キロ走ると見どころ満載なんですね~♪
by まつき (2020-11-14 11:22) 

ファルコ84

八角形のトンネル、岩肌のトンネル、…
ツリングならではの景色の数々を満喫です
地の神さんの杉には驚きです、屋久杉も負けそう!
無料ツーリングのしばしの時間を楽しまさせていただきました。
by ファルコ84 (2020-11-14 11:41) 

enosan

三和の大杉、地際に近いところでこんなに枝分かれしている杉は珍しいね、楠には多いが。
by enosan (2020-11-14 13:24) 

Labyrinth

樹木も造形物もダイナミック過ぎますね~ (´0`) あ~ 吃驚~
でも “一休” はNice♪ 癒しの効果アリですね♪ 響さん込みで…!( ´艸`) フフフ
今回もお疲れさまでした。刺激を頂きました♪
by Labyrinth (2020-11-14 15:18) 

テリー

隧道が、たくさんありますね。それぞれ、違っていて、楽しいですね。
九州は、いろいろ、ツーリングスポットがあって、いいですね。
by テリー (2020-11-14 18:30) 

わたべ

何気に阿蘇望橋がありますね。
屋根付き橋、しかも車道の。
何だ、何故だ、何のためだ…。興味ありますね。
by わたべ (2020-11-14 18:31) 

ヨッシーパパ

龍神社には、その船で行く?と思ったら、まさかの橋・・・。^_^
龍王神社の手水舎の龍がドデカいし金ピカで見応えがありますね。

by ヨッシーパパ (2020-11-14 18:32) 

ぱんだ

最後にまたこんなところでお会いしましたね!
と、ゆう
落ちがあるのかなと、期待しながら
最後まで読みましたw
by ぱんだ (2020-11-14 18:44) 

tai-yama

三和の大杉は神からどんな力を貰ったのかと言うくらい、妖艶な
成長ぶりと。アコウにも見えるかも(笑)。
島型の神社はなぜか訪れたくなるんですよね~。
by tai-yama (2020-11-14 19:13) 

よっすぃ〜と

ラル大尉用の神社とか、クワトロ大尉用神社とか…(^^
八角形のトンネルがむちゃくちゃアーティスティックでイイ!!
by よっすぃ〜と (2020-11-14 20:42) 

TAC

今回のアコウは今までの中でもトップクラス?の根っこじゃないでしょうか。まさに一人ジャングル(笑)
そのあとの杉の木も、あそこまで枝が垂れていながら、あくまで地面には接しなくて、上空(太陽?)を目指してる姿勢に何やら感じるものがありますね~。
さわやかな秋晴れの下の廃線?バスのトトロの哀感が何とも言えないですね~元気な時?は子供たちの声が響いていたと想像するとなおさら哀愁がつのります!!響さんがそこでランチしてくれてトトロも久しぶり?にうれしかったのでは??
木魚?もたれかかってる一休さんですが、なんかその近辺はいわれがあるんですかね~??
ラストのススキの大海原が金色に輝く写真がなんかものすごく感動しました。こういう景色に会えるから、旅はやめられないんですよね~!!

by TAC (2020-11-14 21:34) 

johncomeback

アコウ凄い!!
東北では絶対見られません。
4年前、大雨で肥薩線の列車が「一勝地」で止まってしまい、
他の乗客と一緒にジャンボタクシーで八代駅に向かったのを思い出しました。
by johncomeback (2020-11-14 21:57) 

みずき

ススキの海なんて初めてみます。
すごく幻想的な景色ですね^^
by みずき (2020-11-14 22:36) 

よしあき・ギャラリー

空が広いです。
神の国ですね、九州は!
思いを強くしました。
by よしあき・ギャラリー (2020-11-15 06:07) 

tarou

トトロのバス停が良いですね、
トトロが住んで居そうな
山の中に有るんですね(^^)v
by tarou (2020-11-15 07:58) 

リュカ

屋根瓦、そして鯱まで青!!
これはインパクトありますね〜
行ってみたいな^^
このすすきの海をみたら、感動してまじで泣くかも!(笑)
by リュカ (2020-11-15 09:52) 

ZZA700

500km越えとは良く走りましたね(^^)b
最近私は500kmも走ると腰が痛くなり疲労困憊します(>_<);
by ZZA700 (2020-11-15 21:48) 

beny

干潮のあと魚がいないかなぁと思ってしまう。
by beny (2020-11-15 22:18) 

kuwachan

大草原を覆うススキの群落が半端ないですね。
これはリアルで見てみたいです。
by kuwachan (2020-11-15 23:45) 

tarou

お早うございます、かたらいのイチョウ並木に
コメントを有難うございました。
撮影から10日ほどが過ぎて、今は見頃かと
思います。

by tarou (2020-11-16 07:20) 

あおたけ

八代湾に浮かぶ島の竜神社、
秋晴れの青空と青い海、
そして青い屋根瓦がマッチして、
爽やかな情景ですね~(*´▽`*)
立派なアコウの木、
それを支えるグネグネの根っこが
まるで血管のようで生命力を感じます☆
八角トンネル、おもしろい!
なんだか異次元世界への入り口みたいですね(・∀・)
by あおたけ (2020-11-16 08:12) 

OJJ

八代と聞くと反射的に八代亜紀の面影が・・・。響さん御用達のアコウノ木は一体全体何本ほどあるのでしょうか?
『あの~目が吊り上がった上手な歌手で、絵も大変上手で・・エ~~とエ~~と厚化粧で・・・ここまで出トンやけど思い出せん・・ムムム
♪♬ あめあめふれふれの人・・』 大阪のおばちゃんは素晴らしい~
by OJJ (2020-11-16 09:24) 

拳客

八角トンネル、初めてあのような形のトンネルを見ました。
実物を見てみたい。

by 拳客 (2020-11-16 19:40) 

miyomiyo

トンボロ?でしたっけ。
橋桁がズレて車が衝突したってニュース見ました。響さんもご注意下さい。
アコウスゴイです。血管が浮き出てるみたいです。
杉はマメに枝打ちしないとそうなるんですね。オロチ丸です。

by miyomiyo (2020-11-16 19:51) 

JUNJUN

九州は、大自然と日本らしい景色であふれていますね。
立体トトロのバス停も素敵。
ツーリングには少々肌寒い季節になりましたが、これからもやめられないですね。
by JUNJUN (2020-11-17 19:24) 

おやまのtan

良かった~初めて響さんより先に行ってた(笑)
https://oyamanotanchan.blog.fc2.com/blog-entry-1445.html

実は八代生まれだったりします。
by おやまのtan (2020-11-17 21:33) 

響

◆kazu-kun2626さんへ
根というかこれが幹なんですがグネグネが凄いですよね。
見た目から伝わる生命感が病みつきです。


◆さる1号さんへ
八角トンネルは秘密基地にすると隙間が多すぎて
秘密にしにくいかも(笑)
でも子供のころのこれが近くにあると間違いなく遊び場です。


◆くまらさんへ
滝や河川の近くの神社は水神様で龍を祀っていますね。
龍王神社は信長か秀吉みたいな人がいるのかも。


◆kokoroさんへ
専門の職業の方から見てもおにぎり型の緑の標識って
珍しいのですね。
わたしも2号線って本州の大動脈?って思ったけど
緑だし町道って書いててなっとく。


◆ゆきちさんへ
実際の一休さんはちょっと尊敬しにくいエピソードがあったりしますが
アニメ世代なので一休みするイメージです。
阿蘇を中心とする国立公園の草原はいつも雄大だと思います。


◆みうさぎさんへ
影がハートなので時間や時期が合わないと見れないですが
わたしは持ってる(笑)


◆an-kazuさんへ
緑川ダムって詳しく巡ってないけど
けっこう大型のダムですよ。


◆侘び助さんへ
今年はわたしもバイクメンバーを誘わず一人旅ばかりをしています。
なのでマイナースポットに率が高いです(笑)


◆HIROさんへ
寒くなると高速道路での移動が億劫になるので
回数は減っちゃいます。
八角トンネルは動画で高速で抜けるように撮ると
ワープしてる感が出るかも。


◆barbieさんへ
小さいけどちゃんイチジクの形してるのが可愛いよね。
受粉とかとは別に虫をかいさないと実が着かないと言う習性も
普通の樹とは違う感があってゾクゾクじます。


◆ANIKIさんへ
アコウは九州でも北部では見ないので
暖かいところを好む樹みたいです。
といっても沖縄ではそれほど巨樹のアコウが無いので鹿児島近辺の
気候が好きみたいです。


◆mirroさんへ
八角トンネルもコンクリートをケチってくれたおかげで
こんなアートチックな風景を楽しめてる気がします。
ススキの草原はほんと見てて気持ちが良いです。

by (2020-11-18 15:22) 

響

◆ぜふさんへ
アコウは場所によって絞め殺してしまった元の樹や
環境で形は様々なので毎回発見が楽しいです。
八角トンネルは隙間の分だけコンクリートが節約できたのかもしれません。
大きな岩や木が線路に落ちなければ良いと言う隙間なのでしょう。


◆yoko-minatoさんへ
けっこう廃線跡を見てきたけど八角形のトンネルって珍しいですね。
今回はアコウや杉の巨木に会えて充実したツーリングになりました。


◆旅爺さんさんへ
いえ、アコウの樹がイチジクの仲間なんですよ。
なので食べれないけど実の形はそっくりです。


◆ニッキーさんへ
マイナースポットばかりですが魅力と捉えてもらえてうれしいです。
トトロがバス停は雨風がしのげるので有難いトトロです。


◆まつきさんへ
杉の巨木も枝を切らないとこんなにグネグネに育っちゃいますね。
建材にはできないけど見るだけなら迫力があって大好きです。


◆ファルコ84さんへ
バイクなので細い道の先にあるトンネルや
大杉などに行けて楽しいです。
巨木は眺めてるだけで生命の力を分けてもらえそうな気分になります。


◆enosanさんへ
杉の木も一度も人の手入れが入って無いとこんな
形になるでしょうね。
子どものころにこれを見たら登りたくなってたかも。


◆Labyrinthさんへ
巨木はその地ならでは育ち方で毎回楽しみです。
一休さんは私世代は「ひとやすみ」の人なので
便乗して一休みして来ました。


◆テリーさんへ
隧道は巡ってるとその土地の地質などで
形も違うので楽しいです。

by (2020-11-18 15:34) 

響

◆わたべさんへ
阿蘇望橋はバイクにリターンしたころはまだ珍しくて
立ち寄って写真を撮っていました。
橋が傷まないように屋根付きですが
絶対屋根の方が先に痛んでそれを修理するサイクルになりそうな気がします(笑)
御想像のとおり九州のマディソン郡の橋と呼ばれてます。


◆ヨッシーパパさんへ
神社の金ぴかは派手ですが
やっぱり古いひなびた神社の雰囲気がいいです。


◆ぱんださんへ
さすがに道はどんどん登り坂になるので
もうキツイって言ってました(笑)
本当に会ったら縁がありすぎって事でアドレス交換してたかも。


◆tai-yamaさんへ
あの巨木はどんな力を持ってるんでしょうね。
グネグネと体の柔軟がよくなる力だと良いな。
島の神社って良いですよね。
行きにくい分だけ御利益がありそうと思っちゃう。


◆よっすぃ〜とさんへ
派手を争ってましたもんね。
わたしは地味ーーーなカラーで誰にも見つからず
生きぬいて行きたい(笑)


◆TACさんへ
わたしの中ではアコウのトップは種子島とかにあるのですが
間違いなく本土に生息するアコウの中ではトップクラスです。
トトロがバス停はたぶん今は無いコミュニティバスだと思うけど
田舎らしいほっこりするバス停ですよね。
中に座ると背中が丸まるけど落ち着きます。
一休さんの像はなぜここにあるかはまったく謎のままです。


◆johncomebackさんへ
アコウはわたしがいろいろ廻った中では佐賀県が北限です。
それ以上北ではまだ見て無いけどもしかしたら
温暖な瀬戸内海に小さなアコウくらいはありそうです。

by (2020-11-18 15:45) 

響

◆みずきさんへ
阿蘇周辺はススキの海がいっぱい見れるんです。
これがもっと冬枯れすると夏の緑の草原とはちがう絶景になります。


◆よしあき・ギャラリーさんへ
草原や海に行くと空が広いのも良いですよね。
九州は神の国というよりわたしが神社をいっぱい巡ってるから
そのイメージかも(笑)


◆tarou
トトロのバス停の中にトトロが住んでたら
ちょっと面白いかも。
里山の中にはほんとトトロが似合っていました。


◆リュカさんへ
龍神社の青い瓦は一見民家の瓦と同じに見えるけど
ちゃんと同じ色で鯱があるのがも白いです。
ススキの海は阿蘇の自然に感謝です。


◆ZZA700さんへ
高速を使うと距離だけは伸びちゃいます。
わたしの場合は寄り道が多いので腰は大丈夫ですが
休憩しないで長く乗るとさすがに腰に来ますね。


◆benyさんへ
干潟なので潮だまりが無いけど
可愛いトビハゼとシオマネキがいっぱいいましたよ。


◆kuwachanさんへ
大草原は気持ちいいけど阿蘇周辺はここよりもっと
広大な場所もあります。
西日を浴びる時間帯が特にきれいです。

by (2020-11-18 15:53) 

響

◆tarouさんへ
二回目のコメントありがとうございます。
コメントはtarouさんのところで見るのでここじゃなくてもいいですよ。


◆あおたけさんへ
河口のポツンと橋で繋がる神社って可愛くて好きです。
そして対岸にはこのアコウがあって
わたしにはたまらない観光スポットなのでした。
八角トンネルもSLが走ってた姿を見てみたかったですね。


◆OJJさんへ
地名と名字の読み方は違うけど出身地ですもんね。
歌はそのヒット曲しか知らないけど絵の才能もあって
尊敬しちゃう。


◆拳客さんへ
廃線跡も現役でも八角トンネルって珍しいですよね。
ちょっと有名になって歩きやすくなっていますが
前はもっと草がボーボーでした。


◆miyomiyoさんへ
河川の河口部なので中洲みたいなもの?
今回のアコウは期待半分で行ったけど予想に反して凄かったです。


◆JUNJUNさんへ
ありがとうございます。
九州の里山の風景は大好きです。
秋も深まって九州も朝晩寒くなってバイクで遠出がつらくなってまいりました。


◆おやまのtanさんへ
めっちゃ前に行ってましたね。
こんな海も広大な干拓地も山もある素敵な
ところで育ったのね。

by (2020-11-18 16:04) 

響

◆niceをくれた皆様ありがとうございます。
by (2020-11-18 17:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。