SSブログ

巨大アンテナとあらかぶツーリング [ツーリング]



[のんびり書いてるのでもう3週間以上前のツーリング]




今日のツーリングは

お仕事の関係で久しぶりの平日ライダーの響です。


正確にいうと有休で阿蘇高岳登山をした翌日で

身体がボロボロになるかもしれないと予備で休暇を取ってたのよ(笑)


1.JPG

しかし喜んで良いのかまだ筋肉痛も出て無くて

普通に動けちゃうみたいなので

ツーリングに行きま~す。

(2日後に出るパターンか?)



行き先は長崎県の西海町から大島で

遊びたいと思うので長崎自動車道を走ってて

金立SAでトイレ休憩中。


プランはもちっこさんが大島に行ったツーリングのルートを真似て

少し自分の行きたいところをプラスすると言う半分乗っかりプランです。


半分しか考えなくていいから楽だわ~(笑)


2.JPG


ずっと紅葉を見るツーリングをしてきたので

今日はまったく紅葉とは無縁の海がメイン。


3.JPG


佐世保大塔インターから一般道に出て

西海方面へ走ると見えてくるのが3本の巨大な電波塔。


s1-2.jpeg


何度となく来てる針尾送信所のアンテナ。


s2-2.jpeg


戦争遺産でもありますが

巨大建築物と言う見方で見るとすごい建物だと思うんだよね。



わたしが廃墟ばかり巡ってる時は

藪の中から見たりするしかなかったけど

現在はエリア限定で一般公開されています。

s19-2.jpeg

前は藪だった場所にめっちゃ広い駐車場ができとる。



ポツンと私だけって光景も平日ライダーならではだな。



受付のおじさんに挨拶すると勝手に見ていい感じなので

順路とか関係なく自由に見学。

s3.JPG

閉ざされていたフェンスの中に入ると

長年廃墟のようになっていたためモジャモジャが凄い。

s4-2.jpeg

電信室跡の建物で

廃墟感がたまらん。

s5-2.jpeg


今日は一切紅葉を見る事はないと思ってたけど

建物に絡みつく蔦の紅葉が綺麗でした。


s6-2.jpeg


中に入れるらしいけど

入口の階段は藪になっててこっちからは

入れない。


s7-2.jpeg

一度戻って下に下ると今まで見てた建物は2階の部分にあたるらしく

下の入口にはヘルメットを貸し出して入れるように開いていました。



ご時世なので綺麗にしてくれてるとは思うけど

持参してるアルコールスプレーで綺麗にして中へ。


s11.JPG

すこし古い油のようなにおいがする

ワクワクする内部でございます。


奥へ行くと機械室かな?

s8-2.jpeg


小さな小部屋が続いてる奥には

こんな広いスペースがあったのね。


s9-2.jpeg


天井クレーンの錆具合がもう芸術レベル。



そして全国の碍子ファンの皆様

お待たせしたしました。

s10-2.jpeg

「碍子」です。



あぁ、良い物見せてもらったな。

s12-2.jpeg

「ヨキー」


ヘルメットを返したら

メインの電波塔へ。


s13.JPG


三本あるうちの三号塔だけ公開されています。



ツワブキが咲き乱れる坂道を上がると

森の中の巨木のように塔の根元部分が見えてくる。

s14-2.jpeg

以前から外観だけは見学で来てたけど

塔の周りの木々を綺麗に伐採して見学しやすいようにしてくれていました。



なので今まで全容を見ながらできなかった

フルサイズの「イデヨシェンロン」

s15-2.jpeg

これでも24mm換算の広角で藪の中に入ってまで

下がっての撮影です。


お陰で膝から下はひっつきボウだらけで後が大変。



高さは136mにもなる巨塔で

大正時代に建てられてて巨大なクレーンとか無かった時代を考えると

凄い建築物だと思うよ。

s16-2.jpeg


一番有名な説では真珠湾攻撃の「ニイタカヤマノボレ」の暗号を

発信したとも言われてるけどどの資料を見ても

諸説ありと補足が付くレベル。


s17.JPG


塔の下から内部へ入れるので

覗くと聞いたことが無いような風のむせび泣くような音が不気味。


s18-2.jpeg


メンテナンス用のタラップがず~~~っと肉眼では見えないほと

上まで続いててこれを登ると想像するだけでお尻がムズムズするぞ。



一通り見学を済ませたので

受付のおじさんにお礼を言って駐車場に戻りますが

ここでもどうにかして銀ガメ号と塔を一緒に撮るため再び藪の中へ。


s20-2.jpeg

さっき塔の前でやっとひっつきぼうを取ったのに

またいっぱいくっ付いた(汗)



しかもベタベタする嫌な奴。


4.JPG


ひっつき虫を付けたまま電波塔を出ると11時少し前で

お昼ご飯をお食べるお店が11:30からなので

近所を散策。


s21-2.jpeg

海辺に降りれる道を探して

海岸を探検。

s22.JPG


探検っていうかアコウの樹とか無いかな~って

探してるだけだどね。



堤防沿いの道を適当に走ってみると何もないので

西海橋が見える公園へ行ってみました。

s26-2.jpeg


針尾瀬戸の渦潮の上に1955年に架けられた

美しい鉄骨のアーチ橋。



その橋が見える丘の公園の中を散歩。


s23-2.jpeg

アメリカデイゴが咲く高台の奥に

展望台がありました。

s27.JPG

登ってもそれほど見晴らしがいいわけではなかったよ。


山茶花越しに見る西海橋と電波塔 ↓

s24-2.jpeg


反対を見ると岬に建つコラソンホテルが見えます。


s25.JPG


オープンしてすぐくらいに行ったな~なんて

思い出に浸ります。



んじゃ、そろそろお店のオープンの時間が近付いたので

戻りましょう。

s28.JPG


公園の駐車場に停めてる銀ガメ号さんに

戻る前に新西海橋と針尾電波塔の眺めを。


s29-2.jpeg


う~ん、素敵。



西海橋を渡ってすこし戻ると

「一魚一会」さん。


5.JPG


ここはkamoさんやもちっこさんが行ってので

どうしても行きたかったのよ。



平日で開店直後だったのでお客はわたしを含めて2組だけ。


注文するのは当然「針尾丼」

s30.jpg


穴子天が針尾送信所のアンテナになってるんだよ。



でもね、わたくし穴子の天ぷら大好物なんだけど

3本は多いよ。



2本までは美味しく食べれるけど

3本目が重い(笑)




ちょっとだけご飯を残してしまったけど

3本の巨塔を食べつくして大島へ。

6.JPG

半島の北部を横断して

大島大橋を渡ります。

7.JPG


島らしく海を見ながら走って

大田尾の手前で停車。


s43-2.jpeg


すごく綺麗な場所のはずだったんだけど

干潮時らしくコバルトブルーの海は奥の方になっちゃってます。


s44-2.jpeg


こんな海を見ながら少し走ると

あらかぶのバス停に到着。


s31-2.jpeg


なかなかアラカブをメインにする所とか無いので

面白い。


s32-2.jpeg

トゲトゲのヒレもちゃんと再現されてるし。


しかも仲良しのペアでございます。

s33-2.jpeg


ソーシャル無視でも

ほのぼのしてます。



s34-2.jpeg

こんな可愛いあらかぶのお腹の中で

雨風を避けてバスを待てるっていいね。

8.JPG

このペアのからかぶの他に

まだあるのだけどそこには向かわずに海水浴場へ。

s35-2.jpeg

崎戸海浜公園と言う海水浴場で

白砂のすごく綺麗なビーチだよ。



どうしてこのビーチに来たかったかと言うと・・・


ここにもあらかぶが居るから(笑)


s36-2.jpeg

しかもでっかい。


(バイクは押して入ってね)

s37-2.jpeg


でっかすぎて絵がよくわかんないけど

こんな遊び心って好きだな。



あらかぶの地面も可愛いし

ビーチも綺麗だったので砂浜に降りて飛んでおきます。

s38-2.jpeg


崎戸のビーチからは浮きながら大島の南端側へ向かうと

あらかぶじゃなくて鯛のバス停があります。


s39-2.jpeg


ずっと前からあるのですが

色が剥げてて素通りしてたので初めて停まったよ。



ちょっと前に島にあるお魚バス停が全部綺麗に塗りなおされてるみたい。


9.JPG


お魚のバス停は後あらかぶが2ヶ所あるのだけど

狭い島の中でチマチマと移動するのが面倒になったので

残りは何時かまた来た時でいいって事で別のスポットへ。


10.JPG


綺麗な海があって可愛いお魚のバス停がある大島ですが

大島と言えばやっぱり炭鉱の遺構でしょう。



初めてこの島に来た時は軍艦島のような古いアパート群や

映画館跡も残ってたのだけどそれももう

跡形もなくなってしまって製塩工場の脇に残る数少ない遺構の赤煉瓦。


s40-2.jpeg


三菱崎戸炭鉱の廃墟で煉瓦の煙突が横にあったのだけど

今はこれだけになっています。


s41-2.jpeg

屋根も無い完全な廃墟だけど

遺跡みたいになってかっこいい。

s42-2.jpeg


近代化遺産を見学した後は

せっかく海が綺麗な場所へ来てるので

太田尾地区の先へ入って見ると綺麗な場所がありました。


s45-2.jpeg


夏の様に原色の海とはいかないけど

すっごく綺麗な海だよ。


s46-2.jpeg

見えてる白い島は無人島の片島で

さらに奥に見えるのは黒島や平戸島だと思います。



んじゃ綺麗な海も見れたし

そろそろ島を出ましょう。

11.JPG


五島灘の塩を生産する

ダイヤソルトの工場を見ながら大島大橋。


s47-2.jpeg


綺麗な橋だけど

怖いのであまり渡りたくないな~。



欄干を5mくらいの高さにしてくんないかな~。



眺めるだけなら美しいんだけどね。

s48-2.jpeg

橋が見える売店でトイレを済ませて

橋は地面のセンターラインだけを凝視して本土へ。


R202で西彼杵(にしそのぎ)半島を南下します。

13.JPG

その南下する国道沿いにあるのが

「お菓子のいわした」

s49.JPG


イートインしてるお客さんはいないので

迷わず店内でスイーツタイムでございます。



食べるのはもちろん「あらかぶ」

s50-2.jpeg

チーズケーキなんだけど

めっちゃ可愛い。



おじさんだって可愛いの食べたいんだよ。


s51-2.jpeg


まぁ、可愛いと言っても食べる時は

目玉を引っこ抜いてグサっとフォークを刺して食べるんだけどね。


s52-2.jpeg


スイーツタイムからは午後の一番暑い時間になったため

お店の近くの市杵島神社の前の駐車場でインナー調整。


14.JPG


食べたかったスイーツも食べたので

引き続きR202を南下します。


15.JPG

神浦からK57に入って

半島を東に横断するけど前半は最高に気持ちの良い道なのに

後半は林道。

16.JPG

平均を取ってずっと1.5車線くらの道にしてほしいよ。


半島を横断して大村湾側へ出たら

すこし複雑になった地形の先端を目指すと到着です。

17.JPG


アスファルトが石に変わった先に

アコウの樹でございます。


s53-2.JPG


すっごく小さなアコウですが「琴海町のアコウ樹」という

ちゃんとした名前の付いてるアコウなんです。


s54-2.jpeg


うごめくような幹は小さくとも健在。


s55-2.jpeg


綺麗な紅葉が各地で見れる時期だけど

ここには秋とか来ないんじゃ?と思う風景だな。



見たかった可愛いアコウにも会えたことだし

最後のスポットに移動。

s56-2.jpeg

k115でまた半島を横断して西側へ出て

長崎市に入ったら目的地です。



銀ガメ号を漁港の公園の脇に停めて

遊歩道を歩いてビーチに降りるとカニの爪が落ちてた。

s57-2.jpeg

本体が無いので何の蟹かわかんないけど

何時も食べてるカニの爪じゃないな。


あ、ここに来たのは漂着物を拾いに来たんじゃなかった。



久しぶりにりんご岩に来てみたよ。


s58-2.JPG


一度もちっこさんと来てるので

場所は迷うことは無かったけどせっかく半島を横断したり

戻ったりして時間を調整したのでここで夕日を見たい。



でも太陽が水平線まで沈むのを待つと

暗い高速をずっと走るのもつらいしリスクもあるので

ちょっと色付き始めるまで待ってみました。

s59-2.jpeg


すると・・・



「ダイヤモンドりんご岩」

s60-2.jpeg


まぁ、わたしの立ち位置でどうとでもなるのだけど

かっこいいじゃないか。



岩の名前は見ての通りりんごを丸ごと齧った後に

残るりんごの芯の部分ね。



波に削られてできた岩だけど

この折れそうで折れない形が奇跡の形だと思うよ。

s61-2.jpeg


穏やかな潮騒を聞きながら少しずつ赤くなる太陽を眺めながら

銀ガメ号まで戻って女神大橋経由で長崎自動車道へ。



知らない間に女神大橋から一度も一般道に降りる事無く

高速へ入れようになってた。

s62-2.JPG


高速を走ってると大村PAのところで日没。


s63-2.JPG


大村湾のマジックアワーを見たら

武雄くらいから真っ暗になったのでそこからは安全第一で

走りやすいペースで走る車の後ろに付いてコバンザメ。




最寄のインターまで走って給油を済ませて

今日のツーリングはおしまい。

18.jpeg

たぶん今年最後の500kmオーバーのツーリングになりそうです。


帰りの高速の山間部だけは寒かったけど

1日を通して秋晴れのポカポカ陽気の中を走れた

気持ちの良いツーリングでした。



では、九州の紅葉も平地まで下って来てるみたいなので

次回は紅葉巡りのツーリングになるかと思いますので

またの御乗車をお待ち申し上げます。



◆◇◆ Minorist Hibiki ◆◇◆



 ↓ ↓ 応援お願いいたします ↓ ↓

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ 九州バイクライフへ にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


nice!(186)  コメント(50) 
共通テーマ:バイク

nice! 186

コメント 50

mirro

わ~い(*´▽`*)今日は海がメインだって♪
そっ【ダイヤモンドりんご岩】圧巻ですヽ(^▽^)丿
同乗させてもらって良かった(*´▽`*)
それに電波塔の【風のむせび泣くような音が不気味】
想像するだけで不気味だけど、聞いてみたい、、
でもなんだか聞いたことがあるような気がする♪(;´∀`)♪
by mirro (2020-12-07 01:29) 

kazu-kun2626

電波塔の廃墟感が素敵ですね
それにしても大正時代によくぞ
こんなでかいの作りましたね
感動ものです
by kazu-kun2626 (2020-12-07 06:55) 

さる1号

電信室跡の建物、いい雰囲気ですねぇ
電波塔の中がステキ過ぎる
咽び泣く風の音を聞きたいな
アナゴの電波塔もステキだ^^
by さる1号 (2020-12-07 07:36) 

kokoro

アンテナ、電信柱くらいの大きさかと思いきや
あんなにも大きいというか高いのですね~(゜o゜)
りんご岩に大村湾、どちらもとても美しくて心が洗われるようです
by kokoro (2020-12-07 07:37) 

侘び助

息子が福岡市に住んで20年余、九州の良さ伝わらず
(届くは八女の茶位)此処で九州の良さを満喫~(*'▽')
by 侘び助 (2020-12-07 09:49) 

くまら

映画の撮影場所とかに使えそうなところですね
ポケやってる影響か「あらかぶ」のスィーツが
コイキングの帽子に見える
by くまら (2020-12-07 11:28) 

テリー

戦争遺産、まだ、残っているのですね。
リンゴ岩でのダイヤモンド撮影すばらしいです。私もきっと、撮影すると思います。
by テリー (2020-12-07 11:35) 

OJJ

ダイヤモンドリンゴ岩と大正初期の巨大電波塔・・頭が混乱しまっせ~
ニイタカヤマノボレ?何割の人が理解できるのでしょうか?私はマッカーサー(松川さん)の隣家なので・・・。帆柱山ノボレならアカン?
by OJJ (2020-12-07 13:26) 

クッキー

戦争遺産まだ各地に残って居るのでしょうね、飛行場跡に
飛行機退避豪がまだ残って居ます、忘れられた防空壕なども
身近にありそうです

by クッキー (2020-12-07 16:07) 

ちょろっとぶぅ

今日のツーリングも素敵素敵、ちょろの好きだらけですぅ〜〜〜⭐︎
廃墟感ヨキ!!
藪の中に入って・・・の自撮り凄すぎ!!

可愛いあらかぶちゃんもペアがいいなぁ〜o(^∞^)o
by ちょろっとぶぅ (2020-12-07 17:19) 

拳客

昔「ガイシ」と読めなかった思い出が・・碍子ファンているんですか?

by 拳客 (2020-12-07 18:36) 

ヨッシーパパ

「あらかぶ」って初耳です。
検索したら、「かさご」と出て来ました。
これなら知っています。^_^
by ヨッシーパパ (2020-12-07 18:59) 

ぜふ

針尾送信所の電信室はしびれますね!
ロケ場所にも使われそうですね(もう使われているのですかね)。
碍子も赤錆フックもいい。
穴子丼もシュウイツですが3本はキツかですか?^^;
スイーツはあまり興味なしですが、あらかぶケーキのクォリティは@@
です^^
by ぜふ (2020-12-07 19:08) 

johncomeback

僕も穴子の天ぷら大好物ですが、3本はキツいなぁ。
廃墟を拝見して「カメラを止めるな!」を思い出しました。
by johncomeback (2020-12-07 19:57) 

HIRO

こんにちは。
平日ツー乙でした。
平日ならではの、ゆったり観れてヨカッパですね。
針尾の送信所...007とかに使わないかな?
最近?ロジャームーアの頃に”敵方の”秘密基地として出て来た、南米かどこかの大型電波鏡が壊れたなんてニュースがあったし、一つ前のには軍艦島が...
by HIRO (2020-12-07 20:18) 

tomi_tomi

電波塔 バイクと2ショットの写真で巨大さが分かりました。解体されやすい塔がよく残っていたものだと感心します
by tomi_tomi (2020-12-07 21:12) 

miyomiyo

アンテナたっかいですね〜。
電柱どころか高圧線の塔より高いですか?
よくぞ巨大台風でも地震でも折れない風化しないですね。
何だかケーブルだけでも滅茶苦茶な重量がありそうです。
鉄筋の鉄分だけで無く銅もかなり漂ってそーです。
にしてもアコウさん生命力が漲ってます。

by miyomiyo (2020-12-07 21:19) 

まつき

電波塔、むちゃんこデカいんですねぇ(@_@)
藪の中まで下がって頂いたお蔭で巨大ぶりが分かりました!
「あらかぶ」のチーズケーキ、可愛い過ぎます~!(^^)!
by まつき (2020-12-07 21:40) 

ニッキー

大正時代に136mの電波塔を建築するってすごい技術(°_°)
「あらかぶケーキ」チーズケーキなんですね=(^.^)=
可愛いケーキは最初にフォークを刺すときに
ちょっと躊躇しますが、ちょっとだけですw
by ニッキー (2020-12-07 21:43) 

raomelon

あらかぶのバス停可愛い~
あらかぶはカサゴのことですか??
ケーキにもなっているんですね
可愛過ぎて食べるのを躊躇しちゃいそうですが・・
めちゃ美味しそう~~~( *´艸`)
「ダイヤモンドりんご岩」の夕景、素敵です!!
by raomelon (2020-12-07 22:57) 

tai-yama

ニイタカヤマノボレは船橋の行田・・・・と色々諸説がある
みたいで(笑)。海岸近くにポツンとアコウの樹があるとは。
なにげに存在感がすごい。
by tai-yama (2020-12-07 23:13) 

kuwachan

予備の休暇もお天気がよくて
思う存分楽しめましたね。
穴子のてんぷら美味しそうですが
確かに3本目はキツイと思われます^^
by kuwachan (2020-12-08 01:13) 

よしあき・ギャラリー

戦争遺産はやはり悲しみを感じます。
大きな自然は黙って見つめてきたんですね。
人間は所詮馬鹿な生き物です。
by よしあき・ギャラリー (2020-12-08 06:18) 

我流麺童

初めまして
平日とは言え他の車両がいない海沿いの道路を走行するのは気持ちいいでしょうね。特に広角で撮った電波塔の全景が印象的です。
by 我流麺童 (2020-12-08 06:30) 

リュカ

登山で筋肉痛が出なかったなんて!!
建物に絡みつく蔦の紅葉。めちゃめちゃ雰囲気がありますね。
なんかぼんやり見てしまいそう。
そしてダイヤモンドりんご岩が神々しく見えました^^
by リュカ (2020-12-08 07:56) 

yoko-minato

まるで私もバイクに乗ってツーリングしているみたいな
感覚で読ませていただいてます。
いつも本当に素敵な景色と珍しい建物(廃墟)なども楽しいです。
リンゴ岩・・・なるほど食べ終わって残った芯の部分ですか!!
そう見えますね。

by yoko-minato (2020-12-08 08:37) 

an-kazu

海軍マニアとしてはぜひ見に行きたい遺構でございます!
(海上から見たことはありますが)

服につく種子・・・横須賀の山の上でも参りました(;´д`)トホホ…


by an-kazu (2020-12-08 08:46) 

せつこ

24mの塔を下から全部撮るなんて凄いわ!私には出来ない撮り方です。
関西人もユーモアあって好きですが、南国の人も陽気で面白いね、なんとあらかぶのバス停に、鯛のバス停♪
空の色も素敵(^-^)
by せつこ (2020-12-08 09:21) 

kohtyan

戦争遺産でしょうが、文化遺産の登録があっても良いでしょうね。
日本中にある戦争遺産、保全が大事です。
ダイヤモンドりんご、いい瞬間を撮りましたね。
by kohtyan (2020-12-08 09:56) 

旅爺さん

未だに残り3本の電波塔と地下壕の巨大な作りは
観光物としたらいいのにね。三菱崎戸炭鉱の廃墟もね。
良い旅しましたね。


by 旅爺さん (2020-12-08 09:59) 

青い森のヨッチン

針尾電波塔というのを初めて知りました。
けっこうテレビの旅番組とか見ているつもりだけどまだまだ見たこと聞いたことのない場所が多いです。
あらかぶのケーキは映えますねぇ
by 青い森のヨッチン (2020-12-08 15:18) 

tarou

針尾電波塔知りませんでした、まだ戦争の遺産が
たくさん残っているんですね。
針尾丼、三本のアンテナが見事です、
名物になっくれると良いです(^^)v

by tarou (2020-12-08 16:13) 

もちっこ

針尾送信所のあの1本の全景を撮れるのがすご~い(゚д゚)!
広角だけじゃなく藪の中まで入る勇気も(笑)
それにアラカブの地上絵も~!
もしや三脚で伸ばして撮った?
2匹もおったんや(笑)
ってことに今回の記事で気づいたわ( *´艸`)
普通目線だとなんのイラストかも分からんもんww
ダイヤモンドりんご岩もお見事♪
バス停ケーキはやっぱり目玉からくり抜いて食べるよね(笑)
by もちっこ (2020-12-08 16:22) 

あおたけ

廃墟と化した巨大電波塔と電信室の跡、
それだけでも萌え要素満載なのに、
壁に絡み付く蔦がまたいい味出していますね♪
廃墟好きならではの紅葉鑑賞♪
フルサイズの「イデヨシェンロン」、
空に向かってひょーっと伸びる電波塔はまさに
カリン塔のようですね。
きっと登り切ったらそこにカリンさまがいるハズ(笑)
わー、電波塔をイメージした穴子丼も
豪快でよいなぁ。。。(・∀・)
ダイヤモンドりんご岩、綺麗!
たしかに立ち位置で調整できるけど、
それでもお見事です☆
by あおたけ (2020-12-08 17:56) 

kamo

平日ツーだったんですね~♪
数日前に分かっていれば…得意?の腰痛で休んで、ご一緒したのに~(笑)
by kamo (2020-12-08 18:35) 

Labyrinth

“碍子” って読めなくてググってしまいました~ ガイシね…!
毎度のことですが、いろいろと勉強になる~ぅ (;^_^A
“あらかぶ” もお初でしたが、ケーキがあるなんてね~ ( ̄¬ ̄*)ジュル... 素敵♪
リンゴ岩の夕陽も素敵♪ 本日もお疲れっした。
by Labyrinth (2020-12-08 19:53) 

あきひろ

こんにちは。
10月戦争遺産巡りでそこらへんをウロウロしましたが、りんご岩やらしらんとこいっぱいあるなあ。
年が明けて暖かくなったら、あの辺の離島をフェリーで巡って見ようと思っています。
by あきひろ (2020-12-08 20:42) 

barbie

つい最近までガイシって読めませんでした(笑)
リンゴ岩は倒れるまでに早く行きたいです(-_-;)
by barbie (2020-12-08 23:10) 

JUNJUN

今日は、廃墟マニアが喜びそうなネタ満載ですね。
しかし、あらかぶはかわいい。
最後はかわいく締めましたね。
by JUNJUN (2020-12-10 00:12) 

てんてん

あ~ うちの前を通ったのね~^^
by てんてん (2020-12-10 21:58) 

響

◆mirroさんへ
続けて紅葉ばかり見るのも刺激が薄れるって事で
今回は海がメインでした。
電波塔の中の音の響はもういままで聞いたことのない
音でびっくりです。


◆kazu-kun2626さんへ
当時の日本は帝国をうたっていたので
こんな巨大な建築物に対する予算が簡単に出たのでしょうね。


◆さる1号さんへ
電信室は入るとすこし酸化したオイルみたいな香りなど
五感で廃墟を楽しめました。
穴子のてんぷらは大好物だけど一回に食べるには2本が最適。


◆kokoroさんへ
でっかいでしょう?
今の技術で建てる鉄骨の鉄塔より高いのが凄いです。
りんご岩はいつ折れてもおかしくない形なので
折れない前に何度も通いたいです。


◆侘び助さんへ
若い時は街で遊ぶ方がメインなのかもしれませんね。
その代わり美味しいお店をいっぱい知ってるかも。


◆くまらさんへ
あの三本の真ん中に立つと宇宙のエネルギーを
吸収して・・・・なんてSF映画に使えそうですよね。
もちろんポケモンの映画にも(笑)
コイキングは初代のゲームボーイで育てましたが進化するまで
お荷物だった記憶しかないです。(懐かしい)


◆テリーさんへ
文化財なので壊れない限り残り続けると思います。
ダイヤモンドりんご岩はあまり季節に関係なく撮れちゃうのが良いです。


◆OJJさんへ
ニイタカヤマノボレはさすがにみんな知ってるでしょう。
そもそもニイタカ山があるのなら登山してみたいけど。
帆柱山という名前が出てくるのが凄い。


◆クッキーさんへ
ここまで目立つのに以外と全国的にはマイナーなのが残念です。
飛行機の避難壕と言うことは掩体壕ですね?
九州も以外といっぱい残ってて農家の倉庫になっています(笑)

by (2020-12-11 11:19) 

響

◆ちょろっとぶぅさんへ
でっかいアンテナとバイクを縦アングルじゃなくて横アングルで
撮りたかったので藪の中をガサガサ入って撮りました。
秋なのでひっつき虫だらけで後が大変です。


◆拳客さんへ
碍子ファンはいがいと多いですよ。
特に九州は磁器で有名な有田焼があるのでファンは多いです。
まったく電気を通さないと言う碍子が無いと世の中な成り立ちませんし。


◆ヨッシーパパさんへ
「あらかぶ」はカサゴの九州地方の呼び名ですよ。
「がらかぶ」とかも呼ばれます。
煮つけはおいしいですよね。


◆ぜふさんへ
以前からアンテナだけは見学出来てたのですが
通信室は初めての潜入です。
たしかにゾンビ系のロケにピッタリな気もします。
穴子天はめっちゃフワフワして美味しいのですが
3本目はちょっとキツイです。


◆johncomebackさんへ
3本はきついですよね。
カメラを止めるなも廃墟なのでそっくりな気もします。


◆HIROさんへ
平日ツーリングは久しぶりでした。
移動の高速はトラックなどが多くなっちゃうけど
観光地はガラガラで良いです。
そもそも観光地に行かないのであまり関係ないけど(笑)


◆tomi_tomiさんへ
危ないって理由ですぐに壊されるご時世の中で
よく残ってると思います。
たぶん国家予算で建てられてて時代的にも近代化が進んで
良い材料をふんだんに使ってて頑丈なのかも。


◆miyomiyoさんへ
普通の高圧鉄塔より高いですよ。
海風の強風にも耐えてびくともしてないのが頼もしいです。

by (2020-12-11 11:32) 

響

◆まつきさんへ
アンテナは縦向きの全容は藪が終わって山の斜面ギリギリまで
下がりました(笑)
あらかぶのケーキは食べずに飾りたいくらい可愛かったです。


◆ニッキーさんへ
当時は足場を上まで組んで人の手でコンクリートを持ち上げていたんでしょうね。
アラカブのケーキはまず目から食べました(笑)


◆raomelonさんへ
カサゴのことですよ。
魚の名前って地方で変わるのが面白いですよね。
ダイヤモンドりんご岩は季節関係なく撮れてお手軽です。


◆tai-yamaさんへ
ニイタカヤマノボレはほんと諸説だらけって事は
やっぱり機密だったのでしょうね。
今回のアコウは小さいけどちゃんと名前がありました。
もっと大きなアコウで野良があるのに。


◆kuwachanさんへ
後日はまた紅葉をみるツーリングに行くのですが
登山もふくめてずっと山ばかりだったので
海が恋しくなりました。


◆よしあき・ギャラリーさんへ
通信基地なので戦争以外でも使ったとは思いますが
残しておくべく史跡ですね。

by (2020-12-11 11:39) 

響

◆我流麺童さんへ
コメントありがとうございます。
わたしが選ぶ道は交通量が少ないのですが
さらにさびしくなっちゃうくらいの道も選らんでしまいます。
電波塔の全景を楽に撮れる超広角レンズが欲しいです。


◆リュカさんへ
意外と筋肉痛は出ませんでした。
登山を続けていた効果でしょうか?
蔦の絡まる建物はいいですよね。
それが紅葉してたのでちょっとステキに見えました。


◆yoko-minatoさんへ
ツーリングしてる気分になってくれてありがとうございます。
どう書けばそんな感覚になってくれるか~って
思いながら書いてるから(笑)
りんご岩はそのまんま丸かじりして残った芯ですよ。


◆an-kazuさんへ
軍港の佐世保からはちょっと離れてる場所ですが
なかなかの施設でしょう?
秋の藪はやっかいな種が多いですよね。


◆せつこさんへ
藪に入って頑張って撮りましたが
よく考えたらパノラマで撮ればよかったです(ジドリはできないけど)
あらかぶのバス停は可愛いでしょう?
塗りなおされて可愛くなっていました。


◆kohtyanさんへ
文化遺産になっていますよ。
眺めてもインパクトが大きいので世界遺産になっちゃうんじゃないかと
予想しています。


◆旅爺さんさんへ
一応元軍で使用していた施設なので
自衛隊が管理してるようです。
特に使って無いと思うのでもっと観光に開放してほしいですね。


◆青い森のヨッチンさんへ
長崎の観光を紹介するときはほとんどがハウステンボスか
市内ですもんね。
ハウステンボスも端っこまで行くとこのアンテナ見えるのに(笑)


◆tarouさんへ
わたしも何度となくこのアンテナを紹介してるけど
なかなか知れ渡りませんね。
やっぱり戦争遺産という暗いイメージがあるから?
映画でゴジラの壊してもらって有名にしてもらいたい。


◆もちっこさんへ
アンテナの後ろに藪があったでしょ?
ガサガサ入って撮ったのよ。
アラカブの地上絵は可愛いよね。
特に後ろのアラカブの目が藤子不二雄っぽくて良い。

by (2020-12-11 11:53) 

響

◆あおたけさんへ
下からアンテナを見上げると上が見えないので
カリン塔そのものですよ。
穴子は白身で天ぷらにすると大好物なのですが
さすがに3本目はつらかったです。


◆kamoさんへ
そうなのよ。
平日だったので一人でこっそり来ちゃいました。
もし誘っててももちっこさんを案内した同じルートだと
申し訳なく思っちゃうし(笑)
でも次回は是非お願いいたします。


◆Labyrinthさんへ
日常生活で「がいし」って使いませんよね。
でも電気をまったく通さないものは碍子以外にはほとんど無いと言うのも
凄いと思います。(ゴムでも通すし)
りんご岩の夕景は綺麗でしたが帰りが寒かったです。


◆あきひろさんへ
戦争遺産巡りですか?
テーマを絞るとけっこうレアな場所も行けたのでは?
佐世保周辺もいっぱい島があるので巡るの楽しいですよね。


◆barbieさんへ
掩体壕も碍子も読めるようになって
自慢できますね。
まぁ誰に言うのかって話になっちゃうけど(笑)
りんご岩はほんと何時ポキってなってもおかしくないよ。


◆JUNJUNさんへ
電信室の中は思ったより昔の軍らしい雰囲気がしました。
最後はりんご岩の夕景がみれてよかったです。



◆てんてんさんへ
はい!
マンションの駐車場のアウディ停まって無いかな?って
見ちゃいました(笑)

by (2020-12-11 12:06) 

Jyo

あまりに見所がありすぎて・・・
私の1シーズン分よりも見所が多いです(^^;
針尾送信所、このような状態で一般公開してるなんてすごいですね
マニアックな人しか寄り付かなそうですけど(笑)
by Jyo (2020-12-11 21:28) 

よっすぃ〜と

煉瓦の廃墟がローマの神殿に見えてきました(^^
リンゴ岩もすごいバランスだな~
by よっすぃ〜と (2020-12-12 18:57) 

TAC

パソコンの不具合でなかなかアクセスできませんでしたが、今日やっと来れました(汗)
西海って海に囲まれてるからか、いつもすごく明るいイメージがあって大好きですね~。エリアが広いから見どころもいろいろあるし、まだ行きたいところです。電波塔も遠くから見るだけでも巨大ですが近寄ると圧倒されますね~。最近まで近づけなかったこと自体、今回の記事で初めて知りました。これはフレームアウトせずに撮影するのは苦労されたですね。遠すぎると迫力がなくなるし、近すぎるとアウトするしですね。
メンテナンスちゃんとしないと老朽化で台風や地震で折れたりすると怖いですよね。まあ、折れたら折れたで、廃墟感満点になってそれはそれで見ごたえありそうですけど(←めちゃくちゃなこと言ってる)
巨大仏とかも近所の人が老朽化で倒壊が怖いから解体してくれとかいうのが問題になってるところがありますけど、そういう危険性のない場所なら、倒壊したり、腕とか首がもげたほうが恐ろし気な迫力がでてかっこいいのになーとか思ってしまう時があります(←こらこら!!)
自分は碍子というより、鉄塔が好きです(笑)
アラカブだらけですけど、その辺ってアラカブがよくとれるんですかね、、知らなかったですけど、、チーズケーキはかわいいけど、食べるとき一瞬だけ躊躇してしまいますね。自分だと意味ないですがとりあえずお尻のほうから食べるような気がします(笑)

by TAC (2020-12-13 22:46) 

響

◆Jyoさんへ
なかなか見所の多いところでしょう?
再訪したスポットもあるけど新鮮な刺激がありました。


◆よっすぃ~とさんへ
廃墟は遺跡みたいでかっこ良かったです。
りんご岩はおれる前にまた行きたい。


◆TACさんへ
PC直って良かったです。
西海方面は地形も複雑で巡ると面白いです。
廃墟は朽ちていく美もあるけどこれが壊れるとなると
ちょっと怖いですね。
生きてる間は三本のままでいてほしい(≧▽≦)
by (2020-12-16 20:30) 

響

◆niceをくれた皆様ありがとうございます。
by (2020-12-18 20:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。