SSブログ

枯れっ枯れの大草原ツーリング [ツーリング]



緊急事態宣言解除。



解除されても気を緩めることなく今日もソロで

密とは別世界の地を求めて茜ちゃんと走ります。


n1-2.jpeg

 ↑ 遠くに散歩してる人が写っていますが

1日の中でコンビニでランチを買う以外では

一番わたしが「密」だった瞬間でございます(笑)



銀ガメ号さんでお出かけも考えたけど

車検前の整備でショップにお泊りさせる予定なので

茜ちゃんで出動。

1.JPG


今日は阿蘇まで行かないけど

そこに至るまでの枯れっ枯れの大草原を飽きるまで

堪能するツーリングをしたいと思います。



阿蘇山の所々ではもう野焼きが終わってるらしいので

行ってみてどこも真っ黒になってたらあきらめよう。



ルートはアグリランを下って耶馬渓の手前から

k44へ。


n2-2.jpeg


すると前からあったはずだけど

道沿いの屋形川にちょっと変わった沈下橋を発見。

(常にわき見してるわけじゃないから気づきませんでした)


n3-2.jpeg


石を積んだ橋脚に

花崗岩の橋を渡したちょっと面白い橋だよ。


3.JPG


せせらぎの音で癒された後はさらに三桁県道のk664から

院内方面へ抜けれそうな道。


n4.JPG


初めて通ったけど

山しかないよ。


n5.JPG


普通にトトロとかに会えそうな道だな~って

思いながら進むと・・・



トトロ!

n6.JPG

白い子トトロだ。



ピュアな私はトトロが見えると信じてるので

本当にトトロと思ったんだよ。


n7.JPG


こいつを・・・




4.JPG


子トトロが等間隔で置かれている

峠を下ると院内のR387に合流。


n8.JPG


院内にウジャウジャある石橋の中から

分寺橋だけチラっと見学して宇佐のマチュピチュ方面へ。


6.JPG


ポカポカ陽気ですっごく気持ちいいけど

山の杉の樹は花粉を巻き散らせてる色になってるよ。


7.JPG


超快適なR387の途中にある宇佐のマチュピチュの展望所から

谷に下る道があるのでその脇道を下ると本日最初の目的地です。


n9-2.JPG

「西椎屋神社」


n10.JPG


大きな銀杏の樹があるので

目的地にしてみましたが神社の入り口には真っ白な鳥居。



それがひっくいのよ。

n11.JPG

設計ミスですか?


鳥居の前で一礼する姿勢のまま足を進めて

鳥居をくぐったら西椎屋の大銀杏。

n12-2.jpeg


幹回り13m

樹高40mの巨樹でございます。


n13-2.jpeg

まだ芽吹く前で葉が無いので

葉で樹の大きさが盛られる事無く

純粋に迫るような幹の大きさを見ることができます。

n14-2.jpeg


大銀杏らしく垂乳根もいっぱい

垂れ下がる立派な巨木だ。


n16-2.jpeg

トトロみたいな精霊が宿ってそうな大銀杏に元気をもらったら

国道には戻らずそのまま谷を下ってみました。

8.JPG

舗装はされてるけど小さいバイクじゃないと

ちょっと気を遣うくらい細くて急勾配の場所があります。



谷に下ると上を走るR387が見える。

n17-2.jpeg


見えてる上の道からこの谷の方向を見ると

世界遺産のマチュピチュっぽく見えるのだけど

下から見るとそのまま谷から見上げただけの変哲も無い風景だな。


9.JPG


谷から再び反対側の斜面を登って

k409へ



斜面の上まで登ったところで

マチュピチュっぽい風景の主役の岩山。

n18-2.jpeg

登山するような山ではなさそうだ。


その山を望む道にこんな

看板が立っていました ↓


10.JPG

人面岩だって。



これかな?

n19-2.jpeg

う~ん、

これは見る人が3人いたら

3人とも違う顔を見ちゃいそうな岩だな。

(地方の〇〇岩あるある)


11.JPG


さらに三桁県道を進むと

森の植生が変わって明るくなりました。


n20-2.jpeg


って事で林道を抜けた先は

本日2ヵ所目の目的地の日出生台。


12.JPG


ヒァッポーーー!



まだ展望の良い丘まで上がってないのに

フライングでつい歓喜の声が出ちゃう。

n21-2.jpeg


広大な大草原は自衛隊の演習地で

入れないけど眺めは最高。


n22-2.jpeg


野焼き前の金色の草原を今年も見れて

本当によかった。


n23-2.JPG


平日に来るとドーンと演習の音がする時があるけど

今日は車両も入ってないのでお休みっぽい。




演習が無いのならこの大草原の中にいるのは

私だけって事になるぞ。



貸し切り状態の大草原を駆け抜ける。

n25-2.jpeg


あゝ、バイク乗りでよかった。



n26-2.JPG

「九州Love」



日出生台からは玖珠方面へ

14.JPG


演習地からは抜けますが

農村と牧場地が広がる長閑な道です。


15.JPG

ところどころで野焼きが終わった斜面もあったけど

雪も残っていました。

16.JPG


道路まで雪が残る事はないけど

雪解けでずっと道がビチャビチャなの。


17.JPG


高原から玖珠の街まで下って

コンビニでランチを買ったら再びR387で南下します。


そのR387の宝泉寺温泉の先から

菅原天満宮の方へ曲がったところに寄りたい場所があります。

n27-2.jpeg


前に大きなカヤの樹があるらしいので

菅原天満宮の境内を探したけど見つからずそのままにしてたのだけど

場所が分かったので寄ってみました。



神社の中じゃなく近くの田んぼの中にあったのよ。

(上の写真の緑が丸い樹の場所)



田んぼの畦道を歩いて・・・

n28.JPG

「菅原道真公ゆかりの大カヤ」


n29-2.jpeg


それほどカヤの樹を巡ってないので

大きさの比較ができないけど

立派な樹だよ。


n30-2.jpeg


幹の模様がいいよね。



大カヤを見た後は近くの菅原天満宮の階段に座ってランチタイム。

n31.JPG


最近よく食べる牛肉コロッケとサンドイッチのランチ。



神社で湯沸しは出来ないので

ご馳走さましたら小国からファームロードへ。


19.JPG


阿蘇が近くなると枯れっ枯れのレベルが上がって

金色と言うより白に近い色になってきます。


20.JPG


瀬の本高原から

さらに高原の中の大草原のど真ん中。


n32-2.jpeg

キャーーーー!


ここが今日一番来たくて

見たかった大草原の真ん中。



真っ黒になってなくてよかった。

(今はもう真っ黒かも)

n33-2.jpeg


360度見渡しても

草原しか見えない。


n34-2.jpeg


プラス50cmの高い場所から眺めても

どこまでも広がる草原。


n35-2.jpeg


そんな大草原の中。


n36-2.jpeg


鳥居が並ぶ場所。



n37-2.jpeg


牧草地なので放牧してたり

牧草が生えてるときは入れない神聖な場所。


n39-2.JPG

稲荷神社なのだけど

森の中じゃなくこんな草原の真ん中にポツンと立ってる

不思議な風景。

n40-2.jpeg


まぁ、周りが野焼きされて草原じゃなければ

木々に囲まれた祠しかないどこでも見かけるような

お稲荷さんだったのかもしれない。


n41-2.jpeg


小さいけど祠の前には

狛犬ならぬ狛狐さんがいます。


n43.JPG


一度夏場に来たときは

牧草が伸びてて入れなかったので

しっかり参拝させていただきました。




パワースポットでパワーをもらったので

浮き浮き。

n44-2.jpeg


浮いたまま茜ちゃんまで戻りますが・・・



n38-2.jpeg

「茜ちゃんを探せ」



n46-2.jpeg


茜ちゃんまで戻って大草原の道の続き。


n47-2.jpeg

何往復もしたくなる。



たまに北海道で見るような巨大なトラクターが通るので

ダートにはみ出して離合するため大きなバイクじゃ避けにくい道だけど

バイクでこそ走りたい道です。


n48-2.jpeg


どうせ後日に燃やされて真っ黒になると思うけど

いま火をつけるとびっくりするくらいの速さで燃えそう。

(実際の野焼きもすごいスピードで燃え広がります)

n49-2.JPG


真っ黒な状態はGWの前まで続くので

やっぱりこの枯れっ枯れの風景を見てから

初夏の一面緑になった大草原を見たい。


n50-2.jpeg


本日2回目の「九州Love」




n51-2.jpeg


では見たかった風景も見れたので

帰りましょう。


n52-2.JPG


ポツンと停めていた茜ちゃんに戻って

草原の中の細い道からやまなみハイウェイへ。


21.JPG


瀬の本高原方面へ戻りますが

途中から満願寺の方へ曲がってみました。


22.JPG


滅多に通らないルートだけど

こんな大きな杉の樹を見つけたよ。


n53.JPG


たぶん前からあったけど

植林された木々で見えなかったのでしょう。



周りの木が伐採されて

巨木が丸見えになっていました。

n54-2.jpeg

まだ何も看板とかも立ってないけど

地名から「萩の草の大杉」とでも呼んでおこう。



今日は1ヵ所目の大銀杏から2本目の巨木なので

どうせなら3ヵ所目の巨木を最後に見て帰ろうと思います。


n55.JPG


小国町にあるケヤキ水源の大ケヤキ。


n56-2.jpeg


この時期に来るとケヤキの根元の

水源に稚魚がウジャウジャ群れてるので

それを見に来たのだけど川の水温が高いためか

ぜんぜん魚がいな~い。


n57.jpg


ポカポカ陽気で

ずっと川のほとりを散歩したい気分。



魚は居ないけど

湧水池の中をちょっとのぞき見・・・

23.jpg


ブクブク・・・・




湧いてる ↓

24.JPG

ケヤキの下の池の底から

いっぱい湧水が湧き出ています。



水が生まれるところってちょっと神秘的。



小国町からは普通にR212へ。

25.JPG


松原ダムの途中からファームロードに上がって

何時もの小石原越えで帰還。


n58-2.jpeg


家の近くで給油する前に

綺麗なマジックアワーになりました。


n59-2.jpeg


今日は毎年見てるけど

枯れっ枯れな大好きな風景をいっぱい見れて

本当に走れる事の喜びをかみしめたツーリングでした。


n60-2.jpeg


では長らくのご乗車ありがとうございました。

またのご乗車を心よりお待ち申し上げます。




わたしの方はもうひと仕事残ってますが・・・


26.jpeg

あの日出生台の雪解け水だな(汗)


27.jpeg


翌日きちんと水洗い洗車しました。



 ↓ 九州Loveなら押してって ↓

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ 九州バイクライフへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



nice!(174)  コメント(44) 
共通テーマ:バイク

nice! 174

コメント 44

さる1号

360度の大草原、気持ちのいい景色ですねぇ
何往復もしたくなる気持ちもわかります
草原の中の鳥居がまた素敵な風景だ^^
by さる1号 (2021-03-10 06:45) 

kazu-kun2626

緊急事態宣言が解除になって
良かったですね
ジャンプの写真が印象的
どうやって撮ってるのかいつも気に
なってますよ(笑)
by kazu-kun2626 (2021-03-10 07:16) 

kokoro

大草原の中の小さな祠
昔からとても大事にされてきたのがわかりますね
鳥居がまたなんとも神秘的です
by kokoro (2021-03-10 07:29) 

侘び助

かやの木で思い出したことが,川原の一角にかやの木があり
台風一過の後実を拾って煎って食べた気が??
少し杉の青臭い匂い?今思うとアーモンドのような実だった??
by 侘び助 (2021-03-10 10:14) 

ゆきち

コロナがなくても「密」は苦手なので、響さんのブログ写真を拝見すると気分爽快になります(#^^#)
大草原の中の真っ赤な鳥居は何かのアート作品のよう。
不思議な光景ですね! そりゃ体も浮くってもんです^^;
by ゆきち (2021-03-10 13:19) 

an-kazu

塩カルがある分、もう一仕事は念入りにですね!


by an-kazu (2021-03-10 16:58) 

yoko-minato

大草原の中にある鳥居・・・すごい景色ですね。
この大草原も野焼きするのですね。
でも毎回こんな景色を独り占め出来ていいな~!!
by yoko-minato (2021-03-10 18:10) 

フォーキーブルース

北海道の草原は、まだ真っ白で両足でバランスを取りながら走っている郵便配達のバイクしかいません。
年末に氷点下の中で宗谷岬を目指す自転車やバイクには、驚きましたが。
命懸けですね。
by フォーキーブルース (2021-03-10 18:28) 

HIRO

こんにちは。
枯れっ枯れの大草原ツー乙でした。
日出生台は、先日ブラタモリで出て来ましたね>出来る過程や、満州に似ている...という話が面白かった。
塩カルはウチの方にも坂道に置いてあります。
by HIRO (2021-03-10 20:00) 

miyomiyo

何で鳥居そんなに低いのですか?
コンクリートの重みで沈んだとか?
その草原の演習場はブラタモリの由布院の回で出てたとこにそっくりです。
野焼きと言われると黄スミレしか思い出せません。


by miyomiyo (2021-03-10 21:00) 

ぜふ

茜ちゃん号を探せという問題が出せるのもこの広さ故ですね~
お稲荷さんも草原の中のストーンヘンジみたいで惹かれます。
ホワイトバージョンの次はブラックバージョンを是非!^^
by ぜふ (2021-03-10 22:04) 

tai-yama

高さ40mのイチョウはこちらでは見ないです。貴重かも。
杉なら30m級は結構あるのですが。カヤは保護している石と
同化している感じが良いですね。
by tai-yama (2021-03-11 00:28) 

Labyrinth

Nice♪ 浮き浮き響さん♪ ( ´艸`)
マジックアワーのお写真は、響さんの気持ち良さが伝わってきましたよ~♪
お出かけ出来ないこの時期には本当に有難い限りです…!(^人^; お疲れ様~
by Labyrinth (2021-03-11 00:58) 

mirro

草原の中の赤い鳥居は別世界、この世とは思われません☆彡
私も「九州Love」x∞です。

by mirro (2021-03-11 01:47) 

OJJ

石を積んだ橋脚に切り石の橋、今も現役なんて素晴らしいですね~
日田の辺りはブラタモリで見たばかりなので印象が強いです。枯れ草原を一斉に野焼きするのかな?タヌキまる焼け??夜も寝られんで~
by OJJ (2021-03-11 09:10) 

くまら

この鳥居、地盤沈下したわけじゃないですよね(笑)
by くまら (2021-03-11 13:41) 

まつき

おぉ~これは白いトトロに見えます~!
人面岩はかなり微妙な感じだけど(;^ω^)
大草原の中の鳥居、とても素敵な風景ですね。
by まつき (2021-03-11 16:22) 

ヨッシーパパ

関東の一部以外は、総て解除されたのでしたね。
早く自由に旅に出かけたいです。

by ヨッシーパパ (2021-03-11 19:18) 

johncomeback

大草原の中の朱い鳥居、不思議な光景をありがとうございます。
by johncomeback (2021-03-11 21:08) 

TAC

田舎道の変わった沈下橋、趣があっていいですね。ミニバイクならではの出会い風景ですね~。
塩化カルシウムのトトロ、これはエラバレシものにしか見えないやつですね(笑)ええ、私にはただの塩カル袋に見えましたですが(笑)
そして人面岩、日出生台とすでに見どころたくさんなのに~~~
阿蘇の大草原でぜんぶふっとびました!!!
日出生台の大草原すら箱庭にしか見えなくなってしまうほど!!
や~っぱり阿蘇はすご~~~~い!!
何度も何度もスクロールして見入ってしまいました!!
まさに胸のすくような大草原!!
特に去年はコロナやらいろいろあって一度もそのエリアに行ってないので、それこそ心の中のほうが枯れ枯れになっていたので、染み込む!!染み込む!!いや~~沁みますね~~~~(笑)
あの辺は若いころから何度となくいってて、今回の写真でも久住の位置から大体の場所はわかるはずなのに、あれ、こんな場所あったっけ?と思える広大さがやっぱり阿蘇ですね!!!!!
草原の中の鳥居のさわやかミステリアスもナイスですね~~
あ~~ゴザ持って行って寝転がりたすぎて部屋で地団太踏んでます!!(笑)
萩の草の大杉は木だけの写真だとよくわからなかったんですが、二枚目の響さんと写った写真でみて大きさにびっくりしました!!
しばらく、枯れ枯れの金色大草原の写真で心を潤したいと思います。
野焼き前の貴重なレポ、ありがとうございました!!


by TAC (2021-03-11 22:31) 

raomelon

360度枯れっ枯れの大草原、絶景ですね^^
紫色の空とシルエットが素敵で
見入ってしまいました(*'▽')
by raomelon (2021-03-11 22:46) 

テリー

緊急事態宣言解除、おめでとうございます。
堂々と県境越えできますね。
枯れた原っぱの野焼き、見たいですね。
是非写真を、お願いします。
by テリー (2021-03-11 23:50) 

kuwachan

大銀杏が黄葉した時はそれは見事でしょうね。
360度の枯れた草原が素晴らしいです。
ここに立ったら思わず声を出してしまいそうです。
by kuwachan (2021-03-12 01:26) 

よしあき・ギャラリー

「バイク乗りでよかった」
羨ましい限りです。
by よしあき・ギャラリー (2021-03-12 04:41) 

我流麺童

大草原の写真は見ているこちらまで気持ちが良くなります。
それにしても350km良く走り回りましたね。
by 我流麺童 (2021-03-12 06:43) 

旅爺さん

愛娘の茜ちゃんとは楽しい旅でしたね。
自衛隊の演習地は凄く広々してますね。
大木もいろいろ出会って空中浮遊も楽しめましたね。
by 旅爺さん (2021-03-12 07:11) 

あきひろ

日出生台まだ行けて無い!。
早く行きたいなあ。
by あきひろ (2021-03-12 11:23) 

ちょろっとぶぅ

マジックアワー!素敵っ!!
出逢ってみたいぃ〜〜〜 o(^∞^)o

トトロ、いたね(^∞^;
by ちょろっとぶぅ (2021-03-12 16:48) 

kohtyan

日本でないような大草原ですね。
そこに赤い鳥居があるなんて、面白い。
祠もあって、お狐さんもいるのですか。
日本珍百景ですね。
by kohtyan (2021-03-12 17:59) 

わたべ

味のある沈下橋に石橋と、九州は、魅力にあふれてますね。
by わたべ (2021-03-12 21:46) 

せつこ

おはようございます^^
石を積んだ橋脚に切り石の橋は見たことないです。
大草原に鳥居も珍しいね、見たことないわ。
ふわ~~と浮かんだ写真も面白いね。
こちらに無い風景を楽しみました、アリガトウ♬
塩化カルシウムは融雪剤よ、雪降るの?
by せつこ (2021-03-13 05:43) 

tarou

お早うございます、江戸東京たてもの園(屋外展示物)に
コメントを有難うございました。
歴史あるボンネットバスは、イベントが有る時には
走っている様です。

久しぶりのツーリング、牧草を刈ったあとが枯れている草原も
良いものですね(^^)v
by tarou (2021-03-13 08:40) 

リュカ

老眼の眼には遠くにいる人も見えなかったww
ヒァッポーーー!って言いたくなるのも分かる景色ですね。
そしてこの杉の大木にはビックリ。
こんなの見たことないわ!!
by リュカ (2021-03-13 11:26) 

ZZA700

泥跳ねとか塩カルとか何かと冬は汚れますね。
すぐに洗車しなきゃと思っていても寒いとついつい先延ばしになってしまいます^^;
by ZZA700 (2021-03-13 15:38) 

GATA

大草原いいですね。
しばらく寝そべって空を見ていたいです。
by GATA (2021-03-13 21:38) 

よっすぃ〜と

草原の中の鳥居は不思議な光景ですね。
それにしても、この広大な草原地帯を走ってみたいな~

by よっすぃ〜と (2021-03-13 22:33) 

響

◆さる1号さんへ
何度も来てる大草原ですが
野焼き前の一番枯れてる季節が大好きなんです。
この広さを野焼きするんで
2つ市が離れてる場所でも空が曇ります。


◆kazu-kun2626さんへ
わたしの場合は休日の方が安全な生活をしてる気がします。
ジャンプは表向きは浮いてる事になっています(笑)
カメラに10秒後に5枚連写で撮る機能が付いてるので
いつもそれを利用しています。
動画の切り抜きは邪道と思ってやらないようにしています。


◆kokoroさんへ
小さな祠でもちゃんとお賽銭もあったので
大事にされてるようです。
牧草が伸びたら牛が参拝にくるかも。


◆侘び助さんへ
カヤの実って食べれるのですか?
松の種も食べれるので食べれるのでしょうけど
見たことがないです。
アーモンド風ならもっとメジャーになりそうな気もしますね。


◆ゆきちさんへ
わたしも密は苦手です。
前に3台車が走ってるだけで今日は車が多いって感じちゃう
週末を送ってるのでなおさらです。
大草原の中の鳥居は大きな神社とは違う神聖さを感じました。


◆an-kazuさんへ
高速道路ほど撒かれてないと思うけど
ちゃんと洗剤を使って水洗いいたしました。


◆yoko-minatoさんへ
阿蘇山周辺の草原は野焼きによって維持されてる景観なんです。
森林化を防いで害虫駆除もできてこの絶景が産まれます。
ある意味人工的な風景ともいえるけど毎年癒されています。

by (2021-03-14 14:19) 

響

◆フォーキーブルースさんへ
積雪の中をバイクで走らせてるのを見ると
いつもすごいと思います。
それが職業ならば本当に頭が下がります。
モンキーだとちょっとの積雪は両足を出して回避できるけど
北海道の長い距離をずっとは嫌だな~。


◆HIROさんへ
やっぱり本格的な春を迎える前にこの冬枯れのピークに
達した草原を見ておきたいです。
わたしが眺めた日出生台の草原の中に昔の街道が
あったんだな~って思いながら眺めましたよ。


◆miyomiyoさんへ
低い鳥居は予算かな?(笑)
日出生台の大草原はタモリさんも来てましたよ。
バイクを停めてる場所に立っていたと思います。


◆ぜふさんへ
茜ちゃんを探せはカメラのセンサーにゴミが付いてるような
点状態の難易度になっちゃいました。
広いでしょう?
これが一斉の燃やされると隣の市町村まで全部曇り空になるんです。


◆tai-yamaさんへ
銀杏の巨木は各地にあるけど
高さより幹回りに目が行きますね。
カヤの木で保護されてるのは九州ではレアでございます。


◆Labyrinthさんへ
今日も浮かれてしまいました。
マジックアワーは遊び過ぎた時に見られる空ですが
綺麗な反面寒いしお腹すくし
実際は早く帰りたい(笑)


◆mirroさんへ
赤い鳥居は異世界っぽいですよね。
九州Loveが伝わって嬉しいな~。


◆OJJさんへ
変わった沈下橋でしょう?
ブラタモリは由布院と日田を連続でしたので
たぶん温泉に泊まって2話分一度に撮ったのかも。

by (2021-03-14 14:30) 

響

◆くまらさんへ
たぶん低いのは景観を重視したか
予算?(笑)
それか掃除しやすいように村の人の要望かも。


◆まつきさんへ
トトロ見えましたか?
わたしと同じピュアな心をお持ちですね(笑)


◆ヨッシーパパさんへ
旅は解除されたらといってまだ行きませんが
バイクに乗れることに感謝です。


◆johncomebackさんへ
何もないような大草原にポツンと鳥居が並ぶエリアがあるのは
本当に不思議な光景でした。


◆TACさんへ
何度か通ってる道ですが
あの沈下橋は初めて気づきました。
たぶん道が気持ちよくて前しか見てなかったのかも。
トトロはもっと離れてる場所からだと形もトトロそのものに
見えたのです。
よく田舎にトトロの置物置いてたりするのでそれかと(笑)
本格的な春を迎える前にこの枯れっ枯れの大草原が見れて
良かったです。
野焼きされてたら燃やされてない場所を探して彷徨う
ツーリングになっていたかも。


◆raomelonさんへ
この3660度の絶景が見たくてうずうずしていました。
野焼き前に見れてよかったです。

by (2021-03-14 14:39) 

響

◆テリーさんへ
治まってるわけではないのでおめでたくはないですよ。
それに堂々と県境を越えてるわけではありません。
慎重に今できることで楽しませていただいています。


◆kuwachanさんへ
銀杏の樹は巨木になると紅葉のタイミングが他の銀杏と
違ってくるのでタイミングが難しいですね。
秋に近くを通ったら寄ってみたいと思います。


◆よしあき・ギャラリーさんへ
原付バイクですが
それでも気持ちいい道でした。


◆我流麺童さんへ
田舎道ばかりを選んで走るので信号も無いため
300km以上は気づかないうちに走っちゃいます。
阿蘇がもっと近かったら寝坊できるのにとは思うけど。


◆旅爺さんさんへ
小さなバイクならではの知らない道を走っての
楽しいツーリングでした。
大草原の中だけは大きなバイクで走りたかったな。


◆あきひろさんへ
日出生台は周りに阿蘇や由布院があるので
つい後回しになるパターンかな。
入れないけど眺めるだけで気持ちいい草原です。


◆ちょろっとぶぅさんへ
夕焼けも良いけどこの沈んだ後の空が大好きです。
でもツーリングの帰りで見るマジックアワーは
寒いしお腹空いてるのでサっと眺めて家路を急ぎます。


◆kohtyanさんへ
大草原の中にお稲荷さんって面白いですよね。
お賽銭が入ってるので参拝する方がちゃんといるようです。
by (2021-03-14 17:13) 

響

◆わたべさんへ
こんな沈下橋はわたしも初めて見ました。
九州はわたしもまだまだ知らない
ミステリーワールドでございます。


◆せつこさんへ
バイクで走ってると草原や沈下橋など発見が多いので楽しいです。
塩カルは九州でも峠や山間部の橋のところに置いています。
凍結もするし寒波がくればちゃんと積雪もします。
(すぐ溶けるけど)


◆tarouさんへ
ススキを刈ってるところはたぶん屋根の資材用に
刈られたりしてるところもあるようです。


◆リュカさんへ
茜ちゃんを探せはPC画面についたゴミくらいなので
難易度高めでした(笑)
大杉は今まで森で隠れてだれも知らない巨木だと思うので
知らない道を選んだ私を褒めてあげたいです。


◆ZZA700さんへ
普通に春のツーリングのつもりだったのですが
山間部の日陰はまだ根雪が残っていました。
戦車も通るのでベチョベチョです。


◆GATAさんへ
草原はここに来ないと見れないので見ると感動ですね。
まだ虫がいないので寝転ぶなら今かな(笑)


◆よっすぃ〜とさんへ
わたしも草原の中の鳥居は初めて行きました。
放牧されてたり牧草が伸びてると入れないので
行けて良かったです。

by (2021-03-14 17:22) 

ゆう

また、九州でキャンプしたくなりました。
感動と羨望です。バイクっていいですね!!
by ゆう (2021-03-15 13:16) 

ニッキー

屈まないと潜れない鳥居は、もしかして強制的に
お辞儀を促してるとかw

やっと少し落ち着いてきました。
ブログ休止中もご訪問頂き、本当にありがとうございます(_ _)
by ニッキー (2021-03-15 21:12) 

響

◆ゆうさんへ
九州もキャンプ場が多くて
阿蘇方面は雄大な眺めのところもあるので良いですよね。
またお越しください。


◆ニッキーさんへ
もしかしたら頭を下げてくぐるようになってるのかもしれません。
再開後もまたよろしくお願いいたします。
by (2021-03-18 09:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。