SSブログ

森に囲まれるセラピーツーリング [ツーリング]



5月半ばの梅雨の中休み。

(雨季の中休みとわたしは思ってる)


本来なら雨がやんで嬉しいはずだけど

5月って言えば例年なら最高のツーリングシーズンなので

ポツンと晴れ予報が出たとしても

なんとも微妙な喜びの気持ちのまま迎えた響の週末。


まぁ、自然様に愚痴を言っても仕方ないので

前日まで雨で今日は午後から晴れてくれるって事で

まだ雲が残る山でしっとりとした空気をいっぱい吸って

リフレッシュするツーリングをしたいと思います。



まぁ、緊急事態宣言も出てるため県外に出れずに

最高のリフレッシュとは行かないかもしれないけど

福岡県の南部の黒木周辺へ行くためにどうしても

日田市を通らないといけないのでちょっとだけはみ出させていただき

こんな場所に寄り道してみました。

k1-2.jpeg

「大山ダム」


別名「烏宿湖」と呼ばれる

湖面は連日の雨で満々と水を満たしております。

k5-2.jpeg


満水と言うより絶賛放流中だけどな。

k2-2.JPG

ウゥ・・・

お尻がムズムズする。



ゴーーーとなかなかの迫力で放流されるダム下には

進撃の巨人のエレンとミカサとアルミンがこちらを見上げてるよ。

r4-2.jpeg
(撮影:ひびき 2020年12月) 


作者の出身地ってことで

関連したオブジェが作られてるその内の1ヶ所なんだけど

前に来た時は主人公目線で壁を見上げたけど

今日は巨人目線で上から。

k3-2.jpeg


下から見た時は違和感感じなかったけど

この壁を覗いて下を見る大きさの巨人と考えるとちょっと

巨人がでかすぎる気がする(笑)


k4-2.JPG

あ、目があった(笑)


では立体機動装置を使って攻撃を受ける前に大山ダムから

山の中を抜けて福岡県の黒木町の方へ抜けたいと思います。

1.JPG


k9からk698へ入ると

道幅が狭くなって急に山深くなります。


k6-2.jpeg


来るまで見てきた川は濁っていたけど

上流になるとすごく綺麗。


k7-2.jpeg


そうそう、雲ってるけど

こんなしっとりした風景をいっぱい見て

自分を癒すツーリングなのよ。



と、自分で考えたプランは抜かりがないぜと

思ったのも束の間・・・


2.JPG


雨上がりに選んじゃいけない道だった(汗)



チビッ子バイクなので

林道でもOKってことで迂回すると・・・

3.JPG


ここも行かない方がいいかもしんない。


でも戻るのもキツイ。



なんとか国道のR442に出れそうな道を見つけるものの

林業の作業中で通れない。


スマホの地図を見て迂回できそうな道がないか

見てると作業員の方がユンボを動かして避けてくれたよ。



ありがとう。



結果的に大山ダムから国道に戻って周って行った方が

はるかに早くて楽だった。


山の中を1時間以上さ迷った上に川のようになった林道をいっぱい走ったため

セラピーじゃなく精神的にも疲れたところでセンターラインのある

道のなんとありがたく感じることか(笑)


R442に無事に出たところで

k9に向う林道に入ります。


通行止と土砂で進めない道さえなければ

そのまま石健峠を越えて来れた県道9号線に出る。

4.JPG


県道から集落の中に入って

かなり遠回りになりましたが無事に目的地の「津江神社」に到着。


k8-2.jpeg

参道の入口からヨキーーな雰囲気な神社なんだよ。


ヘルメットを脱いで参道へ入ると

深い緑に包まれます。

k9-2.jpeg


古そうな鳥居には

紅で縁取られた額がかかっています。


k10-2.JPG

老枩大明神と書かれてるようだ。


その鳥居の先の東屋のような

屋根の下には巨大な伐株が。

k11-2.jpeg


これは平成3年の台風19号で倒れた杉の大木で

元は高さ52mで幹周り7mの立派な巨木だったようです。


わたしの生首と比べると判ると思うけど

顔の大きいわたしの顔がこんなに小さく見えるくらいの巨木だよ。



で、わたしは津江神社に来たつもりだけど

キリカブの説明版には「宮國神社杉」と書いてるし鳥居は老松大明神だし

歴史がある神社は呼び方もいろいろと複雑だ。


歴史を辿ると深い神社も

わたしはただ楼門が好きと言う薄っぺらい目的で来ただけ

なんだけどね。

k12-2.jpeg

社務所もない山の中にポツンとある神社にしては

とっても立派な楼門がある神社なんです。

k13-2.jpeg


素朴ななかにも

威厳を感じるかっこいい楼門です。


k14-2.jpeg


楼門にはしっかり津江神社って書かれてます。



中には金ピカの狛犬。

k15-2.jpeg

どうして顔が緑なの?


阿吽とも顔が緑の不思議な狛犬でしたが

とにかく新緑から深緑にうつろぐ緑が素晴らしい。

k16-2.jpeg

やっとわたし自身のための森のセラピーが始まりました(笑)


k17-2.jpeg


本殿も楼門同様に派手でもなく

それでいて歴史を感じて周りの森との調和が取れてる

気がします。


k18-2.jpeg

山の中から無事に下りて来られた事の感謝と

これからの安全をしっかり祈願いたします。



本殿で参拝をしたら参道を戻って

茜ちゃんを停めた前にあるでっかい杉の木にも挨拶。

k20-2.jpeg

参道に入るときに見た時は1本の巨木かと思ったら

2本くっついてる夫婦杉みたいになってたのね。


この夫婦杉の横の杉も立派。

k21-2.jpeg

枝が意思を持って動きそうな形の杉でした。


倒れて切株だけになった木とこれらの参道の木の大きさを考えると

神社の歴史の深さに敬意を表したい。


それになんといっても神社の立地が凄く良いのよ。

k19-2.jpeg

小さな茶畑のある山村の上にあって

わたしが憧れていた「田舎」の風景がここにありました。




車体の下に枝が数本引っかかってるのを

引き抜いてR442に戻って黒木方面へ。


その途中に深緑の緑と橋の赤のコントラストが綺麗だったので

ちょっと停まってみた。

k22-2.jpeg

石岡橋と言う山の中でよく見る小さな橋だけど

トラス鉄橋は今となっては貴重になりつつあります。

k23-2.jpeg


プラットトラス橋の次は

吊橋を渡りま~す。


k24-2.jpeg


日向神ダムの対岸に渡る橋だけど

この錆び具合が良いでしょう?(笑)


k25-2.jpeg

これ以上錆びると恐怖に変わるというか

通行止になっちゃうかもしれないけど

この雰囲気好きなんだよね~。


ダムの周回路に入って堰堤側へ進むと今度は

アーチ橋。

k26-2.jpeg


別に橋巡りをしてるわけじゃないのだけど

渓谷が多いので石橋もあって橋好きな方にはお勧めのエリアだよ。



見えてる綺麗なアーチ橋からは

定番のハート岩。

k27-2.jpeg


わたしの本当の目的地はこのハートでも

橋でもなくすこし奥に入った先にある

「隧道が好きだ」のスポットなの。


k28-2.jpeg


短いけど

岩盤を掘った荒々しい感じがカッコいい。


k29-2.jpeg


わたしが巡る隧道は

マニアしかわからない名無しのトンネルが多いけど

ここはちゃんとプレートがはまっています。

k30.JPG

「熊の内隧道」



坑門の形が四角だったけど

反対側の落石から守る洞門と綺麗に繋がっています。


k31-2.jpeg


この熊の内隧道の先へ行くと

わたしの大好きなダイナミックな自然の景観が広がる。


k32-2.jpeg

崖だらけ。


本当ならまだ雨の雲がうっすらと残る

水墨画のようなイメージの風景が見れると思ったんだけど

山奥でさ迷った時間ロスで霧ひとつ残ってませんでした。



でも、県内でこの景観が見れるのは

嬉しい。


k33-2.jpeg


クライマーならぜったい登りたくなるような

岩山に四方を囲まれた場所に昔の道が残ってるので

それを見るのがここに寄った本当の目的。



ダム周回路からは入れないけど

キャンプ場からは普通に歩いて行けます。

k34.JPG


昔は道路だった名残のガードレールがあるけど

地面は苔でツルツル。


k35.JPG


すると崖の下を通る昔の隧道が見えて来ました。


k36-2.jpeg

岩盤むき出しでかっこいいー。


ガッチガチの岩をよく

くり貫いたものだ。

k37-2.jpeg

この隧道の先にももう一本隧道があるのだけど

そこはロッククライミングをしてるグループが居たため

今日はこの1本だけの見学で終了。


どうりで廃道の割りには人が歩くスペースが

綺麗にあるなって思ったので岩登りの人気スポットみたいだ。


k38-2.jpeg


いにしえの道に敬意を表して

ダムを出ます。


5.JPG


すっごくカッコいいダムの堰堤から

国道に戻ってダムを下りますがその途中に私が大好きな

絶景スポットがあります。


k39-2.jpeg

このダムの下流の渓谷が秘境感があって大好きなの。



そのままダムを下って黒木町に入って

黒木体育センターのトイレを借りたついでにSL見学。

k40-2.jpeg

真正面同士だとなんとなくモンキーと似てる。

(ライトが丸型で同じだからか?)


この黒木の町でコンビニランチを食べて

今日は湯沸しをしないのでコーヒーもコンビニ。


6.JPG


本当は景色の良い場所でランチにするつもりだったけど

お腹ペコペコだったのよ。


お腹も満たしたら

ほど近くにある釜屋神社へ。

k41.JPG


矢部川のほとりにある小さな神社で

参道の階段の横には咲きかけの紫陽花が。


k42-2.jpeg

色が濃く出るまえの

この淡い水色の状態の紫陽花も好き。


で、この神社に来たのは

境内にでっかい楠の木があるから。

k43-2.jpeg

釜屋神社の楠で天然記念物に指定されてる巨木です。


まずは神社の祭神の祢都波能売神にご挨拶。

k44-22.jpeg

小銭が無くてお賽銭無しでごめんなさい。

(お札を入れる勇気はない)



だれか後でここに行く方がいたら

わたしの分を立て替えてください(笑)



手を合わせて参拝してる拝殿の裏に回って楠を見ると

トトロが住めそうな大きな穴が空いていました。

k45-2.jpeg

樹高:21.3m

幹周り(根の部分):18.5m


樹齢は約600年の巨樹でセラピータイム。

k46-2.jpeg

大きな楠に身を寄せてると

枝葉の音とは別に河の音がします。


境内からは矢部川を挟んで

真向かいにも釜屋神社ありました。

k47-2.jpeg

川の水は前日までの雨でミルクを入れた色になってる。


その見えてる対岸の神社に行って

大楠のある方の釜屋神社を見たらこんな感じ ↓

k48-2.jpeg

お城の櫓が建ってそうな場所だったのね。


それにしても1本の楠でひとつの森になってるのが凄い。




釜屋神社の楠を見た後は

八女方面へ。

8.JPG


県内ツーリングでは

よく目的地にしてきた場所へ今日もやって参りました。


k49-2.jpeg

八女の大茶園。


k50-2.JPG

新茶が終わって番茶?って感じで

葉が無い茶の樹もあるけどまだまだカテキン色は健在です。

k51-2.jpeg


スゥ~~~~、ハァ~~~~、スゥ~~~~

う~ん、深呼吸したくなる景色だ。


k52-2.jpeg


展望台もある大きな茶園ですが

誰とも接しないに越したことがないため

小さなバイクの機動力を使って展望台には行かずに園内を自由に見学中。


k54-2.jpeg


んじゃ、カテキンの抗菌作用でウイルス除去したら

帰る方向へ走ります。



ルートは耳納スカイラインを越えて

浮羽方面へ抜けるよ。


9.JPG


八女中央大茶園からk800を使って

一気に山奥へ突入。


k55-2.jpeg


そうそう、本来は朝からこんな森の中をいっぱい走る予定だったんだよ。


横の渓流が良いでしょう?


k56-2.jpeg

でも朝の道は道路がこんな渓流になってたの(笑)


久しぶりに耳納連山の尾根を走る耳納スカイラインへ上がって

グライダー山に寄って見ました。

k57.JPG


茜ちゃんを停めて

斜面を上がるとちょうどテイクオフしてる時でした。


k58-2.jpeg


ヒァーーー!

良い眺め。


k59-2.JPG


すこし霞んでるけど

麦秋に色付いた麦畑がパッチワーク模様になって

すごく綺麗。


k60-2.jpeg


筑後平野独り占め。


k61-2.jpeg


日差しが出始めた頃からどんどん気温が上がって暑くなりそうだったけど

山の上は最高に気持ちが良い。


k62-2.jpeg


と~っても気持ちよかったので

耳納スカイラインをまた数キロ走った先にある

ハングライダー発進基地にも来て見たよ。


k63-2.JPG


山頂部の草が綺麗に刈られていて

草原みたいになって素敵。


k64-2.JPG


丘に登ると695mの山頂標記もありました。


k65.JPG


登山じゃないけど

見ると踏まずにはいられなくなってしまった。



肝心の景色は・・・

k67-2.JPG


先ほどのグライダー山と何が違うの?って感じ(笑)


実際は東側の町が眼下に広がってるのだけど

難易度の高い間違い探しみたいな風景だよ。


とにかく昼頃まで残っていた

雲が飛ばされてフレッシュな青空が最高。

k68-2.jpeg

わたしも飛ばされます。



では茜ちゃんに戻って

スカイラインから平原自然公園に下れる林道で下界へ。


10.JPG

浮羽から山苞の道(やまづとのみち)から

合所ダムへ上がって更に山に入ると到着。



本日最後の目的地でございます。


k69-2.JPG


可愛いイモリ達がいっぱい歓迎してくれました。



モリアオガエルのコロコロした鳴き声が谷にこだまする

つづらの棚田。

k71-2.jpeg


黒木で棚田を見る予定だったけど

水が入ってなかったので帰りに寄って帰るプランに変更してみたけど

ちゃんと水が張っていて棚田らしい風景になってくれていました。


k70-2.JPG


本当は日没までのんびりとここで過ごそうと思ったのだけど

お腹すいちゃった。



とりあえずおやつを買いに下ったら

ちょうどサンセットタイムを迎えました。

k72-2.jpeg


薄茶色になった麦の穂が

西日でキラキラしながら揺れる時間。


k73-2.jpeg


あぁ、バイク乗りでよかった。


k74-2.jpeg


コンビニスイーツとホットのコーヒーを買って

カエルの声を聞きながら過ごす。


k75-2.JPG


ホタルはまだ飛んでないみたい。



さぁ、ライトをハイビームにしたまま

一気に帰るのみ。



帰宅する車もいなくなった時間だったためか

峠越えも車にひっかかることなく

家の近くまですごく快適に帰ることが出来ました。



久しぶりに暗い時間に走って思ったけど

モンキー125のライトがLEDだからなのか

ほとんど虫攻撃を受けなくなったって印象だったよ。


そもそも外灯も自販機もLEDなので

虫がいっぱいってのを見なくなったよね。



本日の走行距離:314.9km

燃費は58.7km/hでした。



では、遠くへ行けないツーリングでしたが

一緒に森でセラピーしてくれてありがとうございました

またのご乗車をお待ち申し上げます。



◆◇◆ Minorist Hibiki ◆◇◆



 ↓ 押してさらにセラピー効果倍増 ↓

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ 九州バイクライフへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(182)  コメント(50) 
共通テーマ:バイク

nice! 182

コメント 50

hagemaizo

今回のバーチャルツーリングもサイコーでした。ありがとうございました。
by hagemaizo (2021-06-04 01:37) 

さる1号

錆びた鉄橋、味があっていいですねぇ
崖だらけの山も迫力あっていいな
雨に煙る日だといい雰囲気でしょうねぇ^^
by さる1号 (2021-06-04 06:17) 

みうさぎ

濃い緑おー目に良い(笑)金麦と夕日素敵過ぎるーこっちにも金麦あっちこっちあるけど夕日とコラボはちっと難しいぜよービール片手に金麦を眺めたい!飲酒運転になるわ(>_<)ヒェー
とお疲れさまなー癒されました。(^^)v
by みうさぎ (2021-06-04 06:43) 

kazu-kun2626

癒し系ツーリングに癒されました
それにしても朝から晩までアクティヴ
なこと~
by kazu-kun2626 (2021-06-04 06:48) 

kokoro

どこも素敵な場所ばかりで
写真だけで私も癒されました、ありがとうございます
あの神社の額の模様が変わっていて惹かれました


by kokoro (2021-06-04 07:14) 

an-kazu

ダム多めで最高です。
 水不足の心配はなさそうですね(^^)v


by an-kazu (2021-06-04 07:30) 

旅爺さん

九州方面には巨木に隧道と岩山が多いですね。
バイクで一緒に走って見て回ってる感じでした。
by 旅爺さん (2021-06-04 09:23) 

侘び助

次男の嫁の在所は八女群・広川町です。
お茶は八女茶が届くので飲んでいます。(^_-)-☆
by 侘び助 (2021-06-04 10:50) 

kousaku

モンキーでの遠出はかなり疲れると思いますがよく頑張って居られますね、見ている方は色んな景色が見れて楽しかったです。
九州は行った事がないので行って見たいですね、特に阿蘇が好きですね。

by kousaku (2021-06-04 11:00) 

まつき

今回の300キロもむちゃんこ濃いですね~!(^^)!
台風で倒れた杉の大木、どれだけの月日が流れたら7メートルの
幹回りになるんでしょう。スゴイなぁ(@_@)
by まつき (2021-06-04 11:09) 

tomi_tomi

緑が多い景色ばかりで目の保養になりました。桂林みたいな景色も見られるのですね!
by tomi_tomi (2021-06-04 11:51) 

リュカ

絶賛放流中の写真がとってもとっても気持ちよい!!!
わたしはお尻がむずむずしないタイプです^m^
新緑に守られているかのような鳥居。良い雰囲気ですね。
老枩大明神、知らなかった〜〜
金ピカの狛犬サン、お顔が好みです^^

とっても目の保養になる緑緑緑!
ありがとうございました♪
by リュカ (2021-06-04 12:23) 

kohtyan

奥深い山中に古社があるのですね、古代人は山に神が宿ると
感じていたのでしょうね。
広い茶畑、棚田、日本の原風景ですね。
見ごたえある写真が多かったです。
by kohtyan (2021-06-04 14:01) 

いろは

こんにちは^^
なんと緑の美しい事!
神社にある杉の大木の伐株、凄いですね。
こんなのは見た事がありません^^
響さんのお好きな隧道もいい感じです。
まだ染まり切らない紫陽花の花、素敵ですね♪
お茶畑の緑も綺麗です。
この時季が一番好きです。
今回も楽しませて頂きました。ありがとうございます。

by いろは (2021-06-04 14:39) 

せつこ

こんにちは~~
ライダーさんは良い生活ですね、色々なところへ身軽に行けて♬
新緑が素敵、ダムも良いなぁ~~、巨木にビックリ、茶畑は綺麗、ハンググライダーもナイス、と引き込まれてます。
知人にエンジン付きのハンググライダーをやっている人居るのよ、「海に落ちた」と言ってましたわ。
by せつこ (2021-06-04 14:56) 

くまら

可愛い狛犬ですが、おっしゃる通りなぜに緑??
次回は麦秋の畑で青い服着て~
by くまら (2021-06-04 14:57) 

よしあき・ギャラリー

今日も見どころ満載でした。
古い神社の創建時の氏子の面々を想像してみました。
by よしあき・ギャラリー (2021-06-04 15:44) 

raomelon

目が緑色になるくらい
奇麗な緑を堪能させていただきました♪
鳥居にかけられた額や橋の紅が鮮やかで目を引きますね。
水を張った棚田の風景に釘づけ
美しいですね~!!
by raomelon (2021-06-04 17:24) 

ぜふ

セラピー尽くしのツーでしたね。荒れた道は別にして^^;
緑も鉄分も水分もたっぷりだし、おまけに穴成分も♪
トンネルがギザギザなのは掘りにくかった証拠でしょうね~><
街灯がLEDになるのは悲しい限りです・・
by ぜふ (2021-06-04 18:08) 

HIRO

こんにちは。
新緑マシマシツー乙でした。
暴走にも手彫りのトンネル(というか隧道)とか、切り通しの手彫り感満載のがありますから
by HIRO (2021-06-04 20:15) 

johncomeback

棚田って良いですよね。
LEDには虫が寄ってこないって知りませんでした。
by johncomeback (2021-06-04 20:52) 

フォーキーブルース

これからの季節は、渓流沿いの苔むす森林浴が最高ですね。
蚊とアブは、避けられませんけど。
by フォーキーブルース (2021-06-04 20:54) 

TAC

「進撃」は見たことないんですけど、作者の出身地だからというのはわかるんですが、なぜにダムみたいな人のあまり来ない地味なところに建てたのでしょう???ちょうど?ダムといえば、今年?小石原ダムが完成して堤高が139Mで、九州一というのを記事で知って、見に行きたいな~と思ってるところでした。
緑滴る神社が素敵ですね~それにしてもH3年の台風でそんな巨杉がたおれるって、英彦山の千本杉もH3年の台風で壊滅したんですよね。その前に見ときたかった!!この杉も幹ごと保存しておいてほしかったですよね~!!
矢部川周辺は楠の巨木がなんであんなに多いんでしょうね。千間土居公園とか初めて行ったときは公園をぐるりと囲むクスに圧倒された思い出があります。
八女大茶園は阿蘇の帰りに街を避けて走ってたらたまたま山越えルートで出くわして山の上の天空の園みたいで驚愕した思い出があります。八女茶、八女茶っていうけど、八女の街なか走っても全然見当たらなかったけどこんなところにあったのか~~!!とびっくりしました。ずいぶん昔の話ですが(笑)
最後の麦畑の夕日が郷愁を誘って素晴らしいですね。北九州や福岡の郊外の街中ばかりに住んでて、麦畑を見たことなかった時代、(見に行ける足もなかった時代)麦畑ってだけでものすごい憧れでした!!
by TAC (2021-06-04 20:57) 

TAC

あ、またすみません、後半の道沿いの渓流が実によきです!!夏になるとのんびり足を浸して涼める渓流探しの旅に出てた時期があります。この写真見てたら、流れの音まで聞こえてきそうです。渓流とか麦畑とか全部憧れでした~!!
by TAC (2021-06-04 20:59) 

katakiyo

古式の神社を守る地域の文化が素晴らしい!
by katakiyo (2021-06-04 21:42) 

beny

 爽快な森林緑が満喫出来て羨ましいです。
by beny (2021-06-04 22:26) 

mirro

最近””緑””に嵌っているところ!!
緑の樹々・山々の緑・広がる茶園の緑・隧道の緑・
そしてそしてなんと圧巻””狛犬の顔の緑””
想いはやってくるのだわ( `ー´)ノ
by mirro (2021-06-04 22:34) 

みずき

なるほど、確かに逆から見たら巨人の
目線ですね。こんな小さい人間を
捕まえるのも大変そうです。
緑が深くて素敵な場所ですね^^
by みずき (2021-06-04 23:28) 

再見ライダー青三

 ツーリング目的地リストに入れさせていただきます。
 いついけるかは?…ですが…
by 再見ライダー青三 (2021-06-05 07:56) 

わたし

新緑が目にまぶしい、ってこういう事お言うんですね。
どれもこれもすてきな写真ばかりです。
神社は、紅葉より緑の方が好き、って思いました
by わたし (2021-06-05 08:16) 

あおたけ

天場から望む下の景色が壮大で
箱庭を見ているみたい☆
そうか、巨人目線はこんな感じなのかぁ。。。
津江神社の金ピカの狛犬さん、
マスクレスラーみたい・・・(・∀・)
黒木町というとかつて国鉄矢部線が走っていたけど、
保存されているSLはそこで活躍していたのかな?
ちゃんとした屋根がついていてきれいな保存状態ですね☆
by あおたけ (2021-06-05 13:04) 

kazumin

近くても凄い場所ありますね!
一本の木でも森みたいだわ!
トトロが出てきそうだ('ω')
新緑が気持ちよさそうですね♪

by kazumin (2021-06-05 15:40) 

tai-yama

確かにLEDはHIDに比べたら虫攻撃は少ないかも。でも、無くなら
ないけど(笑)。青いもみじと楼門のコントラストが良いですね~。
by tai-yama (2021-06-05 19:03) 

Jyo

なかなかロングツーリングに出れない状況が続いてますね(哀)
ご近所ツーリング用に桃色ナンバーが欲しくなってます
響さんの記事は癒しのひと時ですね(^^)
by Jyo (2021-06-05 19:24) 

ヨッシーパパ

とても、眼が癒やされる旅を見学させて頂きました。
自由に旅に生きたいですが、ワクチンの接種が進んだら元の生活に戻れるのかなぁ?
by ヨッシーパパ (2021-06-05 19:35) 

miyomiyo

ダム湖が青汁みたいな色でめっちゃ健康に良さそうです。
栄養たっぷり?
でも飲んだらめっちゃ苦そう!
目を瞑って鼻を摘んでも飲み込めそうにありません。
金ピカの狛犬も健康目的で飲みに行ってたとか?
でも緑色なら断然お茶が良いですね。
八女茶ならなおさら!

by miyomiyo (2021-06-05 20:31) 

ZZA700

渓流沿いの林道が最高ですね!
オフ車で走ってみたいです^^
by ZZA700 (2021-06-05 22:18) 

tarou

お早うございます、アジサイとお地蔵さんに
コメントを有難うございました。
ここに訪れるのは春か秋、春はアジサイが
綺麗です。本堂に続く道はお地蔵さんがいて
和ませてくれます。

自然豊かなツーリングコース、切り株と
緑の狛犬が印象に残りました。



by tarou (2021-06-06 08:23) 

kuwachan

棚田に水が入った風景が素晴らしいですね。
日没前のちょっと暗めがツボです^^
by kuwachan (2021-06-06 22:26) 

よっすぃ〜と

湿度感のある写真の数々
じっとりした季節ですね。
ダム湖の緑が濃い~なぁ~(^^
by よっすぃ〜と (2021-06-06 22:39) 

拳客

確かに進撃の巨人だ。
by 拳客 (2021-06-08 18:59) 

フォーキーブルース

熊の内隋道を出た先の岩山の風景がすばらしいですね。
黒木は、県内でも場所がら行った事が無い唯一の町でした。

by フォーキーブルース (2021-06-10 22:11) 

響

◆hagemaizoさんへ
一緒にツーリングした気分になってもらいたくて書いてるので
わたしこそ感謝でございます。


◆さる1号さんへ
福岡県って南部の山地に入るとこんな秘境っぽいところが
いっぱいで楽しいです。
今回は秘境すぎて道が悪すぎました。


◆みうさぎさんへ
夕陽と麦畑を見ながら金麦飲みたくなりますね。
飲んだら押して帰らないといけないけど。


◆kazu-kun2626さんへ
登山でも緑見てるけどツーリングで見る山の緑は
また格別でございます。


◆kokoroさんへ
九州の山もいいでしょう?
そんな深い山の中にポツンとある神社もなんだか神秘的でした。


◆an-kazuさんへ
梅雨入り宣言の後の雨の後だったので
道路も川でした(汗)
by (2021-06-12 11:58) 

響

◆旅爺さんさんへ
九州が特に多いってわけじゃなく
わたしが好きで探し回ってるからだと思います(笑)
本州に遠征ツーリングした時はそこでも巨木見つけます。


◆侘び助さんへ
広川町はいいですよ~。
ワイナリーもあって農村と山が素敵なところです。


◆kousakuさんへ
モンキーはシートはソファみたいにフカフカで
車よりも早く移動できるのでけっこう楽に遠出ができますよ。
高速が使えないで県外に行く時は大きい方を出しますが。
ちなみに阿蘇ならモンキーで余裕です。


◆まつきさんへ
わたしが好きな場所ばかりをギュっと詰め込んだツーリングでした。
現存してる巨木も年々大型化する台風にどれだけ耐えれるか心配です。


◆tomi_tomiさんへ
たまにこんな山ばかりの場所へ行ってみたくなるんです。
やっぱり緑って色が癒しになるんでしょうね。


◆リュカさんへ
お尻がムズムズしないならもっと堰堤から身を出して覗けますね。
わたしはへっぴり腰でカメラだけ突き出してました。


◆kohtyanさんへ
山の深い村のはずれにポツンと立つ神社は神秘的でした。
道すがらも茶畑の段々畑もあっていいところです。
by (2021-06-12 12:05) 

響

◆いろはさんへ
倒れた伐株が立ってるときに見たかったです。
紫陽花はもう綺麗に咲いて一部では終わり始めていますが
この時は咲きはじめて淡い色がよかったです。


◆せつこさんへ
身軽というのはバイクの利点ですが
好きじゃないと不便なことが多い乗り物です。
暑いし雨ふると濡れるし寒いしおやつ食べながら走れないし
道の駅で野菜買っても積めないしヘルメットで髪の毛ぺちゃんこだし
排気ガスで汚れるし・・・
でもやめれない。


◆くまらさんへ
そうでしょ?
なんで顔だけ緑なんでしょう?
金箔の下地が緑で金がはがれてるとか?


◆よしあき・ギャラリーさんへ
古い神社はその昔の風景も気になりますね。
歴史があるぶん神事も古式でしょう。


◆raomelonさんへ
深緑が終わって深緑がいちばんみずみずしい季節だったので
山を目的地にしてみました。
ちょっと山奥に入りすぎて道が悪すぎました(笑)
by (2021-06-12 12:12) 

響

◆ぜふさんへ
たまにまるっと1日山の緑に身をおきたい気分の日がありますよね。
岩山のトンネルはかなり岩が固かったと思いますが
そのギザギザがかっこいいです。
自販機にカメムシがびっしりでボタンが押せないって光景が
見れなくなりました。


◆HIROさんへ
房総のトンネル群はいつか遠征ツーリングで通ってみたいです。
海側の灯台も全部巡ります。


◆johncomebackさんへ
棚田のある風景っていいですよね。
LEDは虫が寄らないというか光の向かう軸が強いので
虫が寄りにくいのだと思います。


◆フォーキーブルースさんへ
暑くなるとこんな渓流のある場所に行きたくなりますね。
さらに暑くなると走るのやめて川に入ります。


◆TACさんへ
作者の出身地が日田で日田ででっかい壁がある場所って
日田の中でこのダムだけだからだと思います。
小石原ダムはロックフィルダムっぽいので
進撃の巨人の壁にイメージとはまた違いますね。
九州の山地で樹が倒れてるのはよく台風19号って説明を目にするけどこれからどんどん台風が大型化するので現存の巨木が心配です。
八女の台茶園はこんなに広いのにここに来ないと見れないのが
おもしろいですよね。


◆TACさんへ
林道の渓流いいでしょう?
いつか渓流沿いを走れるおいらせ渓谷にツーリングできることを
夢見てます。
by (2021-06-12 12:22) 

響

◆katakiyoさんへ
ほんと山奥の神社でしたが
参道の落ち葉もあまりなくて交代で掃除してるのでしょうね。


◆benyさんへ
小さなバイクだと狭い林道も入って行けるので楽しめました。
雨上がりで道がちょっと荒れすぎてましたが。


◆mirroさんへ
山の緑からお茶の緑も良かったし
ダムの水まで緑で緑まみれの1日でした。
そうそう狛犬の顔も緑でした(笑)


◆みずきさんへ
下から堰堤を覗きこむ巨人を見たら
リアルに感じたけど上から見たら巨人が大きすぎますよね。
1000人くら食べないと満腹にならなそうですもん。


◆再見ライダー青三さんへ
大きな観光地じゃないぶんだけのんびりと走れる良い所です。


◆わたしさんへ
ずっと緑ばかりを見れたツーリングでした。
川の水まで緑でした。
by (2021-06-12 12:28) 

響

◆あおたけさんへ
国鉄矢部線は痕跡はほぼ無いので
存在を知る人は少ないでしょうね。
SLは綺麗な状態なのでどうせなら動かしてほしいです。


◆kazuminさんへ
福岡県も南部に行くと山深くて探険気分になれます。
お茶も緑で緑いっぱいの1日でした。


◆tai-yamaさんへ
LEDでぶつかる虫はたまたまその場に居た虫って感じで
ハロゲンは向こうから向かってくる感じですよね。
RnineThaハロゲン球なので夜に走るとライト周りが
グチャグチャです(汗)
by (2021-06-12 12:33) 

響

◆Jyoさんへ
はやくフェリーとかを使ってワープするツーリングがしたいです。
でもこんな時だらかこそ県内のディープなツーリングを
楽しみたいとおもいます。
ディープなツーリングにはピンクナンバーは最強ですよ。


◆ヨッシーパパさんへ
やっぱり定期的に緑いっぱい場所にいって
リセットしたくなりますよね。


◆miyomiyoさんへ
青汁と言うより抹茶オーレかな?
八女茶は地元だからじゃなく本当に美味しいので
いっぱい飲んでください。


◆ZZA700さんへ
オフ車だったら迂回せずに進めそうな場所もありました。
でも両足がべたったりなバイクの方がわたしは安心感があって
これで林道行っちゃいます。
それにオフ車だとこの林道に着く手前からお尻が痛くなっちゃう。


◆tarouさんへ
山の中にポツンとある神社の狛犬は
とっても個性的でした。
by (2021-06-12 12:39) 

響

◆kuwachanさんへ
棚田は夕陽が射してくれると最高でしたが
向きがかなりズレてました(笑)


◆よっすぃ~とさんへ
この日は気温が低かったのでここ地位湿度感でしたよ。
ダムは山も水も緑でした。


◆拳客さんへ
作者さんの出身地ということを街が推してるようで
JRの駅や道の駅も進撃の巨人系だらけです。


◆フォーキーブルースさんへ
福岡県も黒木周辺は山が深くてすごく良いですよ。
山奥過ぎて大雨が降ると通れない道がいっぱいあるので
今回も雨上がりでドキドキでした。
by (2021-06-12 12:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

万年山に登ろう宝満山に登ろう ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。