SSブログ

佐賀バルーンツーリング [ツーリング]



もうのんびり書きすぎて1ヶ月くらい前の事になっちゃいましたが

どうぞゆっくりお付き合いください。



☆11月5日 AM5:00☆


まだ外は真っ暗な中

ガレージからバイクを出して

国道まで押してからエンジンをかける。



マフラーから蒸気を出しながら暖気をしたら

高速に乗って長崎道を佐賀大和ICまで走る。



インターを降りてから佐賀平野の中に入ると無数に張り巡らされている

クリークから「けあらし」が発生中。

b1-2.jpeg

今日はそんな冷えて無風の時期を狙って行われる

佐賀インターナショナルバルーンフェスタを見るツーリング。



去年はコロナで中止で今年は国内選手のみで競技が開催されるものの

無観客開催となりました。


実は前日にもちっこさんからバルーンの誘いを受けていたのだけど

頑張って起きたて準備してたのに外は雨だったのよ。


しかもけっこう強目な雨が。


レーダーを見ると現地まで行けば晴れてるのはわかってるけど

暗い時間に雨の中を走ることに心が折れてしまって

後日ソロツーリングになっちゃったけどこの日も頑張って早起きして

ここに来ているという次第でございます。


b2-2.JPG


無観客開催なので当然イベント会場も駐車場も無いし

開催日に駐車させてくれていた地元の企業の駐車場の解放も無いため

会場に近付くには数キロ歩く覚悟が必要です。



会場付近の田んぼ道は全部警備員がいて車両は入れないけど

わたしはバイクの利を生かせる場所を知ってるのでそこへ。

b3-2.jpeg


コンビニでのんびり朝食を食べてから嘉瀬川河川敷に来たけど

間に合いました。



大会のプログラムとかなんにも調べて来てないので

どんな競技があるのかわかんないけどこの時間に着いてれば

何も見れないって事はないでしょう。

b70-2.jpeg


7時前に土手に上がると

河川敷には参加車両が並んでるのでもしかしたら

一斉離陸かもしんない。



たぶん間違いない。


競技開始の合図の前にオフィシャルのバルーンが上がってるし。


b4-2.jpeg


選手たちはこのオフィシャルのバルーンの高度と流れる向きを見て

綿密に作戦を立てるのよ。



7:00ちょうどにホイッスルが鳴ると

一斉に送風機とバーナーの音が。

b71-2.jpeg


これこれ、

大会に参加してるわけでもないのに胸が高鳴る瞬間。


b5-2.jpeg


広い河川敷に敷かれていたバルーンたちが次々と起き上がる。


b9-2.jpeg


立ち上がったところで

先に上がるか待つかで作戦が分かれる瞬間です。


b7-2.jpeg


今年は国内選手のみとはいえ60機がズラリと並ぶのは

壮観な眺めだ。


b6-2.jpeg


土手に座って見てる目の前のエリアのバルーンも

どんどん離陸し始めた。


b8-2.jpeg


バーナーの音しかしないので

風船から手を離したような感じで無音で離陸します。


b72-2.jpeg


離陸するバルーンをずっと見てたけど

気付けば上空はバルーンだらけ。


b10-2.jpeg


見てると同じ高さのバルーンはくっついて流れるけど

高度がすこし違うだけでスーっと違う方向に流れるのが面白い。


b11-2.jpeg

この高度の差で風向きが微妙に変わるのを読みながら

ターゲットに向けて飛ぶのだけど

例年通りみんな白石や福富方面へ流れていきました。

(季節的にその向きの風が吹くのね)

b12-2.jpeg

いってらっしゃーーーい。

b13-2.jpeg


見てるだけなら優雅だけど選手たちはタイトルがかかってるので

下のスタッフとパイロットで通信したり

位置を計算したりとかなり忙しそう。



眺めてる河川敷の前のブロックは全部離陸してしまった中で

離れた場所からも離陸しようとしてるバルーンがありました。

b14-2.jpeg

背後の電車が走ってるけど

無観客開催なのでバルーンさが駅に止まることなく通過していく。




んじゃ、買って来たホット珈琲も飲み終わったし

のんびり追っかけて見ますか。


bb1-2.jpeg

予想した通り白石方面へ走るとすぐに追いつけそうだけど

大きな通りを選ぶと渋滞してる。


バルーンを見に来た車じゃなくて

よく考えたら平日なんで通勤ラッシュ時間帯だ。



でもそれはこんな長閑な場所なので

1本農道を選べば楽にバルーンに追いつけました。


b73-2.jpeg


上空にバシュー、バシューと

バーナーの音がする佐賀平野の秋の風物詩。


b15-2.jpeg


2年ぶりだけど

こうして眺めれることに感謝。


b16-2.jpeg


このままコロナが落ち着いてくれて

来年は正式な開催ができるといいな。


b17-2.jpeg


バイクを停めてはまた先まで追いかけるを繰り返す。


b18-2.jpeg


あれ?


例年ならこの辺にマーカーポイントがあるはずなんだけど

みんな福富町の方まで行っちゃいそうだ。

b19-2.jpeg

いや~ん、そんなに遠くまで行っちゃったら

追いかけるのメンドクサーイ。



しかたないのでバルーン見学はここまでとして

田んぼのど真ん中で見送ったら

ツーリングらしいツーリングを開始。


b20-2.jpeg

すこし佐賀市方面に戻って

路地に入ると水郷のような場所に出ました。

b21-2.jpeg


小さな造り酒屋みたいだけど

建物の間には謎の赤煉瓦が。


b22-2.jpeg


なんですか?



酒蔵なので入って見れないことも無さそうだけど

ここはまたこんど寄る事にして先へ。



バイクに跨ってエンジンをかけようとするとすぐ横で

濁声でなく鳥の声が。

b23-2.jpeg

佐賀県の県鳥のカササギ。


パンダカラーが可愛いカラスです。



目的地はこのカササギを見た造り酒屋から数分のところでした。

b24-2.jpeg

「海童神社」


小さな神社だけど

まんぷく恵比寿像がいらっしゃるようなので来て見たけど

それが奇抜な色なのよ。

b25-2.jpeg

鯛が赤いのはいいとして

なんで紫なん?

b26-2.jpeg


阿吽の位置にいらっしゃる大黒様も紫。


b27-2.jpeg

どうも海を表す青らしいけど

わたしはこれを長年「紫」と呼でますけど。



でも小さな神社でめっちゃ目立つ存在だな。

b28-2.jpeg


普通の狛犬の間を通って本殿で参拝。


b29-2.jpeg


初めましてから始まる参拝なので

ちょっと長めのお参りをして顔を上げると・・・


b30.JPG


天井には絵がびっしりと描かれていました。


褪せてて何を書いてるのかイマイチ読み取れないけど

物語になってそうな絵巻物っぽい。



境内には紫の恵比寿様とは別にこんな石造。

b31-2.jpeg

なんでしょう?


下部のモコモコした部分がアレに見えちゃって

もうそれにしか見えんのだけど。



境内の横にも大きな樹があり

奥にも大きなクスがある神社でした。

b32-2.jpeg


巨樹と呼ぶには推定樹齢300年とまだ小さいけど

佐賀県の名木・古木に指定されてるみたいだよ。


b33-2.jpeg

クリークに張り出すように伸びるクスでした。


では参拝もしたし太鼓橋を渡って戻りましょう。

b34-2.jpeg


海童神社からは佐賀平野らしい地平線レベルの

ぺったんこな道を走る。


bb4.JPG


真っ直ぐな道を進むと

佐賀空港コスモス園。


b35-2.jpeg


ここが目的地じゃないのだけど

咲いてたので停まってみた。


b36-2.jpeg

すっごく広いところなので

広いコスモス園でもあまり咲いてない錯覚になるけど

十分に目を楽しませていただきました。

b37-2.jpeg


今年は一回もコスモスを目的にドライブもツーリングもしてないけど

行く先々で偶然見れちゃうパターンばかりだ。



このコスモス園からさらに端っこまで走ると

目的の灯台に到着。

b38-2.jpeg

「早津江灯台」



信号灯のようなたたずまいだけど

こんな何にも無いところに車が停まってることにビックリ。



堤防に登ってみると有明海。

b39-2.jpeg


有明海独り占めーーーーって思ったら

すぐ下に釣り人がおった。


b40-2.jpeg

あぁ、車は釣り人のだったのね。


ルアーを投げてるのでシーバス狙いかな?

(シタビラメも釣れそうな場所だけど)←現地用語ではクチゾコとかクツゾコと呼びます

b41-2.jpeg


流石に空港がある場所だけあって

見える景色は先が見えないくらい広大。


b42-2.jpeg

わたしコンタクトレンズをして片眼1.2くらいの視力ですが

一段高い堤防から眺めてて空港の白い建物の横の先が見えないので

これは「地平線」と呼んでもいいのでは?



堤防から下って遠くに見えていた佐賀空港のターミナル。

bb6.JPG


福岡市街地にもそれほど遠くないので

意外と穴場の空港らしい。


bb7-2.jpeg


空港から出ると車は皆無だけど

一応県を代表する空港なので4車線道路を快走。



するとまたコスモスが綺麗な場所がありました。

b43-2.jpeg

しかも真ん中には

10月のキャラクターが。

b44-2.jpeg


空港からの直線路がゆるやかに曲がる最初の場所に

こんな小さなコスモス畑がありました。


b45-2.jpeg


さっきコスモス見たので

通過するところだったのだけど

このオバケカボチャの正体が知りたくて寄ってみた。



触ってみると丸めた牧草ロールにオレンジの

ネットを被せる。


「お前今日のおれのパンツの色と被ってんな」

と会話したら先へ

bb8-2.JPG

再び地平線レベルな道を走って

今度は福富町方面へ。

bb10.JPG


同じくぺったんこな風景が続く場所に

次の目的地がありました。


b46-2.JPG


あの塔がそれ。



ふくどみマイランドの展望台なんだけど

マンションの外階段部分だけ持ってきたような展望台です。

b47-2.jpeg


エレベーターとかあるはずもなく

自分の足だけで登るけどビル8階相当まで上がると天辺でした。


b48-2.jpeg


見える景色は予想通り「ぺったんこ」


b49-2.jpeg


福富町は福富蓮根の産地なので

周りは低地を利用した蓮根畑がいっぱい。


b50-2.jpeg


佐賀県の魅力はいっぱいあるけど

北海道並みに広い空をみながらツーリングできることを

もっとアピールしたい。


b51-2.jpeg


では、そろそろ朝食が早かったこともあってお腹が空いたので

国道207号線に移動。



bb11.JPG


べつに目的のお店があるわけでもなく国道に出ればなにかしら

お店があるだろうって事で選んだけど

予想通りにすぐにお店を発見。


bb11-2.jpeg

お邪魔したのは「お食事処 いな穂」


普通のチキンカツ定食を注文するとご飯の量がガッツリ系でした。


他のお客さんがカツカレーの大盛を注文してたけど

デカ盛りハンター並みの量だったよ。


次回来るときはライスは半分にしてもらおう。



で、お腹も満たしたのだけど

この後どうしようかなー。



あまり先まで行くと帰りがすぐ暗くなっちゃうので

久し振りに近くにある日本三大稲荷の祐徳稲荷神社に行ってみることに。

b52-2.jpeg

コロナ前は外国人観光客でウジャウジャだったけど

今こそゆっくり参拝できる時かな。


手水舎も今どきの柄杓が無い様式に変わっていて

その水瓶を塞ぐ蓋の上には可愛い飾りが置かれていました。

b58-2.jpeg

お稲荷様なのでキツネ。



b53-2.jpeg

楼門をくぐると朱色がまぶしい舞台が見えて来る。

b54-2.jpeg

いつもマイナーな場所ばかり選んでツーリングしてるけど

たまにはこんなメジャーなスポットも楽しい。

b55-2.jpeg

例年だと拝殿の前で貸し切りで

ジドリとかできんし(笑)

(パンツが神社の朱色と同化しとる)

b56-2.jpeg

派手な清水寺みたいな木組みが

本当に美しい神社だね。

b57-2.jpeg


ちょっと山に登ると奥の院もあるが

今日は早起きしてすこし寝不足なのでパスして戻ります。



戻りながらお土産屋の通り。

b59-2.jpeg

ちょっと寂しい感じ。


でも週末になると少しづつ観光客も戻って来るかもね。



神社の駐車場に停めている銀ガメ号さんに戻ったら

そろそろ帰路につこうと思うけどどう帰ろう?



武雄の方に戻って高速で帰るか

伊万里の方に北上して無料区間を使う格安ルートか。



まだ早い時間なので

その時間をお金に変えるべく格安ルートで帰る事にして北上。



北上するルート上に嬉野温泉の近くを通過するので

ちょっと寄り道。

b60-2.jpeg

大正ロマンあふれるシーボルトの湯(旧古湯温泉)


大正13年にドイツ人が設計したロマネスク様式の西洋建築で

老朽化して閉鎖された後2010に現在のシーボルトの湯として

再建された建物になります。


その建物の前にはまた味のある嬉野橋。

b61-2.jpeg

リベット打ちがかっこいい昭和2年に架けられた

ワーレントラス橋です。


温泉街に掛かる鉄橋としてはちょっとゴツく見えるのは

当時の旧陸軍の戦車が演習場に移動する時に通過するために造られた

橋だからとも言われています。


因みに製造元は我が町の製鉄所みたい。

b62-2.jpeg

再現された様式の建物と

合わせて大正ロマンが溢れる風景。


川沿いも整備されていて

かっこいい松の木もありました。

b64-2.jpeg


温泉に浸かって後に

この河川敷の遊歩道を散歩するのも気持ち良さそうだね。


b63-2.jpeg


鉄橋の脇に停めていた銀ガメ号さんに戻って

嬉野温泉を出た後は陶器の町を抜けて有田から広域農道へ。


bb13.JPG


山の中腹をクネクネと走る気持ちの良い道で

その中腹にある棚田にコスモスが咲いていました。


b65-2.JPG


規模は小さいけど

なにかホッとする景色だよ。


b66-2.jpeg


ここでインナーを着て

伊万里東府招ICから西九州道の長い無料区間。


bb14.JPG


前原で一般道をすこし走るので

そこでスイーツタイムでもと思ってたけど

停まるのが面倒になってそのまま福岡都市高速に乗っちゃう。


bb15-2.jpeg

何時ものように糟屋で降りて

峠を越えてまだ明るい時間に帰還できました。

bb16.jpeg


早い時間に帰ったので寒さに耐えたのは朝だけだったツーリングでしたが

2年ぶりのバルーンが見れて大満足。



ではそろそろ「年内ラストツー」と言う言葉もよぎる

年の終盤を迎えそうですが

また走れる時はご乗車してください。



◆◇◆ Hibiki ◆◇◆



 ↓ 押して年の瀬を乗りきろう ↓

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ 九州バイクライフへ
にほんブログ村



nice!(209)  コメント(52) 
共通テーマ:バイク

nice! 209

コメント 52

kousaku

いつも珍しい所を見せていただき感謝です今回はカササギと云う烏は初めて見ましたね、それの圧倒されたのがバルーンですね、大空に舞い上がるバルーンは色とりどりが空に映えて素晴らしいですね、それに清水さんの様な祐徳稲荷神社が素晴らしかったです。
ありがとうございました。
by kousaku (2021-12-02 06:56) 

さる1号

青空にバルーン、素敵ですねぇ
川面に映るのもいいなぁ
シーボルトの湯もいい雰囲気
浴室はどんな感じなのか気になります^^
by さる1号 (2021-12-02 06:58) 

an-kazu

鏡面のようなクリークに映るバルーン群がいいですね!


by an-kazu (2021-12-02 08:17) 

kazu-kun2626

有名なバル-ンの大会ですね
空に無数のバル-ン
撮ってみたいです、川面に映る
バル-ン
いいですね
by kazu-kun2626 (2021-12-02 08:53) 

くまら

これだけの気球が浮かび上がる姿は圧巻でしょうね
でも、この競技??
どーやって採点するんだろう??
まさか落としあいなんてするはずもないですよね
by くまら (2021-12-02 11:40) 

青い森のヨッチン

佐賀の国際バルーンフェスタは有名ですよね
ルールの詳細は知らないけど地上のターゲットに向けて籠から何か落としてその位置で勝敗が決まるのでしてっけ?
当日の風向きとかを見極めてターゲットマーカーの位置を直前にきめるのでしょうか・・
by 青い森のヨッチン (2021-12-02 12:01) 

テリー

2年ぶりに行われたバルーンの大会、無観客とは、残念ですね。


by テリー (2021-12-02 12:14) 

侘び助

青空と同じ色の水面に映るバルーン・・・(小さく写る方)
見事です・・・ジッと見惚れていました(^_-)-☆
by 侘び助 (2021-12-02 12:21) 

OJJ

日本三大稲荷の祐徳稲荷神社・・・知らなかった~これは立派ですね~
伏見さんと最上さんは知っていましたが(豊川稲荷も)ハナワさんによれば「日本一何もない」佐賀にこんなすごいのが・・
バルーンフェスタ、TVでチラリと見たけどこれもまた素晴らしい。水面に写りこんだ写真は秀逸ですね。響さんのジャンプ、1秒後が見たい!
by OJJ (2021-12-02 12:27) 

ゆきち

バルーンフェス、ニュース映像で見ましたが、断然響さんの写真の方がキレイです(#^^#)
むくむくと頭をもたげて浮き上がる様子は壮観ですね♪
北海道でなくても地平線が楽しめることがよくわかりました!!
by ゆきち (2021-12-02 12:57) 

kokoro

カラフルでたくさんのバルーンが青空にも川面にも映えますね
良い1日が始まりそうな予感さえする暁の空と
スタートする瞬間のワクワク感、想像するだけでゾクゾクします


by kokoro (2021-12-02 13:36) 

みうさぎ

オレンジ色が色々かぶって面白かったです。(笑)


by みうさぎ (2021-12-02 15:12) 

ぜふ

バルーンフェスタは去年は中止だったんですね。
遠くへ飛んでいくということは今年は競技ではなかったのですかね??
ところで、オレンジのパンツ、カボチャともかぶっていますが、拝殿前の写真も完全に擬態していて、一瞬分かりませんでした^^
by ぜふ (2021-12-02 15:13) 

いろは

こんにちは^^
バルーン、見てみたいですね〜
とても素敵な光景です♪

by いろは (2021-12-02 16:12) 

わたし

バルーンの写真、とてもいいですね。
たくさんの数のバルーンがあがっていく光景は、壮観でしょうね。
そしてコスモスもきれいです、響さんの写真はどれもこれも素敵です。
by わたし (2021-12-02 16:42) 

お散歩爺

バルーンの数が半端じゃなかったですね、
見応えが有ったでしょう。赤いタイにえびす様は体調不良色ですね。
神社が綺麗で実に素晴らしいです。



by お散歩爺 (2021-12-02 17:47) 

ハマコウ

丁寧なリポート、行った気分になり楽しめました。
ありがとうございます。
by ハマコウ (2021-12-02 18:28) 

hirometai

響様
バルーン凄いですね。
孫が佐賀出身の父親と一緒に東京から出掛けて行って見て来たようです。\(^o^)/
バルーンのバーナーの音が怖かったようです。(>_<)
見渡す限りのコスモス畑は満開で見事です。(^^♪
by hirometai (2021-12-02 19:38) 

raomelon

青空に舞い上がる色とりどりの気球、爽快ですね。
川面への映り込みが見事で、2倍楽しめました♪
祐徳稲荷神社、鮮やかな朱色の建物が美しいですね。
キツネとお花の可愛いお飾り、季節感があり素敵
手水は使えなくても心が和みますね^^
by raomelon (2021-12-02 19:58) 

JUNKO

素晴らしいバルーンですね。川の水がある所は倍綺麗に見えます。こちらでもしているけれど草原ですからね。ここの光景にはかないません。
by JUNKO (2021-12-02 20:08) 

まつき

今回の画像も見どころ満載ですね!(^^)!
朝7時のホイッスル後の一斉バーナーの音を聞いてみたいです。
バルーンを追いかけられるのもバイクの特権ですね(^^)v
by まつき (2021-12-02 20:56) 

Azumino_Kaku

こんばんは、
大空に飛び立つバルーン、壮観ですね。
今回も見どころ満載のツーリング、一緒に走っている気分で楽しませていただきました。
by Azumino_Kaku (2021-12-02 21:12) 

HIRO

こんにちは。
バルーン&佐賀ツー乙でした。
おみくろんの対応で鎖国したり...
来年はちゃんと色々な事が出来ると良いですね。
by HIRO (2021-12-02 21:37) 

pigumon

大空に無数のバルーン
いや〜圧巻ですね〜
間近で観られて
さぞ壮観だったことでしょう
またまた羨ましいかぎりです 笑
癒やしのコスモス畑といい
本当佐賀県って良いとこなんですね〜
仕事ほったらかして
今すぐにでも
訪ねてみたくなっちゃいました

by pigumon (2021-12-02 21:59) 

みずき

これだけの数の気球が集まると壮観ですね!
コスモスもキレイです。いろんな色があるけど
やっぱり白~ピンクの系統が好きです。
by みずき (2021-12-02 22:27) 

tai-yama

年内ラストは雪とか降らないなら30日の予定(笑)。
クスノキの上に神社が建っているようにも見えたり。神社の土台っ!
by tai-yama (2021-12-02 23:02) 

snow

「海童神社」ちょっと笑ってしまいますね
こっちにも犬山に桃太郎神社というのがありますが
そこを連想してしまいます
「祐徳稲荷神社」ダイナミックでカラフルで見てみたいなぁ(^^)/
by snow (2021-12-02 23:42) 

mirro

バルーン追っかけ壮観でした。
謎の赤煉瓦次回期待しています。
妙に曲がった松の木も、人間みたいで摩訶不思議♪
by mirro (2021-12-03 02:14) 

enosan

このバルーンを1度でいい見たいんだ。
マイカーで行ってこのような写真の撮れる駐車出来るところがあるんですか、概略でいいので教えてほしい。来年を目標。
by enosan (2021-12-03 07:55) 

kohtyan

佐賀バルーンフェスタには一度行ったことあります。
川に映りこむバルーン、最高です。撮影ポイントがあるのですね。
祐徳神社、すごい建物ですね。三大稲荷の値打ちあります。
by kohtyan (2021-12-03 08:58) 

ちょろっとぶぅ

バルーンフェスティバル!一度見てみたいとオネダリしてるけど
遠いからね。。。スルーされてます(>∞<)
そっかそっか、飛び立った後は
追いかけるのかぁ。。。車では難しそうですね。
by ちょろっとぶぅ (2021-12-03 12:42) 

リュカ

色とりどりでカラフルなバルーン、
見てるだけでテンションUPですね。
素敵だな〜
この時期はコスモスも満開だったのですね^^
by リュカ (2021-12-03 13:24) 

ANIKI

日がのぼるにつれて起き上がって飛んでいくバルーンが可愛い。
展望台の高さにはびっくりです。
確かにエレベーター無いの?っとおもっちゃいます。
大正ロマンの風景も素敵です。
by ANIKI (2021-12-03 21:35) 

ZZA700

60機もの気球が上がるのですか!
実際に見てみたいなあ。(でも寒そう)
by ZZA700 (2021-12-04 02:09) 

あおたけ

快晴の青空に浮かび上がった
色とりどりのバルーン、
これは壮観な眺めですね~!(*´▽`*)
橋を渡る特急列車とのコラボもナイスショット☆
コロナが落ち着いて、来年こそは、
観客で盛り上がる通常開催が行われるといいですね。
by あおたけ (2021-12-04 08:31) 

拳客

シーボルトの湯。入ってみたい。
by 拳客 (2021-12-04 13:48) 

TAC

雨の暗い中を走るなんて、、、結果いい天気の日に行けて大正解ではないでしょうか。
それにしてもバルーンの浮いてる写真って見れば見るほど不思議な感覚ですね。こんなカラフルで巨大なものが浮いてるってのが、シュールなファンタジー感覚というか。。どの写真も非日常感覚満載ですね!!
海童神社の恵比須様たちの青紫も気にはなるけれど、抱いてるタイがかわいいですね。漫画チックで。
それにしてもその近くの石碑は一体なんのデザインなんでしょうね?
広々したコスモス畑も佐賀平野と干拓?と有明海のまったいらさが広々とした感じを増してますね!!のどかです!!カボチャもいい感じ。この感じは九州では佐賀ならではですね。
フクトミマイランドの展望台は20代の時あの辺に初めて行ったときまっ平の中にぽつーんと立っていて唯一上から眺められるポイントだったので行ってみていらい、あのエリアに行ったときはいつも立ち寄るポイントで最近行ってないんで懐かしかったです!!

by TAC (2021-12-04 15:34) 

川崎工場長

バルーン大会はスゴイですね。
バイクでいろんな所に訪問できるのは羨ましいです。
私は数年前、妻と娘に促されて愛車を処分しちゃいました。
まぁ、ほとんど乗ってなかったんで当然ですけどね。
貴兄のブログを拝見してると「車があったらなぁ」と思っちゃいます。
by 川崎工場長 (2021-12-04 16:32) 

miyomiyo

やっぱバルーンあっためてると思ってました。
まぐれですケロ。
最後にクジラが宙に浮いて響さんのカメラに入ってくれれば良かったのですが、加工ムズかったでしょうか。
自分はコスモスだけでもう宙に浮いてる気分になりました。
にしてもカツでけー!!


by miyomiyo (2021-12-05 00:58) 

kuwachan

雲一つない大空に舞い上がる色とりどりのバルーンが凄いですね!
実際に見たら思わず声がでそうです^^
by kuwachan (2021-12-05 01:54) 

よっすぃ〜と

60機のバルーンは壮観ですね~(^0^)
星型展望台みたいなマンションがあったら素敵だけど、実際に住むとなると全く実用的じゃない形状でしょうね。
無駄な間取りがいっぱいできそう。
by よっすぃ〜と (2021-12-05 09:11) 

横 濱男

バルーンが圧巻でしたね。。
一度見てみたい。。。
by 横 濱男 (2021-12-05 09:11) 

ヨッシーパパ

見事なイベントが開催できて、安心ですね。
by ヨッシーパパ (2021-12-05 18:45) 

エンジェル

バルーンフェスタ・・・初めて知りました。
珍しい風景を見せてくださってありがとうございます。
日本じゃないような景色ですね@@驚きました!!
by エンジェル (2021-12-05 22:11) 

クッキー

酒屋さんのレンガアーチ謎解き期待してます!
恵比寿大黒天さんの、お色が・・・。
by クッキー (2021-12-08 16:53) 

響

◆kousakuさんへ
カササギはパンダカラスなんて呼ばれてて可愛いです。
カラスですが尾が長くて飛ぶと優雅です。


◆さる1号さんへ
二年ぶりにバルーンの大会が見れてよかったです。
ただ無観客なのでイベントもトイレの設置もなんにも無いです。


◆an-kazuさんへ
川面に波がないのも早朝の効果ですね。
まぁ、波が出る風があると中止になっちゃいますが。


◆kazu-kun2626さんへ
国内では数少ない世界選手権の大会でした。
優雅に見えるけど追ってみると無線で地上と気球の上で
かなりどなりあってます(笑)


◆くまらさんへ
この風景は佐賀平野の秋の風物詩ですね。
一斉離陸の時は飛ぶ前に落とす地点を事前申請して
その地点にリボンの付いたマーカーを落としてズレた距離で
競います。


◆青い森のヨッチンさんへ
今年は世界選手権ながら国内チームのみというのが残念でしたが
開催されるだけよかったかな?
会場から飛び立つ競技は事前申請した地点にマーカーを落として
そのマーカーからの距離で競うみたいです。

by (2021-12-09 08:17) 

響

◆テリーさんへ
わたしはいつも会場じゃない対岸から見るので
あまり影響はありませんでした。


◆侘び助さんへ
カラフルなバルーンも空色もまた綺麗ですね。
遠目で見ると企業名も目立たないし。


◆OJJさんへ
祐徳さんは立派でしょう?
コロナ前はタイ国だったかな?
ドラマのロケ地になった影響で大盛況でしたがいまはゆっくりと参拝できます。


◆ゆきちさんへ
ありがとうございます。
わたしはTVクルーと違って農道の中も追っかけれるので
まかせてください(笑)


◆kokoroさんへ
この無風の放射冷却の朝は晴天を約束されたような空ですね。
寒いけど。
ホット珈琲を飲みながらバルーンが飛ぶのを待つ時間もたのしい。


◆みうさぎさんへ
本当はもっと地味なオレンジのパンツなのですが
神社で参拝してると朱色に近いことが判明(笑)


◆ぜふさんへ
去年はオリンピックも中止だったので当然のように中止になってしまいました。
オレンジのパンツは派手かと思っていましたが
意外とカモフラージュカラーだったりしそうです。

by (2021-12-09 08:17) 

響

◆いろはさんへ
バルーンを見るには市内に前泊をしていても真っ暗な
時間に起きていかないといけないのでけっこう見るにも気合がいる
イベントですがちょっとでも風があると中止になるので
今年は運がよかったです。


◆わたしさんへ
バルーンは浮き上がった直後は上空の風に流されないため
しばらく頭の上を滞在してくれるので首がいたくなるイベントです


◆お散歩爺さんへ
バルーンの数は通常だと海外チームも加わるのでより壮観になるのですが
去年が中心だったので見れてよかったです。


◆ハマコウさんへ
長いレポにお付き合いいただきありがとうございます。
佐賀県推しなので嬉しい。


◆hirometaiさんへ
無観客開催なので駅に列車が停まらないので
けっこう歩いたでしょうね。
有明海周辺は温暖なのでコスモスも遅くまで咲いてるようでした。


◆raomelonさんへ
手水舎の水は本来の使い方が出来ませんが
神社別にいろんな工夫がされててこれはこれで楽しめますよね。
バルーンは風があると飛ばない時もあるので到着するまでドキドキです。

by (2021-12-09 08:18) 

響

◆JUNKOさんへ
バルーンの大会が開催されるくらい民家もあるけど
ほぼ農地の平野が延々と続くのでツーリング中もずっと
広い空をみながら走れました。


◆まつきさんへ
7:00丁度に「プワァ~ン」って空気ボンベに
ラッパを着けた音で一斉に発電機が始動して巨大扇風機が
回り始めます。
車のレースでエンジンがかかった時みたいな興奮です。


◆Azumino_Kakuさんへ
バルーンは一開催時に車で行きましたが
大渋滞で大変でした。
バイクは朝の寒ささえ耐えれば楽ですね。


◆HIROさんへ
いつまともな大会が帰ってくるかわかりませんが
今年はこのバルーンの時期にすこし収まってくれて感謝です。


◆pigumonさんへ
この一斉離陸が見たくて真っ暗な中を
寒さに耐えながら高速を走った甲斐がありました。
佐賀県って日本海も有明海もあるし広大な平野も山地もあって
変化に富みまくってる県なんです。


◆みずきさんへ
コロナじゃなかったらバルーンはこれに加えて海外チームが
加わるのでもっと華やかなんですよ。
コスモスもまだ見れるところがあって良かったです。

by (2021-12-09 08:18) 

響

◆リュカさんへ
11月の最初の週末でしたがコスモスも綺麗でした。
田畑やクリークから霧が出るほど冷えていましたが
そのお陰で無事に一斉離陸が見れました。


◆ANIKIさんへ
空気がキンキンに冷えてるのでバーナーの熱を入れると
ムクムクと起き上がるのが見てて面白いです。
展望台はマンションの外階段そのものですよね。


◆ZZA700さんへ
バイクで早朝を走れる格好だったので
寒くはないけどホット珈琲は手放せませんでした。


◆あおたけさんへ
例年ならあの橋の横がバルーンの臨時駅なのですが
今年はみな通過していました。
開催されるとDJによるアナウンスもあるので賑やかになります。


◆拳客さんへ
嬉野温泉はアルカリ泉のヌルヌルスベスベのお湯でお勧めです。
小さいですが温泉街の路地もいいです。


◆TACさんへ
佐賀なので佐賀の予報しか見てなかったらまさかの雨でした。
翌日はこんなに晴れてたのでソロツーになってしまいましたがとりあえず
バルーンが飛んでくれてよかったです。
これで飛ばなかったら雨の中を諦めた自分を責めてたことでしょう(笑)
フクドミランンドに行ったというのが凄い。
あんなマイナーなところに・・・

by (2021-12-09 08:18) 

響

◆tai-yamaさんへ
30日ってわたしはバイクは綺麗にワックスかけて
ガレージでお休みの予定です(笑)
年明けも塩カルまかれてるのでしばらくオフになってるかも。


◆snowさんへ
神社は厳かな雰囲気のところも良いですがたまに
脱力系の神社も面白いですよね。
祐徳稲荷は久しぶりに行きましたが人もすくなくて楽しめました。


◆mirroさんへ
バイクだと農道でも普通に追いかけれるので
バルーンを追いかけるの楽しいです。
ただ升目状の道ばかりなのでバルーンが斜めに飛ぶと
右折左折右折左折の繰り返し(笑)


◆enosanさんへ
今年は無観客なので駐車場も無いため1駅くらいは歩かないと
見れない状況でした。
通常でしたら河川敷に大きな駐車場も出来るし周辺の企業が空きスペースを
駐車場として開放してくれます。
ただ一斉離陸を見るなら夜明け前には駐車できるくらい早起きしないといけません。


◆kohtyanさんへ
撮影ポイントというか適当に河川敷に降りて
川面から見てただけですよ。
会場ではない対岸は広いのでどのからでも見れちゃいます。


◆ちょろっとぶぅさんへ
たしかに遠いし早朝から見るには気合がいるイベントですね。
バルーンの追っかけは農道は細かったりするので車はきついかも。

by (2021-12-09 08:18) 

響

◆川崎工場長さんへ
わたしはもう何年も前になっちゃいますが乗りたくても乗れずに
やっとバイクに帰って来たって状況ですのでまだまだ乗り続けたいと思います。
数泊する遠征ツーリングの回数はへっちゃいましたが
地元でも良い所探したいです。


◆miyomiyoさんへ
あっためてる訳ではなくバルーンの前に登山をしまくってたので
順番どおりのアップなのです。
コスモスもまだ綺麗なところがあってわたしも浮く気分です。


◆kuwachanさんへ
バルーンが起き上がって河川敷にズラリと並ぶ瞬間が一番歓声があがります。
寒かったけど早起きしてよかったです。


◆よっすぃ~とさんへ
星型のマンションは角がデットスペースになりそうですね。
展望台がそのマンションの外階段だけはずして持ってきた感じで
面白いです。


◆横 濱男さんへ
バルーンの一斉離陸は壮観ですよ。
競技の内容によっては別の場所からこの会場に向けて飛んで来て
どれだけ印しにマーカーを近くに落とせるかという競技もありますが
一斉離陸が一番かっこいいです。


◆ヨッシーパパさんへ
無観客開催でしたが
見れて本当に良かったです。


◆エンジェルさんへ
佐賀県の南部の広大な平野もちょっと日本離れしてて
大好きな風景です。


◆クッキーさんへ
大黒天様は海の色をイメージした青らしいけど
これって紫ですよね?(笑)

by (2021-12-09 08:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。