SSブログ

晩秋の由布岳ツーリング [ツーリング]



タイトルは晩秋となってるけど

翌週は急に寒波が入ってもう冬に入る感じだった

11月半ばの事。



もしかしたら年内ラストツーリングかもしれない

秋晴れの週末に大分県の玖珠から湯布院方面を

走って来ました。

1.JPG

本当は週末なのでツーリング企画にしようかと迷ったけど

お腹の調子も悪いし朝が寒いと二度寝したくなるので

ソロツーリング。


当日の朝はちゃんと早起きしたものの

やっぱり寒いのでゆっくり家で朝ご飯を食べてから出発。



まだ朝もやが残る中

朝のルーティーンになっている本庄池へ。

o1-2.jpeg


ここでインナージャケットを脱ごうかどうか迷ったけど

まだ着たままにしとこ。


o2-2.jpeg


紅葉は平地は今が盛りで

山の方は終わりに近いというタイミングですが

今日はどんな風景が見れるかな?



宇佐まで全ステージ広域農道を使って

R387で院内を抜けて安心院方面へ。

2.JPG


宇佐のマチュピチュの近くから

谷に下って西椎屋神社に来てみた。



今年の春に来た時に大きな銀杏の木があったので

ちょうど紅葉してるかもっと思ったんだけど・・・


o3-2.jpeg


少ーーし緑が残ってる。



来る途中に葉が全部落ちちゃってる銀杏もあったのに

足並みがそろってねーな。

o4-2.jpeg


でも期待した黄色の絨毯はなかったけど

落葉してない紅葉を見るには一番いい時だったかも。


o5-2.jpeg

まだまばらな黄色い地面を歩きながら

神社でお参り。

o6-2.jpeg


では銀杏の巨木からはR387に戻って

玖珠方面に向けて走ります。


3.JPG


じわじわーっと標高が上がるにつれて

山の紅葉も濃くなっていく。


4.JPG


国道に途中にある日出生ダムの周辺が

一番綺麗でした。


o8-2.jpeg


周辺はまだ耶馬渓と同じような地質が続くため

奇岩もいっぱい。


o9-2.jpeg


岩と色付く紅葉を見ながら

ちょっと先へ。


5.JPG


ダムの上流側にある橋からも

良い眺めが見れました。


o11-2.jpeg


茶系に紅葉する木々が多いけど

これもこの場所でしか見れない風景。


o10-2.jpeg


ここが綺麗だったので耶馬渓の一目八景などメジャーな観光地は

今日はぜったい渋滞してる日だけど

わたしは貸し切りで見れる場所へ。


o12-2.jpeg

どうしてそうなった?と思うような

そそり立つ岩に囲まれた場所。

o13-2.jpeg

岩山に囲まれた谷の道。

o14-2.jpeg

茜ちゃんを停めて

岩山を見上げる。

o15-2.jpeg

3人くらいで押したら落ちそうだ。



o16-2.jpeg


バイクのエンジンを切ると

カサカサと落ち葉が落ちる音とせせらぎの音。


o17-2.jpeg


この谷の道を進むと渓谷に入るので

ちょっとだけ走って見ます。


o18-2.jpeg

自然そのまんまの木々が

綺麗に紅葉してて素敵じゃじゃないですか。

o19-2.jpeg


車だと停めるスペースも離合する場所もすくないので

茜ちゃん大活躍。



渓谷から戻ったら

岩の上に石仏があるのがとっても気になるのよ。

o22-2.jpeg


停まって確認してみると


「ぼけなし地蔵尊」らしい。

o23.JPG

わたしも左手に握り締めてるのにバイクのカギを探したり

帰宅してトイレして手を洗った後にまたトイレに入って

小便が出ないと焦ったりするのでちゃんとお参りしとこ。



茜ちゃんを端っこに停めて

歩くとでかい岩。

o24-2.jpeg

その岩の側面に穴が開いてて

ここにもお地蔵様がいらっしゃいました。

o25.JPG

ノミの痕とかないし

自然に開いた穴なのか?

o26-2.jpeg

その穴が開いた大岩に上にある

もう一個でっかい岩の上にぼけなし地蔵様がいました。

o27-2.jpeg

わたしの両親も有難いことに健在なので

ぼけないようにしっかりお願いしとく。


ぼけなし地蔵の真ん前にも奇岩が。

o28-2.jpeg

観光地にありがちな名前が岩に付けられてるみたいだけど

これは親指に見える。



ほら、

o29-2.jpeg

ひそかに「いいね岩」と呼ぼう。



では絶景をいっぱい堪能したら

岩山にグッドラック。

o21-2.jpeg


国道まで戻ってそろそろお昼も近いので

玖珠の町を目指します。


7.JPG


しばらく超快適な道が続くよ。



玖珠に抜けるにも

由布院方面に行くにしてもあまり選ぶことがない道なので

新鮮な気分で走れました。


8.JPG


で、玖珠でランチと言えば

もう金太郎一択。


着いたのが11:45だったので

空いててよかった。


お腹の調子が悪いので

今日は「金太郎うどん」にします。



するとkiyomakoさんが厨房から出てきて

「ちょっとスペシャルにしても良いですか?」と言ってきて

出て来たうどんがこれ ↓

9.JPG

「河童」(kiyomako作)


ありがとう。

予想もしてないところで「1日1カッパ」だったよ。



それと今日はこれも買って帰らなくっちゃ。

11.jpeg

伐採山がデザインされた

オリジナルTシャツを。

12.jpeg


サトコさんにTシャツを選んでもらって

金太郎の前でもう着ちゃう。



店の前でTシャツを着てるとサトコさんが出てきて

「響さ~~ん、商売道具わすれてる~」と

サブカメラを置きっぱなしで出て来ちゃってた。


商売道具って・・・(笑)


ぼけなし地蔵の効果はまだ出ないらしい。

o30-2.jpeg

Tシャツに書かれていた伐採山(きりかぶさん)



読んだそのまま木を伐採した後の切り株みたいでしょ?

※読み方は「きりかぶさん」より「きりかぶやま」と呼んだ方が可愛いので「やま」で呼んでいます。

o31-2.jpeg


きりかぶ山のTシャツを着てきりかぶ山を眺める。


o32-2.jpeg

これでわたしも正式に隠れ伐採山ファンになれました。


ではジャケットの下に玖珠愛あふれるTシャツを着たまま

玖珠の町から玖珠の郊外へ。

13.JPG


竜門の滝方面へ左折して少し行くと

小川の乳イチョウという大きな銀杏の木があるので

ここも目的地にしていたのだけど・・・


o33-2.jpeg

こっちはもう葉っぱがな~い。


銀杏の木って紅葉の足並みがそろわない木NO,1じゃな。



ではR210に出て由布岳を目指そう。

14.JPG


国道は片側交互通行の箇所ばかりで

スイスイ走れなかったけど

南由布の方に曲がるとまた快適になりました。



快適になったところにあるJR南由布駅。

o34-2.jpeg


この駅のホームからは

由布岳がドーーンと見えます。


o35-2.jpeg

列車が来ればもっとかっこよかったのに。


さらにドーンと見えている由布岳へ。

15.JPG


やまなみハイウエに合流して

由布岳の裾野の超快適な道を走る。


16.JPG


景色も良いけど

登りの車線が2車線あるというのがストレスフリーで最高。


17.JPG


由布岳の子供のような飯盛ヶ城の草原も

冬に向けて金色になろうとしています。


o36-2.jpeg


完全に冬枯れした白い風景も大好きだけど

この色の時ってこの時期だけなので来てよかった。


o37-2.jpeg


秋晴れで気持ちがいいので

寄る予定じゃなかったけど由布岳が見える定番の林道からも

眺めてみました。


o38-2.jpeg

手前の全部草原な山が飯盛ヶ城で

由布岳の紅葉は完全に終わってるようです。

o39-2.jpeg

林道からはいま走って来た

道が一望。

o40-2.jpeg


林道の峠から見える由布岳は綺麗な双耳峰が見える角度で

左の峰が最高峰の西峰になります。

(去年登ったからわかる)


o41-2.jpeg


今年は眺めるだけで登らなかった由布岳を見たら

由布岳の登山口の前を通って志高湖へ。


18.JPG


するとキャンプ人気なのは知ってたけど

テントの展覧会状態なほどひしめいていたので

10秒の滞在で次の場所へ移動。


19.JPG


k11から由布岳と鶴見岳の間の

原生林を抜ける林道から塚原温泉に上がります。


20.JPG


温泉に入る目的以外ではマイナースポットだけど

わたしはこの上の噴気が上がる火口見学が好きなんです。


o49-2.jpeg


温泉の駐車場に茜ちゃんを停めて

火口見学の200円を払って歩く。


o42-2.jpeg


そこそこの勾配がある坂なので

けっこうキツイのよ。



坂を上って行くと温泉の香りがさらに濃くなってきて

見える岩肌も火山らしくなってくる。

o43-2.jpeg


遊歩道を登りきると火口に出ます。


o45-2.jpeg

伽藍岳のトロイデ型活火山で

別府八湯の源泉になるんだよ。


火山なので設置された柵より中には入れませんが

それでも地球は生きてるって実感できる場所だ。

o44-2.jpeg


火山の主峰の伽藍岳は登山ルートもあるので

いつか登ってみようと思うけどここからの眺めだけでも

十分迫力を感じれます。


o46-2.jpeg


好きな場所なので過去に数回来てるけど

今日は湯だまりはありませんでした。


o47-2.jpeg


いつもならあの噴気が出てる下に

青い水が溜まってるのよ。


o48-2.jpeg


阿蘇山の噴気は有毒ですぐに立ち入り規制がかかるけど

ここの噴気は温泉そのものって感じ。

(一応有毒ガスも混じってると思うので風向きには注意しましょう)


たぶんここが一番酸性度が強い場所で

別府の街で源泉になるときに標高の高い温泉から徐々にペーハーが上がって

海岸の温泉になるとアルカリ単純泉になるって言うのも

温泉の不思議なところだ。



んじゃ、日が短いので

そろそろ帰路につきましょう。


22.JPG


週末なので国道で帰ると

車も多いかもしれないのでk617という三桁県道で

北上してるとちょっと寄りたい場所が。


o50-2.jpeg

県道からすこしだけ中に入ったところに

こんな看板を見付けました。

o51.JPG


茜ちゃんを停めて矢印の方に入って見ると

たしかに丸太でできたブランコが。


o52-2.jpeg

いや、もっと高台の端っこで空を飛ぶ感じで遊べる

ブランコを想像してたよ。


丸太って書いてるけど

空中とか飛ぶなんて一言も書いて無いので

勝手に思い込んだわたしが悪いんだけども。


とは言いつつ誰もいないので遊ぶけどなー。

o53-2.jpeg


ちょうど日が陰ってインナージャケットを着たいタイミングだったので

ブランコの駐車場でしっかり着込んで安心院の街を通過。


23.JPG


オール裏道で抜けて

山国川を渡って福岡県。


24.JPG


上毛のコンビニで帰り用の

カロリー補給をしましょう。


25.JPG


スイーツとホット珈琲で一息ついたら

朝と同じく広域農道をすべて走って本庄池。


o54-2.jpeg


まだ明るい。


o55-2.jpeg


日没時間じゃないけど

西に山があるのでもう日陰になってる。


o56-2.jpeg


朝より寒くなったので

伐採山のTシャツを着る前に来てたTシャツも重ね着して

グリップヒーターもON。


o57-2.jpeg


犀川から赤村を抜けて

夏吉まで戻ったところで完全なマジックアワーになりました。

(地名がローカルすぎじゃろ)

o58-2.jpeg

後は先行する車のヘッドライトを頼りに

のんびりとガレージに帰還。



真っ暗だけどまだ18:30と思うと

やっぱりこの時期は損した気分になるツーリングでした。

26.jpeg


出遅れ出発だったけど

それなりの距離は走れてたみたいだな。



では最近終わりに同じこと書いてる気がするけど

ラストじゃなかったらまたの御乗車をお待ち申し上げます。




◆◇◆ Minorist Hibiki ◆◇◆



 ↓ 押して九州の紅葉を満喫しよう ↓

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ 九州バイクライフへ
にほんブログ村


nice!(199)  コメント(46) 
共通テーマ:バイク

nice! 199

コメント 46

hagemaizo

グッジョブ
by hagemaizo (2021-12-15 00:12) 

mirro

素晴らしいお天気で「宵の明星」も輝いていますね。
黄色が落ちた銀杏も素敵です☆彡
by mirro (2021-12-15 02:00) 

kazu-kun2626

300Kmオ-バ-よく走りましたね
同居してる息子の嫁が中型免許取って
ハンタ-カブを買うそうです
先起こされました(笑)
by kazu-kun2626 (2021-12-15 07:21) 

an-kazu

火山、貯水池、奇岩・・・フルコースですね!


by an-kazu (2021-12-15 08:17) 

さる1号

奇岩に紅葉、いい景色だなぁ
谷の道が素敵すぎる〜、ここを走りたいなぁ
いいね岩、ぴったりのネーミング
公式な名に採用して欲しいなぁ
by さる1号 (2021-12-15 08:44) 

我流麺童

うどんの具の盛り合わせが確かに河童に見えます。
マジックアワーが綺麗ですね。
by 我流麺童 (2021-12-15 09:31) 

kohtyan

奇岩と紅葉、見応えあります。
ぼけなし地蔵へお参りしないと、物忘れがひどくなってきました。
南由布岳駅は、鉄ちゃんの絶好のポイントですね。
マジックアワーの茜ちゃん、綺麗です。
by kohtyan (2021-12-15 10:41) 

kousaku

この様な所を走るにはモンキーZは好いですね、それにして景色がいい所が多いですね、温泉の源泉地域は箱根の地獄谷に似ておりますね。
ここの地獄谷は温泉卵が有名なんです真っ黒に茹で上がるんですよ。
by kousaku (2021-12-15 11:53) 

リュカ

銀杏の巨木が見事ですね。
やっぱりこれだけ大きいと
迫力が違うわ〜
何かが宿っている気がします^^
by リュカ (2021-12-15 15:44) 

kokoro

金太郎さんのサービスが嬉しいですね
食べるのがもったいないくらいです(´ー`)
11月中旬で年内ラストかもだなんて...
と思った時点で私は千葉に染まったなと思いましたw
by kokoro (2021-12-15 16:16) 

お名前(必須)

奇岩の紅葉は見栄えが倍増しますね。
伐採山は読めませんでした・・・
by お名前(必須) (2021-12-15 18:36) 

HIRO

こんにちは。
由布岳ツー乙でした。
 >銀杏の木って紅葉の足並みがそろわない木NO,1じゃな。
うんうん、(標高差が殆ど無いのに)近所の里山散歩でもバラバラで...むしろ陽当たりとかかな?

 >南湯布院
以前、湯布院駅に行った際に、自由席で乗った「TORO-Q」って、2009年(平成21年)11月29日の運転をもって運行を終了したんですね>知らんかった
https://alfaa-ducati-monster.blog.ss-blog.jp/2008-08-16
by HIRO (2021-12-15 20:18) 

Kiyomako

キリカブさんって自分は呼びます (*゚▽゚)ノ
Tシャツまでお買い上げありがとうございます♪
伐株山バックに撮影まで!、流石隙が無い!!
河童うどんお願いします(´・Д・)」って先着10名承ります(爆
by Kiyomako (2021-12-15 20:33) 

くまら

面白い所有りますね
紅葉と奇岩が素敵
by くまら (2021-12-15 23:23) 

tai-yama

いちょうの一番の見頃はやはり銀杏香る頃なのかも・・・
ぼけなし地蔵尊は若いと思われる人には効果がないのかも。
by tai-yama (2021-12-16 00:28) 

いろは

こんにちは^^
見事なイチョウですね♪
散っている葉も素敵です。
奇岩と紅葉も見応えがありますね〜
谷の道が素晴らしいです。
by いろは (2021-12-16 18:09) 

拳客

いつも写真を見るたびに思うのですが、良い所にいってるな~と。
いいなー!
by 拳客 (2021-12-16 18:48) 

JUNKO

スタート地点での銀杏に見とれてうっとりしていたら山の紅葉が次々とそして奇岩、年寄りの私もあっという間の長旅に同行できました。またよろしく頼みますよ。
by JUNKO (2021-12-16 19:15) 

お散歩爺

お腹の調子も悪いのでは途中でもよおしたらどうするの!”
イチョウの黄葉や各地での紅葉が1番良いときでしたね。
温泉が湧き出てるところも良いですね。沢山楽しめましたね。
by お散歩爺 (2021-12-16 19:18) 

ハマコウ

不思議な紅葉ひとり占めの気分ですね。
by ハマコウ (2021-12-16 19:55) 

Azumino_Kaku

こんばんは、
今回もツーリング風景満喫させていただきました。
珍しい形の岩山ですね。モンキーで300㎞、走りましたね!
by Azumino_Kaku (2021-12-16 21:17) 

まつき

いいね岩に1日1カッパも達成して可愛いTシャツゲットして、
羨ましいくらいに濃いですね~(#^^#)

by まつき (2021-12-16 21:46) 

みずき

今日も素敵な景色を見せてくださって
ありがとうございます。響さんが
載せてくれる神社とか山や海の写真を
見てると、「夏目友人帳」じゃないけど
物の怪や小さな神様がひっそりと
いるのではと思う時があります^^
by みずき (2021-12-16 23:38) 

kuwachan

渓谷の紅葉が綺麗でしたね。特に散紅葉が素敵!
バイクだと色々と動けるのがいいですね。
by kuwachan (2021-12-16 23:38) 

TACsa-b

日出生ダムの紅葉、きれいですね~!!
それにしてもぼけなし地蔵尊の奇岩と紅葉はすばらしいですね!!
これぞマイナリストなスポット!!
河童のうどんサービスはいいな~~こういう遊び心あふれるサービスはいいですね!!
塚原温泉の地獄?もマイナリスト!!ですね(笑)こんなとこあるんだ~と思いました。
そのあとの丸太ブランコのマイナーぶりと予想の斜め上をいく姿に、「え」と思いましたけど、、だって「臨時駐車場」とか書いてたら、よっぽどの人気スポットかと思いますよね、、、こんな人けのないところに薄暗いときにいったら、まさかブランコとは思わず、鳥居かと思ってぞわ~~となりそうです(笑)

by TACsa-b (2021-12-17 00:42) 

あおたけ

紅葉と奇岩のコラボ風景、
このような穴場スポットを知っていらっしゃるのは、
さすが響さん(・∀・)
たしかに親指を立てているように見える「いいね岩」、
いいね!(+`゚∀´)=b
特製の「かっぱうどん」!ホントに河童に見える~☆
by あおたけ (2021-12-17 07:15) 

ちょろっとぶぅ

わくわくぅ~っと乗り込みましたO(^∞^)o
ブランコ・・・うんうん。空に向かって飛びたいね!
毎回のように遭遇するマジックアワー
見てみたいですぅ~ w(^∞^)w
by ちょろっとぶぅ (2021-12-17 12:08) 

miyomiyo

雪が降ってるこちらから見ると、めっちゃ暖かそうです。
午後4時で真っ暗です。
もう銀杏とか黄葉が懐かしいです。
面白い岩の多い九州、響さんの来年の目標にロッククライミングがありそうな気がしちゃいます。
もうチョーク袋は準備してあったりして?

スペシャル河童ラーメン、お味は如何でしたか?

by miyomiyo (2021-12-17 13:14) 

miyomiyo

すみません、ラーメンじゃなくてウドンでしたね!
ついついこっちの感覚でコメントしちゃいました。
それにしてももうチューリップが咲いてるなんて春じゃないですか!
めっちゃ裏山!
こちらはいきなり大雪の洗礼を受けてます。

by miyomiyo (2021-12-17 17:19) 

marimo

バイクで300キロオーバーはお疲れでしたでしょうね。
湯布院温泉♪去年の今頃行きました。
別府からバスで1時間ほど揺られて山間を抜けて到着。
帰りは別府温泉の地獄湯めぐり?を堪能しました(笑)
源泉はここなんですね。

by marimo (2021-12-17 18:12) 

katakiyo

今回も大作ですね~体力が羨ましい~
by katakiyo (2021-12-17 18:43) 

わたし

どれもこれも、すてきな写真ばかりです。
「いいね岩」自然とは思えない形ですね
黄昏時間の写真もすてきです、ほんのわずかな時間だけのシャッターチャンス(^-^)
by わたし (2021-12-17 19:03) 

raomelon

由布岳を背景に広がる飯盛ヶ城の草原
黄金色の絨毯を敷き詰めたかのよう
雄大で美しいですね。
この風景は圧倒されます(*'▽')
「河童」うどん、らしく見えます^^
遊び心あり楽しいですね♪美味しそう~~~
by raomelon (2021-12-17 19:53) 

snow

いいね岩 いいね!(^^)!
奇岩と紅葉の組み合わせ自分でも見てみたい
っていつも同じこと言ってるな 自分も
響さんの撮る風景は毎度どれもホント素敵でね
どれコメントするか迷ってしまう(笑)
by snow (2021-12-17 21:31) 

フォーキーブルース

久しぶりに伐採山を見ましたが、細くなった気がしました。(笑)
曖昧な記憶では、どっしりした台形のイメージでしたが・・・・。
伽藍岳で、何故か塚原温泉を思い出しました。
あの強烈なPH値は、関東近辺の温泉では、味わえない心地よさでした。
by フォーキーブルース (2021-12-17 21:39) 

溺愛猫的女人

ご両親がご健勝なことは本当に一番幸せなことだと思います。
by 溺愛猫的女人 (2021-12-18 00:57) 

OJJ

ボケ無し地蔵尊ちょっと気になりまっせ~沢山かな?コの奇岩群も気になる。未知の場所なのに・・デジャブ?
河童のお味は如何でした?共食いかな?オッパイ山を沢山ありがと!
by OJJ (2021-12-18 06:52) 

よっすぃ〜と

明るさもそうなんですが、寒さもハンパ無くなってきたので、正味9時-15時くらいのツーリングになってきますかね~
今朝7時半からチョイ乗りしたら、あまりの寒さに頭が痛くなってマジヤバかったっす!
by よっすぃ〜と (2021-12-19 19:50) 

kazumin

親指に似た岩良いですね!
凄い岩山で登ったりできるのだろうか?
ぼけなし地蔵さま良いですね♪
私も忘れっぽいのでお参りしたいです(^-^;
今回も素敵な写真満載で嬉しいです♪

by kazumin (2021-12-19 21:34) 

lamer

自然を肌で感じながら走る。
最高ですね。
by lamer (2021-12-20 16:19) 

響

◆くまらさんへ
阿蘇の噴火が作った造形がかなり離れても見れるので
面白いです。


◆tai-yamaさんへ
銀杏が香る時はまだ絨毯には早そうです。
実が落ちてすこし乾くくらいが落葉のピークかも。
って、そのタイミングが難しいんだよね。


◆いろはさんへ
銀杏は上見ても足元みてもまっ黄色をイメージして来たので
ちょっと消化しきれてない気分でした。
奇岩の間の渓谷の紅葉が綺麗だったので大満足のツーリングでした。


◆拳客さんへ
ありがとうございます。
まぁ、ツーリングなのでこういった場所を目的地にしてるって事もあるかも。


◆JUNKOさんへ
一緒にご乗車いただきありがとうございました。
わたしも観光地ではないけど綺麗な紅葉を紹介できて嬉しいです。


◆お散歩爺さんへ
お腹は結局なんともなく過ごせてしまいました。
まぁ、お腹にはカイロを貼って走ってましたけど。


◆ハマコウさんへ
奇岩と紅葉っていいですよね。
もっと綺麗な場所は有名な観光地になってしまっているので
渋滞で近づけないです。

by (2021-12-20 18:39) 

響

◆hagemaizoさんへ
ありがとうございます。
これからも良い仕事励みます(笑)


◆mirroさんへ
マジックアワーでいち早く見れる星が見えて元気でました。
イチョウの紅葉のベストってタイミングが難しいです。


◆kazu-kun2626さんへ
ハンターカブですか?
いいですね。
みんなモンキー買うかハンターカブ買うかで悩むようです。


◆an-kazuさんへ
大分県の上半分をグルっと周っただけなんですけどね(笑)


◆さる1号さんへ
紅葉が一番綺麗だったのは
名所でもなんでもない渓谷の道でした。
渓流がもっと綺麗だと有名になっちゃうのでちょうどいいくらいの
自然でよかったです。


◆我流麺童さんへ
わたしが何時もツーリングの時に河童の像を見つけて喜んでるのを
しってるのでうどんを河童にしてくれました。


◆kohtyanさんへ
ぼけなし地蔵はなかなかの景勝地にあってありがたさが増します。
南由布駅の雰囲気は秘境駅ではないけど静かな温泉地の外れの地って感じが
良いでしょう?

by (2021-12-20 18:39) 

響

◆kousakuさんへ
細い道も田舎道もモンキーは楽々です。
見学した火口は有名な温泉地の別府の湯の総源泉になるので
規模も大きかったです。


◆リュカさんへ
大銀杏は立派だけど黄色い絨毯が見たかったので
すこし早かったです。
ちょっと意地悪な神様が宿ってるのかも。


◆kokoroさんへ
河童のうどん可愛いでしょう?
一口目でもう河童ではなくなるけど(笑)
千葉は南房総とか九州北部より確実に暖かそうですけど。


◆名無し様へ
ばっさいさんと読んじゃいますよね。
まぁ、伐採後のキリカブにそっくりな山なのでそのままです。


◆HIROさんへ
わたしが銀杏のバラつきを見て感じたのは
雄株と雌株でかなり違う気ももしました。
葉があるのが実が落ちてたしもう枯れ木になってたのは雄みたいです。


◆Kiyomakoさんへ
雨の四国ツーリングの話しとか聞こうと思ったけど
ちょうど昼になっちゃってバタバタさせてごめんなさい。
河童うどんを食べる時は注文の時にこっそり河童でと言うようにします(笑)

by (2021-12-20 18:39) 

響

◆Azumino_Kakuさんへ
モンキーでも125ccなので車と一緒の速度で走れるし
フカフカのシートなので大型バイクより楽なんです。
300km以上走れるのも田舎道ばかり選んでるからですよ。
(脳内で道順を辿って信号の数を言えるくらい)


◆まつきさんへ
まさかうどんを注文して1日1河童が達成できるとは
想像してなかったサプライズでした。


◆みずきさんへ
わたしも友人帳の舞台の人吉の里山の雰囲気を知ってるので
たしかに似たような場所を走っていると思います。
大自然よりも人と自然がほどよく共存してるようば場所に
もののけが居そうですね。


◆kuwachanさんへ
綺麗な紅葉が見える山を見つけたら
バイクだと林道を辿って近づけたりしやすいので便利です。


◆TACsa-bさんへ
日出生ダムとか通常なら通過するのだけど
思ったより綺麗でビックリ。
塚原温泉の上は火山の火口で立ち入り規制があるけど迫力にある山肌でした。
丸太のブランコはたしかに丸太で組まれてるので一寸のウソもありません(笑)
期待させすぎる罪は感じますが。


◆あおたけさんへ
知ってるところ半分、走りながら見つけるスポット半分ですよ。
河童うどんは河童好きなわたし限定のスペシャルなトッピングでした。

by (2021-12-20 18:40) 

響

◆ちょろっとぶぅさんへ
本当は暖かい陽があるうちに帰りたかったけど
やっぱりマジックアワーの時間まで遊んじゃいました。
寒かったー。


◆miyomiyoさんへ
早く暗くなっても早く日が昇るから良いね。
チューリップは前回の記事にやつかな?
あれは花が小振りで秋に咲く品種らしいですよ。


◆marimoさんへ
信号の無い田舎道ばかりなので300kmも楽でしたよ。
湯布院行かれましたか?
私個人も湯布院の無色透明なツルツル系のお湯が大好きです。
別府のすべての源泉の源はこの火口かららしいです。


◆katakiyoさんへ
ありがとうございます。
体力といってもすっとバイクに乗ってるだけですけど(笑)
あ、火口見学は歩きました。


◆わたしさんへ
奇岩がいっぱいだな~って眺めてるとひときわこのいいね岩が目立っていました。
よく座禅岩とか仏岩とかしぶいネーミングが付く岩があるけど
令和なので「いいね岩」で良いですよね。


◆raomelonさんへ
全てが草原の飯盛ヶ城が綺麗でしょう?
背後に主峰の由布岳があるのでその一部に見えるけど
この山だけを登っても楽しい山です。

by (2021-12-20 18:40) 

響

◆snowさんへ
ただ大分県の上半分をバイクでぐるっと周っただけですが
いい景色をいっぱい見れました。
奇岩もあるし上がペッタンコの山もあるし火山もあって
バリエーションの多いルートでした。


◆フォーキーブルースさんへ
伐採山は一番キリカブに見える角度の位置なんですよ。
塚原温泉に入られたのですね?
源泉の位置から言うと一番酸性かもしれませんね。
弱い人だと湯当たりしそうです。


◆溺愛猫的女人さんへ
ありがとうございます。
いろいろと雑用がのしかかりますが嬉しいことです。


◆OJJさんへ
ボケ無し地蔵でOJJさんの面白いボケトークが聞けなくなると寂しいので
参拝しないでください(笑)
河童うどんは見た目どおりお揚げと蒲鉾です。
胡瓜が入ってなくてよかった。


◆よっすぃ~とさんへ
まさに9時~15時ですね。
緊急事態の宣言が無くてももう県内ツーリングしか行けません。


◆kazuminさんへ
登山ルートは無さそうですが
登ると岩と紅葉の風景が見えないかも。
わたしもぼけなし地蔵様の効果があるといいなー。


◆lamerさんへ
岩山から火山と自然を堪能できるルートでした。

by (2021-12-20 18:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

最後のかしいかえん涌蓋山に登ろう ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。