桜もなにもかも

今年は咲くのが早かった。





GWの前くらいかな~って思ってた藤は

4月の中旬に見に行ったときは

はもう満開を過ぎようとしていました。





って事ですこし見ごろは過ぎようとしていますが

響の週末はかみさんと藤を見るドライブで

柳川市の中山大藤に来てみました。




週末なので人が多いけど

祭りは中止になってるため入口の橋以外は

密は避けれそうです。


わたしの大好きな楼門のある神社で

楼門の中にはすっごく味のある狛犬が鎮座しています。



地元の中学生の美術の工作かって思ってしまった。

(そう思ってみた人はわたしだけじゃないはず)



藤祭りは中止だけど

藤の花の期間だけの限定御朱印を貰って

藤棚へ。




う~ん、良い香り。



鬼は近付けないだろうな~って

思うほど良い香りが一面に広がってる。




近くで見るともう房の先端の花は萎れかけてる

状態だったけどそれでも視界全部が薄紫になる美しさ。

(4月18日時点)



藤のトンネル。



青空と藤。



風が出てちょっと肌寒い日だったので

クマバチはいない。

(ホバリング写真撮りたかったのに)



藤のトンネルを抜けると

境内から出ちゃうので外の遊歩道で戻ります。



水路と樟の緑がすごく綺麗な道。





スタートした橋のところに戻ったら

車でランチへ。





久留米に入るところにあった

レストランでランチを食べたら田主丸に出来た

芝桜の富士山に寄ってみました。





まぁ、寄る前から周りに咲いてる芝桜を見て

予想はしてたけどすこし遅かったな。




でもよく作ってる。


個人的には九州なので

富士山ではなく豊後富士とも呼ばれる

由布岳とかを再現してほしかったかも。



ここは次の藤を見る途中にあるので

前を通ってみただけなのでさっと見学して

筑前町の藤の里へ来てきました。




ピンクの藤が可愛い。





メインの藤棚は大神宮の境内にあって

午前中にみた中山大藤より房が長いけど

萎れてる率が高いので

ここの方が先に満開の時期を迎えたのかもしれない。



しかしもう一本のピンクの株のほうは見頃でした。




豆のくせになんて可愛いんだ!





こうして春と初夏の狭間の季節を楽しむドライブをしてきましたが

帰りは道の駅おおきで何時ものきのこ狩りをして帰る響の休日でした。



それとかみさんが行きがけのサービスエリアで

一目ぼれしたらしいので買ってあげた

全身スパンコールのカメレオン ↓




日光が当たるたびに

車内がカラオケボックスみたいになるよ(笑)


猫の手の届かないところに置かねば。




そんなドライブの翌日は

最近出番が多かった銀ガメ号さんのオイル交換でございます。




距離を見るといつも交換してる4000kmに届かず

3000kmちょっとだけど前回の交換から7ヶ月を過ぎてるので

交換します。



バイクにリターンして距離じゃなく期間で交換したのは

初めてだよ。


コロナで遠くへ行けてないのと

車検で1ヶ月くらいショップに預けてたからかな。




エレメント交換はしなくてもいい交換の回だったので

3.2Lほどの入れ替えのためトイレットペーパの芯を抜いた

ロールを4つ入れて廃油を吸わせました。

(1Lで1ロールが目安で一晩そのままにしておくとちゃんと吸います)



なんでもショップに頼んじゃうわたしですが

どうして自分で交換するかと言うと

「安いから」




だって2398円でOIL交換が出来ちゃうんです。


作業も簡単で

唯一めんどくさいのが最後のOIL量の微調整かな?



OILを入れてエンジンをかけて止めて

5分待ってゲージを確認。


一発でOKなら良いけど

4回ほど微調整をしたので待つのが退屈なのよ。



暇なので登山で使ってるウォークマンをポケットに入れて音楽を聴いてるけど

ちょっと音の良いイヤホンを買いました。




Bluetoothのワイヤレスイヤホンも持ってるけど

登山してる時に岩場とかで落としたりするのも嫌だし

充電したりウォークマンと毎回通信を繋ぐのも面倒なので

有線に戻って参りました。



かなり前に買った同シリーズの廉価番の音が凄く良かったため

今回はその上位版のSONYのEXTRA BASS XB75AP。



お腹まで振動してるような錯覚を覚えるほど

ズーンと低音が響くしちゃんと中高音もつぶれません。


山では大音量で聞くことはないけど

次回の登山が楽しみ。



そんな響の休日でした。