今日は午前中はやることがあって

昼から茜ちゃんでツーリング。


当然遠くまで行けないので

近場ですがとりあえずずっと県外に行けなかった反動で

大分県にちょっとでも足を踏み入れたくて

福岡県の隣りの宇佐市が最終目的地でございます。





ルートは伊良原ダムの上流から英彦山に上がって

耶馬渓に抜けるつもりでダムへ。





ダムの公園でトイレ休憩。





蛇っぽい龍のオブジェがある公園で一休み。

(バイクは押してでしか入れません)



ダムから出て

英彦山側へ向けて走ると「この先全面通行止」の看板が。



うそやろ?

もっと早くから看板だしといてよ。

(見落としてたのか?)



仕方ないのでアグリラインまで戻って

宇佐市に入ったところでもうお昼は過ぎちゃってるので

「今日のランチはココとするっ」




周防灘らしい遠浅の海を見ながら

ランチにしますが空の雲がかっこいいのよ。




新海誠監督のアニメっぽい雲の影が

放射状に出ててめちゃくちゃかっこいいじゃないか。

(雲の影とかアニメだけの表現だと思ってた)



そんな雲を見ながら

もちっこさんのサンドイッチ一口食いに挑戦しようと思ったけど

3つはきつくて2個同時食い。


味が混ざる・・・



う、美味いじゃないかっ(笑)




では題名の場所を探します。



ずーーーっと前に来た事があるので

ナビをセットせずに探すけど

全部一緒の風景に見えちゃう宇佐の平野部あるある。



でも田んぼの道を数本絞り込んで走って見ると

発見。




「上乙女円形分水」




円筒分水工と呼ばれることが多い水の分配システムですが

稲刈り直前なのにまだ水が出とった。




大きく2系に分配される分水で

平野部でここだけせせらぎの音が聞ける場所でもあります。




平野部の分水なので水はすごく綺麗ってわけじゃないけど

浮いてるゴミを見ないようにしてみるとそれなりに綺麗に感じるよ。




均等に分配された水が潤す田んぼ。




この地方は初夏まで麦の栽培があるので

山間部では終わってる稲刈りもまだ先みたい。





今日の目的地はここだけなので

のんびり中。



10月半ばももうすぐって言うのに暑い日だけど

平野部を抜ける風があるので助かる。




んじゃ、これ以上遠くへ行くこともないので

適当な道を選びつつ戻ろう。





宇佐の平野部から出てk44で耶馬渓方面へ

抜けてみることにします。





その途中に行って見たかった奥の院があるので

下調べついでに寄り道。



すると・・・


あれ?






わたしのツーリングではよく出くわす風景だけど

別に探検してるわけじゃないので

単純に間違ったのか?





茜ちゃんを停めて

ヘルメットに絡みついた蜘蛛の巣を取りながら

スマホを起動してみるとちょっと行き過ぎてた(笑)





案内板もあるじゃない。


しかし15分って意外ときついんだよー。



暑いので登り口だけ確認できたので

引き返すつもりだけどちょっとだけ雰囲気を見ておきましょう。



2分ほど頑張るとやっぱり涼しくなってから出直そうと

素直に思えるほど挑戦的な階段が出現。



紅葉の時でもいいので

出直すことにしてk44を先へ行ったところにある

八面山奥の院の方も確認したいと思います。




別に奥の院巡りをしてるわけじゃないけど

ここはバイクで行けそうなので探検気分で進んでみます。



するとどんどん秘境っぽい雰囲気になるぞ。



楽しい。


でもちょっと心細い。




ナビを見ても行き止まりになってる通りに

道はやがて行き止まりになります。




この「家」みたいな建物が奥の院。


想像してたのとはかなり違うけど(笑)




でも耶馬渓らしい崖に囲まれた

秘境のような場所で登山道も続いてそうなので

ここも涼しくなったら探検してみようかな。



八面山奥の院からアグリラインに戻って帰路へ。



平成筑豊鉄道の沿線に出たところで

まだ一回も立ち止まって見た事が無かったトンネルで

「隧道が好きだ」



煉瓦の内田3連橋梁など有名な場所があるけど

ここはシングルの橋梁トンネルです。




綺麗に組まれた煉瓦の反対側は凸凹煉瓦。




建設当初単線で開業した後

複線に拡張しやすいように煉瓦の端をそのまま残してる状態で

げた歯構造と呼ばれています。




陽も傾いて本来ならインナージャケットを着る場面だけど

今日もずっとメッシュジャケットのまま過ごせた1日でした。




昼からだったけど思ったより走っとる。


まだ薄明るい時間にガレージに戻って

何気なくメーターのODOメーターを見るとオイル交換の距離を

過ぎちゃってたのでガレージに入れる前にサクっとオイル交換もしちゃう。



今回入れるオイルはモチュールの7100。


前は同メーカーの5100を入れてたけど

フィーリングが良かったので1グレード上げてみました。

(グレードは上がったけど100円安いのよ)


始めて入れるオイルだけどこのオイルって赤いぞ。



ちょっとこぼすと殺人事件現場みたいになっちゃう。


規定値までオイルを入れて

オイルをエンジン内に回すためエンジンを掛けると

すっごく静かになりました。



5分ほど待ってオイルゲージの窓を見るとすこし入れすぎてるようなので

ドレンを開けてオイルを抜きますが

その時にゴム手袋の上だけどオイルが掛かって

血まみれの工具と血まみれの手で誰かに見られたら

へんな誤解を受けそうです(笑)



こうして無事に交換も終えて

チェーンに注油もしておりまい。



では次回のツーリングでまた会いましょう。



◆◇◆ Minorist Hibiki ◆◇◆



 ↓ ご乗車の方はこちらを押してください ↓