[11月最初の週末]


本日も御乗車いただき誠にありがとうございます。



今日もソロツーリングなので私しか喜ばない

素敵なマイナースポットを巡る旅へ出かけたいと思います。




行先は大分県の竹田周辺で

行く途中に綺麗な紅葉でも見れたらいいな~的な

緩い感じで過ごす1日を目指します。





まずはアグリラインから耶馬溪を通過しますが

一目八景の岩山の紅葉はまだ早い感じ。





ちょうど今くらいが綺麗になってると思うjけどすっごく渋滞するところなので

週末はぜったい近寄らない場所ですが

今日はまだ紅葉のピークじゃないし朝が早いこともあってスイスイと走り抜けます。





玖珠町を抜けて四季彩ロードを通って

響の絶景展望台。





今日はちびっ子バイクなので

歩かず中まで入っちゃう。





紅葉の方はう~ん・・・

微妙。




涌蓋山の紅葉は終わりに近いけど

下の森はもうあと1週間って感じか?


黄色と茶色の淡い紅葉もこれはこれで綺麗だけどね。



山も森も両方綺麗な時を見たことがあるけど

なかなかそんな良いタイミングの年って貴重なんだな。





一度九酔渓の方へ行って

そこからやまなみハイウエイへ上がりますが

途中の景色の良い場所。





紅葉スポットではないけど

大草原の山の風景がステキ。





眺めてる道の紅葉も綺麗でした。





コナラなどの紅葉なので茶色ですが・・・





誰しも通過してしまうこんな何気ない

自然の風景が好きだ。



周りの紅葉が綺麗になり始めたので

筋湯からの道の紅葉もチェック。




ここら辺は紅葉のピークみたい。





橋に茜ちゃんを停めて

景色を眺めると自然林ながら赤や黄色のコントラストが綺麗です。





こんな風景を眺めつつやまなみハイウエイ。





今日は京都からbarbieさんがフェリーで九州に上陸してるはずなので

もしかしたらすれ違うかな~って対向車を見てたけど

こんな時に限ってバイクは見事に私だけ(笑)

(後で聞くとすぐに天草の方へ行ったらしい)



飯田高原からk621へ入ると

綺麗なミズナラの森がありました。



紅葉には早いけど

薄く黄色になり始めたやさしい色が良い。



九州にはブナ林が少ないので

黄色系一色の森ってあまり無いんだよ。




男池の前を通過してさらに南下。





道は少しずつ標高を下げて廻りの紅葉も薄くなったかな?って

感じるころに目的地に到着。




「囲碁神社」





わたくし五目並べくらしかできないけど

珍しいので来てみたよ。




森に数十メートル入ったところに小さな祠のような

拝殿があるだけの神社。





額は碁石のようなデザインが施されています。



中には絶対あると思った通りに

囲碁セット。




囲碁に強くなりたい人が来る神社なのかな?


でもこんな看板も立ってる ↓



まぁ、よく意味はわかんないけど

要するに勝負の神様って事で良いんじゃない?




白黒つけずにのらりくらりと生きて行きたいと思ってる私ですが

ちゃんと勝負する時はすると神様に誓って

神社を後にしますが神社の森の中の紅葉も綺麗。





囲碁神社からはk621からぐるっとくじゅう周遊道路を走って

長湯方面へ。





長湯からk47へ入るところで

温泉らしいモニュメントがありました。




外国人に解るように温泉マークが変更になるみたいだけど

温泉と言えはこのマークだろ?


日本に来るならそっちがマークの意味を覚えて来てほしいよ。



因みに今日は通過しちゃうけど

長湯温泉は炭酸泉でぬる~い湯なので

長い時間入っていられるので大好きな温泉です。

(真冬は追い焚きしないと寒いかも)




引き続き何も車が走って無い超快適なk47から

すこし反れてほっそい道へ入ると

本日1個目の「隧道が好きだ」




何時もの事ながら名前は知らん。





グーグル先生には直入町長湯付近って表示される場所にある

短くて小さな隧道です。



たまたま県道側から来たので茜ちゃんをこっちに停めてるけど

隧道の見た目は反対側からの方がかっこいい。




よくこの山の上が見えてるスタイルの隧道を見るけど

当時の掘るコストを考えるとトンネルの長さを短くするため

この位置になっちゃうんだろうね。



中に入ると・・・




入口の形とは違う

天井が高くて尖がった隧道でした。





んじゃ、同じk47を竹田市に入ったところに

もう一か所寄りたい隧道があるので移動するのだけど

道がすこし迷路っぽくなっててわかんない・・・



なので闇雲に走ってみる作戦で走ってると

お目当てじゃない隧道を見付けてしまった(笑)





地図表記でも隧道になってないので

チビッ子バイクじゃなかったら見つけれなかった隧道だよ。



当然名前はわかんないけど竹田市の植木周辺って

表示される場所にあります。



しかしこの適当に走って見つけた隧道ですが

入るとポコポコと丸い穴が空いてるの。



なんでしょう?この穴。





深い穴ではなく

丸い球体でもそこにあったかの様な形で

落石しそうな岩をあらかじめ取った穴?


やっぱり隧道巡りは面白い。



隧道で楽しんだら次のスポットへ向かうため

竹田市街地で給油を済ませて路地に入るとこんな建物が出来てた。



なにかの会社の外壁みたいだけど

竹田の街の雰囲気によく合ってる。





城下町の迷路みたいになってる路地は

どの路地に入っても素敵。



その市街地からすこし南へ向ってk8を行くと

緒方川に架かる沈下橋があります。




中島公園へ通じるだけで

何処へも行けない橋ですが水遊びする人もいないシーズンオフの

今なら渡れます。





軽自動車限定って感じの細さ。




渡ってカメラをセットして戻ってまた渡ってカメラを回収して

また戻る(笑)



好きでやってるんだからめんどくさくなんてないもん。



沈下橋でいったり来たりして遊んだら

その駐車場にある「Hibiki」マーク。




ヘリポートなんて噂があるけど

これは私を呼ぶマークでございます。





竹田でこんな遊びをしてるとお腹すいたので

市街地へ戻るけどどこも人がいっぱいなので

何時ものようにコンビニで買って適当な場所で食べましょう。





豊肥本線の鉄橋のすぐ横に

静かな公園を見付けたので今日のランチはココとするっ。





色付き始めた木々を眺めながら

食べるランチは良い。


特にこれは絶対食べたいと言う目的のあるツーリングなら別だけど

お店を探さないで良いし料理を待つ時間もなくて

めっちゃ時短になります。


そもそもコロナさえ落ち着けば

お店が多少混んでても良いんだけどね。


食べ終わたったらまたk7の方へ




真夏にこうさんともちっこさんと3人で

水遊びした滞迫峡の前を通ります。




1車線と1.5車線を繰り返す

ブラインドコーナーの連続の県道をしばらく進むと

午後の目的地に着きました。




「健男社」



山しか無い九州山地の奥深くにある神社。



その神社の参道が素敵すぎなんです。


映画「ウッジョブ」に出てきそうな大きな杉の木の

並木が続いています。

(※amazonプライムビデオでわたしが最もツボった邦画)



数年前にツーリングで行った戸隠神社の参道を階段にした感じ。

(熊の心配はいらないけど)



登山してるもののやっぱりキツイ

階段を頑張って登ると楼門のような門が見えて来ます。




舞台のような建物なんだけど

山の中に忽然と現れるのでちょっと神々しく感じる。





でも本殿は普通なんだよね(笑)





境内の端には布袋様をビショビショに濡らしながら

蛇の口から水が出ています。




これが本当の「蛇口」




二礼

二拍手



「初めまして◯◯から来ました響と申します」
「安全運転を誓いますのでお見守りください」
「それと悪疫退散もどうかおねがいいたします」


参拝してると植林を伐採してるチェーンソーの音が響くので

やっぱり林業が盛んなエリアみたい。





たぶん杣人が中心に神事を行うような神社なのかもね。



んじゃ、行きたかった場所にも行けたし

戻りましょう。

(すこし先まで行くともう宮崎県だし)





まっすぐ北上する良い道が無いので

阿蘇方面から荻を抜けて帰るルートで帰ってると

もう一か所私を呼ぶマークがありました。





小川ヘリポートと言う別名がありますが

私の場所です(笑)





走ってても山ばかりの風景なので

このマークが必要なんだな~って思いながら走ってました。




「パトロール、異常無し!」


引き続き三桁県道を走る。




再び豊肥本線が見えてきた波野で

大きな銀杏の樹に寄り道。




「乳の木」


道すがら見てきた銀杏は綺麗に紅葉してる樹もあったのに

この乳の木は青々しとる。



独特のく~さい匂いがするので実を落とす雌の木だな。


何で乳の木って呼ぶかはもう想像出来てたけど

大きな銀杏にはほぼある乳柱があるから。




う~ん、立派だね。






数万年かかってできる鍾乳石みたいだ。





乳には見えませんが

乳と名がつくものに対して好きか嫌いかと聞かれると

嫌いなわけがない





大好きかも?



巨乳からk41に出たら真っ赤になってる楓がありました。




西日を受けてより赤く

そしてさらに走って前回も停まった久住連山が赤く見える道。





山の紅葉も赤い場所が少なくなって

秋がどんどん下に向かってる感じ。






高原の草原の中の木々も前は緑だったけど

今日はすこし色が付いてる。






背後に見える猟師山の紅葉も綺麗。





と、ここでのんびりと九州の自然を満喫したのだけど

どんどん寒くなっちゃうのでここからはノンストップで帰路へ。




迂回してファームロードに入って

峠を越えてる時に日没の時間になりますが

まだ道が見えるのでスイスイと峠を下ってバイパスを走ってると真っ暗に。


なんとかキンキンに寒くなる前にガレージに帰還しました。




陽が短いと帰ってバイクを拭くのも照明を

点けないといけないので面倒だよね。



宮崎県のちょっと手前まで頑張った茜ちゃんを

きちんと綺麗にしてあげて今日のツーリングはおしまい。




朝晩寒いので燃費はこんなもんかな?



では御乗車ありがとうございました。

年内はまだあと数回走ると思いますので

どうぞよろしくお願いいたします。



◆◇◆ Minorist Hibiki ◆◇◆




↓ 押していただけると寒くなっても走れます ↓

   
にほんブログ村