ツーリングだーー!と

言いたいところだけど雪が降ったりして

乗れてないので定期的に動かす充電ツーリングでございます。





めんどくさいけど2台とも1日で

動かすよ。



まずは茜ちゃんからですが

乗る前にオイル交換をしてからにしましょう。





前回の交換から1950kmほど走ってるので

ちょうど交換時期なんです。

(2000km/毎に交換しています)



いつもはモチュールやワコーズを入れてるのだけど

今回はHONDA純正オイルだよ。



でも最上級グレードのG4なの。


冷間時の粘度が0Wなので

寒い今の時期にはピッタリかと思います。


温まれば0Wー30の30の粘度になるし

行きつけのバイクショップの店長さからも問題ないって言われてたので

小排気量の茜ちゃんに入れてみたかったのよ。





交換量は900mlなので

適当に缶のまま入れて缶の下の角に液が溜まってるくらいまで

入れて完了。




↑ ほら、計らないでもピッタリでしょ。



んじゃ、手を洗って着替えたら

近所を軽く流しま~す。



オイルを交換したばかりだけど

なんにも変わんない。



変わらないって事は調子がいいって事なので

それが一番。




バッテリーを充電したいので

ちょっと低いギアのまま平尾台まで上がって来てみました。


先日野焼きで真っ黒になったけど

この日はまだ冬枯れした金色の草原です。




昨年の初夏に登山で来たけど

この枯れ枯れした風景も好きなんだよね~。



なのでちょっと散歩してみます。




大好きな小さな丘の上。




丘のように盛り上がってるだけだけど

ちゃんと山の名前もあるんです。




「堂金山」405m制覇ーー!



しかくいのに三角点 ↓



今日はネットで買った2900円の防寒ブーツを履いてます。


内装全面にモフモフのボアが入ってて

合皮もけっこう分厚く硬いのでギアチェンジしても

カチっと操作できるんです。


しかも靴底が登山靴っぽい凸凹したソールなので

ちょっとした山に登るのも楽なの。




市内だけど遠くへ来た気分になれる

山が近くにあってくれてよかった。





可愛いヤドリギを見ながら

平尾台を下山。





下って下から見る平尾台 ↓



田舎だね~。



こんな風景を見ると農道ライダーの血が騒ぐぜ。




って事で今まで走った事のない

集落の奥の道を選んで走ります。





さらに入った事のない県道に入って見ると

平尾台の鉱山の下に向かってる道に出ました。





ちょっと入っただけなのに

なに?この秘境感は。





鉱山の端っこがチラっと見える場所もあるので

どこまで行けるのか進んでみると・・・




道はあるものの茜ちゃんでもやめとこうってくらい

荒れた道になったので探検はここまで。



元の道に戻って

新しく開通したバイパスで帰りま~す。




道も新しいから

当然トンネルも新しい。




車で通るときは気づかないけど

コンクリートの粉っぽい香りがします。

(バイク乗りならわかると思います)



ガレージに帰る前に給油して

燃費を図ると62.1km/Lだったので

寒い時期としてはすごくいい。


G4オイルの効果か?



では、バイクを銀ガメ号さんにチェンジして

田舎道へ。





高速道路を1区間程度走れば充電できるってのはわかってるのだけど

今の時期は塩カル撒いてて嫌なで農道ライダーらしく

農道がいっぱいのエリアを走るよ。





しかし陽も傾いて来てさみぃ~。





本当は県外の知らない風景の中に

バイクを停めて風景を眺めたいよな~。





でも、今日は充電するだけなので

サイドバッグを装着してないため

ちょっとバイクがスマートに見えてかっこいいのよ。





この新鮮さは

持ち主じゃないとわかんないだろうな~。





バッグを装着してると

リアブレーキのBMWのロゴとか見えないから。






さぁ、風も冷たくなったし帰りましょう。





バッテリーの充電をしたいので

グリップヒーターを使わないつもりだったけどONにします。




そういえばこの銀ガメ号さん

来月は車検に出さないといけないんだよな~。


4万キロ超えてるので

フロントフォークのメンテもしようと思うので

ちょっと財布が痛いぞ。



そんな事をボーっと考えてるうちにガレージに帰還。



では、ちゃんとどこかに向けて走るときは

御乗車くださいますようにお待ち申し上げます。