GWも終わって一番気持ちよくバイクで走れると思っていた

5月に嫌がらせの様に梅雨入り。


でも止まない雨は無いって事で

傘マークの間にポッカリとお日様マークが一個だけ。




ガレージの中も湿度MAXで茜ちゃんも銀ガメ号も健康が心配なので

とりあえずしばらく乗ってなかった茜ちゃんで市内ツーリング。





軽く走りたい時の定番スポットの平尾台を目指しますが市内なので

ちょっといつもは通らない道で・・・





小さな棚田のある集落から竹林へ。





ブランドの合馬のタケノコの山を抜けますが

アスファルトが見えない道でした。





でもこれが良い。


こんな道こそ茜ちゃんの出番ですから。





峠を越えると廃道寸前になったサイクリングロードと

県道が見分けがつかずにどっちを走ってるか解らなくなるけど

標識が無いのでどっちでもOKでしょう(バイクだし)



林道を抜けるとまるで山口県か島根県に来たような

風景になります。




何故か北九州の小倉南区の郊外は山陰方面でよく見る

石州瓦の家がいっぱいなの。



R322をすこし走って平尾台へ上がると

やっぱり山の空気は涼しくて気持ちがいい。




平日だけど自転車でヒルクライムしてる人やバイクが多かったので

雨でずっと走りたくてウズウスしてたのでしょうね。



わたしもその一人ですが

来て良かったーーー。



雨上がりで青空が残りの雲を

押しのけてるような空が広がっていました。




カルスト台地の草原の緑も

野焼きから完全に復活して1年で一番緑が綺麗な

季節を迎えています。





今日はツーリングだけど登山するなら今が最高。



夏も良いけどススキが胸まで伸びちゃうため

今が景色と歩きやすさで言うと一番だと思います。




高山じゃないので花はそれほど多くないけど

足元にはタツナミソウがいっぱい咲いています。



大きな石灰岩の下のアリの巣からは

クロアリの羽蟻が群生してました。





周りの草にもいっぱい留まってたので

羽化したばかりなのかも。



そんな自然に囲まれて過ごす至福の時間。




流れゆく白い雲をゆっくり眺めていたいけど

日差しが夏なのでほどほどにして下山しましょう。





市内なのでいつでも来れるのだけど

名残惜しみつつ来た道へ。





平尾台を下ったらちょっと気になる場所が近くにあるので

寄道しま~す。





大清水神社(おしょうず)で

前にカブトエビを飼育していた時に水を汲みに来ていた神社の

今が気になって来てみたよ。



この大清水神社は境内から

水が流れ出る珍しい神社なんです。



今もちゃんと出てるようで一安心。


湧水と呼べるほど綺麗じゃないので

多分鍾乳洞から流れ出てる地下水だと思います。


そのまま用水路をつたって川に出てるけど

鍾乳洞の水ならアルカリ性なので酸性土壌改善とかに使えそう。


で、もう一つ気になってたのは

水は汲みに来てたけど神社に参拝してないって事(笑)




初めて境内に入ったけど

立派な階段がありました。





登ると駐車場もある広い敷地があって

立派な拝殿の神社でした。





駐車場を含む境内の地面が白いのは

全部石灰岩の砂利。


真後ろが鉱山だもんね。


試しに駐車場の端から鉱山をちょっと見学。




真っ白な風景でした。


たぶん大清水神社は石灰石の砂利と言い

位置的にもこの三菱マテリアルが安全の

祈祷をしてもらってる神社なのでしょう。



石炭産業が衰退する時期からある鉱山なので

歴史は古くてわたしがいつも「ハウルの動く城」みたいだと

思ってるセメント工場の建物。




神社の目の前にある工場で

セメント工場や採石場でよく見るような建物だけど

ゴテゴテしてます。




何?あの上の小部屋ってなに?って

いつも不思議でしょうがない。



工場長の部屋なわけないし(笑)




まぁ、コンベアの操作室とか

わかりきった夢の無い事は言わずに

魔法で動く城って事にしておいてください。




さぁ、気になってたところも見れたし

綺麗な緑の草原も堪能できたので帰りますが

来た道と同じR322は嫌だな~。


白いバイクやルームミラーが2段になってる車や

道路脇に三脚が置いてたりと罠がいっぱいの道なので

裏道を選んでみたけどずっと通行止だった櫨ヶ峠が通れるようになっていました。





わ~、久しぶりの櫨ヶ峠隧道だよ。




通行止の間に修復されてるようで

昔みたいにオドオドしい雰囲気はなくなってるけど

トンネル内でエンジンを切るとチャポンポンポンと水滴の音が

こだまする雰囲気は健在。



市内ツーリングで「隧道が好きだ」のスポットに

手軽に行ける場所が復活して嬉しい。


櫨ヶ峠からまた峠を越えてるのだけど

その途中で黄色いグロムとすれ違う。


平日だけどこの天気なら

絶対ウロウロしてるはずと思ってた通り

在宅ワーク中のこうさんを置いて出てるもちっこさんでした。



「ちゃんと昼ごはんを作ってあげてから出てきたねん」と

言うもちっこさんはこれから平尾台に行くらしい。


まぁ、いつもながらわたしと思考回路が似てるんだよね(笑)


自転車やバイクも多いから気を付けてと

会話を交わして近所で給油を済ませたらガレージに帰還。



午後の短い時間だったけど

やっぱりバイクは気持ちいい!



因みに給油量は0.71Lでした(笑)