くじゅう登山と順番が入れ替わってしまいまいましたが

前日から雨でなんにも予定を入れてなかったそんな響の休日。


朝ご飯と食べてのんびりと珈琲を飲みながら外を見ると

雨も降ってなくて思ってたより晴れてるのでツーリング。





急に出かけたので行き先きを決めてなかったけど

先日雨の中車からみた向日葵畑が気になってたので

茜ちゃんで向かってみました。




宮若市の田んぼの中の休耕田を利用してる向日葵畑なんだけど

そこに向かう途中に畑の中の一本の木を発見。




なんの木だろう?



畑なので近づけないから何の木かわかんないけど


畑の真ん中で間違いなく邪魔になるはずなのに切られてないのは

なにか理由があるんだろうね。



とりあえず好きな景色なので

勝手に「畑の中の木」って呼ぶことにして先へ。




普段通ることは無い道を少し進むと

昨日は雨で車窓からみただけの向日葵畑に到着。





例年秋になるとどこかで向日葵を見てるので

もう向日葵も秋の花のイメージと言っても過言では無い気がする。

(キク科だし)




しかし品種もいろいろとあるとは思うけど

向日葵らしく咲いてる花もあれば

キバナコスモスと間違うくらい小さく咲く花もある

統一感の無い品種です。





今まで向日葵畑が無かった場所だけど

見に来てる人もそれなりに多いので今後も続けてほしいな。





稲刈りが終わった田んぼばかりで

なにも色もなく荒涼とした感じのする季節ですが

こんな黄色な花畑の出現に虫たちも喜んでるようです。





カメちゃんもミツバチもいっぱい。




で、この向日葵畑のある場所の横には

新幹線が通っててあの看板があるよ。



新幹線で車窓を眺めてると必ず目にするコレ ↓




ずーーーっとなんの広告か知らなかったけど

化粧品系のメーカーの広告なんだね。




あー、でもコレ見て思ったけど

最近新幹線乗ってねーなー。



では、向日葵も727も見たし何処へ行こう?



そういえば最近もちっこさんとこうさんが行ってた

下関のタコのオブジェでも見に行こうかな?


家からまったく逆方向に来ちゃってるけど

向日葵畑以外は行き先とか決めてなかったんだからなんの問題もなし。



北部海岸付近を山口県に向かって走るルートにして

途中にあるルーネラパンのロボット兵に挨拶。



ランチ用のパンを買っても良かったのだけど

バッグに押し込んだときにキャラクターパンがつぶれると悲しいので

一度バイクを並べて撮りたったので写真だけ撮ってR495を走ります。





若戸大橋を渡って

戸畑祇園山笠で汐井汲みが行なわれるらしい海岸に寄り道。





海岸といってもほぼ工場地帯だけどね。





いつも自然いっぱいの場所をツーリングしてるので

こんな風景もたまにはよかろう?



小倉の町を抜けて関門海峡沿いを走ると見えてくるのが

ニッカウヰスキーの倉庫群。





ちょうどコスモスも満開で赤煉瓦と相まって

とっても素敵じゃないか。





門司港のイメージにピッタリな煉瓦の倉庫で

ジドリます。




ではそろそろお昼だけどどうしよう?


お店は観光地が近いため

人も多いしいつものコンビニランチにしましょう。




海峡の見えるコンビニでランチを買って

山の上へ。





こーーんな風景を見ながら

「今日のランチはココとするっ」





ドドドドドと低いエンジンを立てながら航行する

船をみながら食べるサンドイッチ一口喰い。





菓子パンを合わせて食べてご馳走様したら

ちょっと移動。




かっこいいアンテナ基地の先に

展望所があります。



サンドイッチと缶コーヒーを買っておいたので

コーヒーは
違う景色を見ながら飲みたかったのよ。



こちらは関門橋を望めるので

また気分も変わります。



涼しくなったのでそろそろ

湯沸ししてコーヒーを飲んでも良い時期になったかな?



コーヒータイムの後は見えていた関門橋・・・




の、下。





今から茜ちゃんで海を渡るよー。





関門橋は125cc以下は走れないので

トンネルですが。



20円払って排気ガスいっぱいの関門トンネル通過中。




真夏は死ぬほど高温になるトンネルだけど

この時期は生ぬ温い空気が充満しています。


関門トンネルをバイクで通過した人なら判ると思うけど

トンネルを出た瞬間の空気の美味しさって格別なんだよ。


トンネルを出たらR2を少し走って裏道を繋いで

長府の町並みに入ります。




ほっそい武家屋敷の通りを散策。

(押して歩きました)




玄関はみな同じ通りにあるため

本筋じゃない路地にはいるとずっと土壁が続く町並みです。



この長府の町を抜けて国道を横断すると

タコさん登場。




う~ん、リアル。

(たぶん雌です)




潮流の早い関門海峡のタコは有名な明石たこと同じく

ブランドタコで身が絞まってて美味しいのよ。

(あまり意識して買った事無いけど)




タコもリアルだけど

蛸壺にくっついてるフジツボもリアルだ。



で、こっちはオブジェじゃなくて動いてる猫 ↓




朝市の市場があるので

そこにいっぱい棲みついてるみたい。



黒ニャンに挨拶したら

ちょっと下関側に走って久しぶりに「くじら館」へ



わたしのかすかな記憶では

水族館だった頃に展望台になっていた鯨ですが

説明版を見ると昭和33年に作られた下関水族館のシンボル的な建物で

平成12年に閉館になった後にこれだけ残されたようです。



数年前にKSR110で来た時より

廃墟感が増してた。





たぶん最大級のシロナガスクジラと同じスケールだと思うけど

でっかいねー。



このくじら館がある場所は

串崎城址でもあるのでちょっと見学。



見学と言っても石垣しか残ってないけどね。

(石垣も復元です)



毛利氏が建てた城跡からのビュー。



対岸は九州です。



んじゃ、寄りたかった場所も寄ったし

帰りますか。




バイク乗りに変身して

海峡の道へ。





また帰りも嫌な関門トンネルを通らないといけないので

トンネルに入る前にもうちょっとだけ綺麗な空気を吸っておきます。




思いつきで関門海峡を一望できる火の山に登ってみたけど

知らない間にロープウエイが運行再開してたよ。


いまどき「運休→廃止」になるのに

珍しいパターンだ。



とりあえず一番手っ取りはやい展望台から

海峡を眺めましょう。




ステキ。




ではここでいっぱい深呼吸して

トンネルへ。




陽も傾き始めてひんやりしてたけど

トンネルの中だけはムワーーーってする。


極力浅い呼吸で我慢しながら通過。




トンネルから出るとやっぱり空気が美味い。


北九州山地の峠を越えて

縄張り圏内へ帰って参りました。





今日はユルーいツーリングだったけど

天気も思ったより悪くなくて良い日でした。





西日を浴びながら茜ちゃんに給油してあげて

今日のツーリングはおしまい。





それではまたのご乗車お待ちしています。




距離、短っ。



あっちいってこっち行く変なルートで一応県外まで行ったけど

思ったより走ってなかった。




◆◆◆ Hibiki ◆◆◆


 ↓ 押して維新の風を感じよう ↓

  
にほんブログ村