SSブログ

烏帽子岳に登ろう [トレッキング]



ようこそ「響は今日も道の上」へ

の意味はこれが最後のブログかもって意味)←毎回そのつもりで今まで続いてますが



では乗り換え早々でございますが

登りますよ~!


e1-2.jpeg


涼しくなってきたので

ちゃんと山頂を目指す登山をすべく阿蘇にやって参りました。



計画では噴煙の上がる中岳の入山規制が解除になったので

中岳に登るつもりで来たのだけど

中岳とわたしの相性は悪くて今日も火山性ガスの発生がおおくて

駐車場より上は立ち入り制限がかかっちゃいました。



ツーリングで来た時もほぼ登れた試しがございません(笑)


大人数でのマスツーリングの時に誰かの運に

便乗して行けたのが最後かな。




まぁ、山は他にもあるので今日は同じ阿蘇五岳の

2つの山を制覇しようじゃないか。

e2-2.jpeg

頂を目指すのは阿蘇五岳を象徴する涅槃像の

足元の2つの杵島岳と烏帽子岳で

まずは烏帽子岳から攻めます。



スタートは定番の草千里ヶ浜から。

e3-2.jpeg


めったに停めることのない有料のレストハウスの駐車場に

車を停めて登山靴に履き替えて登山開始。


e5-2.jpeg


阿蘇の観光パンフなどで誰もが目にしてるあの草千里の背景の山が

烏帽子岳だ。

e6-2.jpeg


草千里を観光で見る人は多いとは思うけど

あの山に登る人は本当に登山をしようと思って来る人だけ。



観光用の馬が歩くコースをたどりますが

ウ◯コがいっぱい落ちてるので注意な。


e7-2.jpeg


しばらく平地なので

体力100%のうちにジドリしとく。



草千里ヶ浜を見て右側からの登山道から

アプローチ開始。

e8-2.jpeg


もうこの時点で見慣れた草千里が違う場所に思えてくる

風景が見れます。


e9-2.jpeg


水溜まりだって

美しい湖に見えちゃうぞ。


e10-2.jpeg


わたしを拒んだ中岳は相変わらず

白い蒸気とガスを駐車場側に向けて排出中。

(気管に疾患を持ってる方は死ぬかもしれないので注意です)


e11.JPG


草千里ヶ浜も昔の火山で

その外輪山に当たる場所に上がると分岐がありました。


e12.JPG


ここから本当の登山っぽくなりますが

まずは樹林帯をガサガサと抜けます。


e13.JPG


低木の樹林帯を抜けると笹とススキの尾根の道になりますが

地形に逆らわずにそのまま尾根を伝って登るっぽい。


e14-2.jpeg


振り返ると草千里。



こうしてちょっとでも登ってるという実感が

わたしを後押ししてくれます。

e15.JPG


しばらくダラダラときつい尾根道が続きますが

キツイのはまだ先にありました。


e16.JPG


この看板から山頂まで急登が続いていて

途中足を滑らせたら「終わり」な箇所もあるので注意しましょう。


e17-2.JPG

滑るとロープの下をくぐって赤い崖を下まで滑落します。


とは言ってもわたしの後は小学校低学年の子供連れも

登ってるので危ない場所を見落とさずに気を付けてれば大丈夫。



山ではオラオラと登るよりビビって登るくらいが安全。



この後、急登で意識がどっかに行って無の境地のまま

気付けば山頂でした。

e18.JPG


烏帽子岳、1337mの山頂制覇ーー!


e19.jpg

登るとき暑くなったので

上着を脱いだけどさすがに1000m越えてるので

山頂でしばらく休んでると肌寒い。



烏帽子岳から南阿蘇側 ↓

e21-2.jpeg


阿蘇登山道が見えるけど

あの黄色い矢印の場所から見るとこんな感じ ↓


10-2.jpg


今年の春先のツーリングの時にみた烏帽子岳です。



久木野方面 ↓

e22-2.jpeg


バイクで走ってても絶景だけど

上から見ても絶景。


e23-2.jpeg


わたしの好きな九州はバイクで走っても自分の足で登っても

同じく感動を約束してくれます。


e24.JPG


しっかり四角だけど三角点も踏んでおきましょう。


e25-2.jpeg


後から来てた子供連れが来たので

山頂を交代しますがもうお弁当を食べるらしい。


まだ10:30だよ(笑)



ではわたしは今日はなぜそう思ったのか謎だけど

2本攻めなので下山します。

(中岳を縦走すると2本登ったのと一緒くらいだと思ったからだよ)

e27.JPG


下山は草千里ヶ浜から見て左の斜面を下りますが

中腹まで下ると再び低木ながら樹林帯に入ります。


道はあるけどめっちゃ狭い(汗)


その狭い樹木の一部は

ミヤマキリシマで数輪の勘違いさんが咲いていました。

e28.JPG


ピンクで可愛い。



樹林帯を抜けると

また見たことない角度からの草千里。

e29-2.jpeg


景色は雄大だけど

阿蘇の欠点は他の山と違って観光道が近いので

バイクや車の音がけっこううるさい。

(特にハーレー系は響く)


e30-2.jpeg


外周を取り巻く尾根を伝い

草千里ヶ浜に降り立って烏帽子岳登山はここまで。


e32-2.jpeg


お疲れ様。



では2本目の杵島岳を目指すとしますか。

e31-2.jpeg


いまから行くから待ってろ~!


つづく



ポチっとしてくれたら登る活力になります ↓

にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村


nice!(181)  コメント(46) 
共通テーマ:バイク

nice! 181

コメント 46

くまら

おいら登山しないけど

道中振り返っちゃったら、あそこ迄また戻んなきゃいけない
と考えちゃいます
そうそう、うちの職場の同僚が登山するんですが
こういう商品勧めてみては?と言われたので
リンク張っときますね
https://www.hcc.co.jp/birds-eye/geoart-geopark/
別に回し者じゃないですよ
by くまら (2020-10-14 11:04) 

yoko-minato

もっと若いころだったら登山もしたいけど
今は観光道があれば車でも行きたい・・・そんな
素敵な場所ですね。
小さな湖かと思ったら水たまりですか!!
by yoko-minato (2020-10-14 11:50) 

旅爺さん

連山が見える広々したところはいいですね。
草千里って地名だけのものと思ってましたが、
実に素晴らしい所なんですね。

by 旅爺さん (2020-10-14 12:46) 

ちょろっとぶぅ

青い丸いの、水溜まりなの(^∞^???
めっちゃ綺麗ですぅ~~~

頑張ったご褒美な、素敵な景色。
お山登りもいいですね。
ぶぅたんにしっかり体力付けて貰いましょ o(^∞^)o
by ちょろっとぶぅ (2020-10-14 13:23) 

いろは

こんにちは^^
阿蘇山は行きましたが、本当に涅槃像のようですね♪
草千里も素敵でした。
青い空が見事ですね〜 素晴らしい秋の景色です。
by いろは (2020-10-14 15:08) 

まつき

おぉ~絶景テンコ盛りですね~!(^^)!
しかし下から見るのと上から見るのでは、
随分と距離感が違うもんなんですねぇ(;^ω^)
私には絶対に無理っぽい。。。
by まつき (2020-10-14 16:24) 

tonojin

コツコツコツ、、ブログは続く
いや~ほんと感心しますわww
これを、あんな場所で造ってきたなんて(笑)
あっ!移転おめでとうございます。
これからもよろしくね( ´艸`)
by tonojin (2020-10-14 16:42) 

JUNKO

1枚目のコスモスいいですね、大学時代に行ったきりです。
by JUNKO (2020-10-14 17:01) 

mirro

美しい湖だと思いましたよ~♪ 水溜まりだって‼
意識が遠のく登りも、登山道からの眺めも抜群でございます。
響さん、九州はこんなに素晴らしく、愛されて
幸せな処ですね✨
by mirro (2020-10-14 19:27) 

barbie

今回のタイトル画もかっこいい!
So-netのバイクブログに響さんのがなくなったらどうなるんだろ(T_T)
ブログは続けて〜(笑)
by barbie (2020-10-14 19:42) 

johncomeback

飛行機の窓から中岳の火口を見た事があります。
出張で熊本には30回以上行きましたが、
仕事なので阿蘇観光はできませんでした。
サンデー毎日になったら行く予定です。
by johncomeback (2020-10-14 19:57) 

ニッキー

1000m超えの登山をした後にもう1本(°_°)
響さんの体力に脱帽です=(^.^)=
前は両親とたまに登山してましたが、
父が亡くなって母も膝を悪くしたので
すっかり登山から離れてます(⌒-⌒; )
あっ、一昨年と去年登った富士山はRUN(一応w)なので登山ではないですw
by ニッキー (2020-10-14 20:58) 

HIRO

こんにちは。
Z(ドイツ語読みでゼータ)開始乙です。
響さんのブログが無くなったら寂しくなりますから、何らかの形でお願いします。
by HIRO (2020-10-14 20:59) 

tai-yama

5個目のブログですね・・・・1アカウント5個までなので。
オラオラ登るとあおり登山で捕まる可能性が(笑)。
by tai-yama (2020-10-14 23:13) 

JUNJUN

日本の国土の8割は山だといわれていますが、本当に名山が多いですね。
私も登ってみようかと思いますが、やはりトレッキングシューズや登山装備は必要ですか?
by JUNJUN (2020-10-14 23:24) 

萌田かずきち

いつも九州の画像ありがとうございます。
九州大好きです。
行った事無いですが、いつか行ってみたいです(*´ω`*)。
by 萌田かずきち (2020-10-15 01:19) 

さる1号

Zは最後という意味なのですね
いえいえ、この先は”ZZ"とか”Z2"とかで続きそう^^
by さる1号 (2020-10-15 06:42) 

kazu-kun2626

Zに乗り換えました
カメラもα6400に乗り変えたけど
レンズがないので使用は年明けから
です。キャッシュバックの魔力には載りました(笑)
by kazu-kun2626 (2020-10-15 07:30) 

あおたけ

新ブログへの移行、おつかれさまでした。
マジンガーZ?ドラゴンボールZ?Zガンダム?
Zが付くとより力強さを感じますね(・∀・)
新ブログ一発目のお出かけ記事にふさわしく、
一面に広がるコスモスが華やかでキレイ~♪
烏帽子山の登山道から望む草千里ヶ浜は
まるでモンゴルの大草原を見ているような壮大さですね☆
頂上からの眺めも絶景!
by あおたけ (2020-10-15 08:35) 

raomelon

ブログ”Z”開設&烏帽子岳山頂制覇
おめでとうございます♪
山頂からの眺めが絶景ですね!!
これからも九州ラブなお写真楽しみにしています(´ω`*)

by raomelon (2020-10-15 09:26) 

テリー

ブログZ 開設おめでとうございます。
新ブログZの一つ目の記事が、登山記というのも、いいですね。
晴れた日の山登りは、楽しいですね。
by テリー (2020-10-15 10:54) 

kokoro

登山の方が多いので広い道だと思っていたのですが
意外にも藪というか細いのですね
風景に癒されながらの登山は気持ちよさそうです
by kokoro (2020-10-15 11:11) 

ゆきち

空が広~い!気分爽快ですね(#^^#)
どこからどうみても美しい湖♪ まさか水たまりとは・・^^;
響さんにこんなに愛されて、九州は幸せものだと思います♪
by ゆきち (2020-10-15 12:43) 

くう

いつも楽しく拝見しております!
新刊になったんですね。
トップ画面カッコいいです。
Zで来るとは、まだまだ終わらないでくださいね。

by くう (2020-10-15 14:52) 

cooper

ヘッダー画像いいですねぇ~
勝手に夜明けとし、 夜明けと共にさあ~出発! b(^_-)-☆
早朝のワン散歩、東の空に同じようなお月様が 居残りでしたよ。
by cooper (2020-10-15 18:19) 

ぜふ

お代わりおめでとうございます。
”響は今日も山の上”という感じのスタートですね^^
見下ろした写真が、リアルGoogleMapですね!
当たり前ですが、比較にならないほどリアルは美しい♪

ところで、お乗換え用の画像にリンクが張られていないです。
トラップですか?^^

by ぜふ (2020-10-15 22:53) 

よっすぃ〜と

暑さもおさまって山散歩が気持ちよさそうですね~
by よっすぃ〜と (2020-10-15 23:28) 

せつこ

おはようございます^^
山男になったのね、自然界も色々な顔を見せてくれるから楽しいですよね。
広々した草原風景は良いね。
先日、蔵王へ行ってきたけど紅葉真っ盛りでした。
by せつこ (2020-10-16 03:12) 

tarou

お早うございます、天神島タコノマクラ(スカシパン)に
コメントを有難うございました。
こちらでは、フグ以外ほとんどの物は食べられるので
小さい頃は、潮干狩りが楽しみでした。

山歩き天気が良いと気持ち良さそうですね(^^♪
去年は、草千里をドライブしましたが、気持ちよかった
です。

by tarou (2020-10-16 07:39) 

侘び助

去年の九州旅(往復新幹線)熊本はほんのちょっぴり~
阿蘇もバスでとおりぬけ(泊ったのは一応阿蘇地内だった?)
素晴らしい所ですね。次男福岡市に住んでいるけれどこういう所に
足を運んでいるのかな?(^_-)-☆
by 侘び助 (2020-10-16 09:41) 

OJJ

烏帽子山頂でストックで枯れすすきを取っているキミ~ そんなに腹が減ったのですか~(確かに腹は以前よりヘッコンデるけど・・)
うんこ千里でストックを振り上げてるキミ~~それは馬糞でバフンウニちゃうで~~
Zと言えばバス旅Zの田中要次の禿げ頭が浮かびます『アルよ~~』
by OJJ (2020-10-16 15:02) 

an-kazu

熊に注意の季節です! んっ九州にもいるのか?
 お気をつけて〜



by an-kazu (2020-10-16 19:07) 

TAC

あ、いつの間にか「Z」に突入ですね。
なんかついこの前「R」になったばかりのような気がするんですけど。
トップ画像も、「オーラス」感が出てますけど、「Z」が終わったらまたAに戻るとか(笑)
一日で二本登山はすごいですね。草千里も別の角度から眺めると別の場所みたいで面白いですね。個人的には杵島岳がずっと上りたい山だったので次回も楽しみです。
by TAC (2020-10-17 14:51) 

ZZA700

2連荘とはすごい体力ですね。
「Z」は登山ブログになったりして^^
いきなりZになったのでカワサキに乗り換えるのかと思いましたよ^^;
バナーのシルエットが美しいですね。
by ZZA700 (2020-10-17 19:10) 

miyomiyo

ミヤマキリシマみっけもんんですね、ご褒美です。
いやま、めっちゃ歩いてますね。
ビアンキさんより距離が出てるんじゃ?
やっぱ響さんくらいになると山歩きもナビですか?
50m先 鎖場です!的な?

Zならまだ先があります!ZZまでならもう少し続けられそうです。

by miyomiyo (2020-10-17 20:43) 

響

◆くまらさんへ
わたしは頂上が見えた時に遠いと心が折れそうになります。
リンク先拝見いたしました。
立体地図は見飽きないですよね。


◆yoko-minatoさんへ
若い時に一応九州限定ですが有名な山にはほぼ登ったのですが
景色を見て感動するような感性をまだもってなかったので
今一度再チャレンジ中でございます。


◆旅爺さんさんへ
阿蘇観光では草千里がまっさきに出てくる有名な場所です。
でも見える山に登ろうとわたしも登山を再開するまで
思ってもみなかったです。


◆ちょろっとぶぅさんへ
水たまりです。
日照りが続くともっと小さくなります(笑)
今回の登山は1日で2個の山を登れたので
1個だけなら終わってみれば楽な山でした。


◆いろはさんへ
涅槃像は北側から見ないと涅槃像にならないのですが
五岳が全部望めて奇麗なんです。


◆まつきさんへ
けっこう標高のある駐車場からスタートなので
登って眼下を眺めると意外と絶景だったりしてお得感のある山でした。

by (2020-10-19 12:46) 

響

◆tonojinさんへ
ちゃんとログイン出来てるじゃない!
しまなみ海道からとは言わないから四国レポからで良いので書いてよ(笑)


◆JUNKOさんへ
コスモスはな~んでも無い場所に咲いてるコスモスを撮っただけですが
阿蘇で見ると全部素敵に思えちゃうのです。


◆mirroさんへ
水たまりは草との境目がないでしょう?
浅い水たまりなんです(笑)
低い山ですがやっぱり登ってる時はつらい。


◆barbieさんへ
綺麗な場所に行った時の写真を撮り置く感じで
続けるつもりですが毎回このアカウントで終わりにしようと思いながら
もう何年経つだろう?(笑)


◆johncomebackさんへ
中岳はようやく火山活動も収まって解禁になったのに
有毒ガスで上がれないという運のなさでした。


◆ニッキーさんへ
1000m越えと言っても海抜から登ったわけじゃないので大丈夫ですよ。
それより2本目がきつかったです。


◆HIROさんへ
わたしもゼータG大好きですが
意味はそこからは取ってないです。
そこから取るとZZになって響きの逆襲からUCに・・・(汗)

by (2020-10-19 12:47) 

響

◆tai-yamaさんへ
数えたら9個目でした。
(アカウント3つ持ってるんでまだ余裕)
初期のブログは写真も小さくてファイルも高圧縮してたので
長く書き込めれたけどせっかく素敵な景色に出会ったのなら低圧縮の綺麗な
写真のまま残そうと思って1個のブログが終わるのが早くなっちゃいました。


◆JUNJUNさんへ
ないものねだりですが登山を再開し始めると
信州の絶景ばかりの山々が羨ましくなっちゃいます。


◆萌田かずきちさんへ
九州を好きでいてくれてありがとうございます。
同じように萌える九州を探して来ます。


◆さる1号さんへ
カワサキのバイクのようになっちゃう。
でももし次回のアカウントで開設する時はZZかな?(笑)


◆kazu-kun2626さんへ
α6400ですか?
わたしのより新しい!(羨ましい)
レンズを別に買うということは何かGレンズとかを注文してるのかな?


◆あおたけさんへ
ヒーローにはやっぱり「Z」ですね。
わたしも世代なのでZを付けてみたかったのです(笑)
見慣れてる阿蘇も山頂から見ると絶景度が増します。

by (2020-10-19 12:47) 

響

◆raomelonさんへ
写真をあまり圧縮しなくなってからどんどん
一個のブログが終わるのが早くなっちゃってます(笑)
どうぞこちらでもよろしくお願いいたします。


◆テリーさんへ
自粛期間に健康維持で始めたトレッキングがまさか
登山になって続いてるとは本人もびっくりです。


◆kokoroさんへ
草千里は登るより道から眺める人が99.9%なので登山道のススキも
伸び放題でしたよ。
今日はその0.1%の人になってみました。


◆ゆきちさんへ
バイクで走ってても雄大な阿蘇は
登るとまた絶景ばかりでした。
じゃないときついので心折れますが・・・


◆くうさんへ
Zになってもどうぞよろしくお願いします。
毎回写真を載せるのはもうインスタとかだけで良いかな?と
思いながら何年も続いております。
ブログに書くとコメントを貰えるのが続いてる理由かも。


◆cooperさんへ
夜明けに見てくれてありがとうございます。
遊び過ぎて帰りが暗くなった時の写真です(笑)
三日月が綺麗で印象に残る日でした。

by (2020-10-19 12:48) 

響

◆ぜふさんへ
一番最初のブログは響とバイクと山遊びと言うタイトルで
数回登山してるレポを書いたのですが
登山の回数はこれからどんどん増えそうです。
重ねる年齢がいまのうちに登りたい山に登っとけと背中を押してます。
リンクでしょう?
写真をクリックするとリンク先に行くやり方がいままでのやり方で
出来なくなってました。


◆よっすぃ~とさんへ
寒いと装備も増えるのでいまがベストかと思います。
なのでこのコメントを書いてる翌日も山に行ってきま~す。
あ、もちろんバイクも乗ります。


◆せつこさんへ
山男を目指してるところです。
歳に逆らえないので登っておけばよかったと後悔しないように
行けるところからすこしずつ登ってみるつもりです。
蔵王の紅葉みたいな絶景は温暖な九州では見れませんが秋を見つけに
登ってみたいと思います。


◆tarouさんへ
草千里の前の道は阿蘇観光の王道ですね。
草原に馬が歩く綺麗な風景の背景の山がこれですよ。


◆侘び助さんへ
阿蘇はバスで通るようなメイン道路でも雄大ですよね。
カルデラの小さな街が点在するところも大好きです。
福岡からだと高速もあるので余裕で日帰りエリアです。

by (2020-10-19 12:48) 

響

◆OJJさんへ
牛だったら食べれるススキがいっぱいなので弁当いらないですね。
バス旅Zはあまりゴールする気が無い気がして
あまり面白くないです(笑)


◆an-kazuさんへ
九州には熊は居ないことになってますよ。
15年まえに九州山地のどまんなかにある祖母山に登る時に
最後の熊発見か?と言う貼り紙を見ただけです。


◆TACさんへ
わたしもRとかGTとか順番がわかりにく表記しちゃったため
今何個目のブログ?って数えにくくなっています(笑)
今が9個目なので次回はシンプルに響10で良いかな?
(アイフォンぽく)


◆ZZA700さんへ
せっかく春から続いてる登山なので続けるつもりです。
ツーリングも晴れた日に走りたいので
これからどっちにするか悩みそうです。


◆miyomiyoさんへ
ソメイヨシノと同じく勘違いで咲く花は深山霧島も同じですね。
ビアンキは持ってないよ~。
似たチェレステカラーのブルーノです。

by (2020-10-19 12:49) 

響

◆niceを押してくれた皆様ありがとうございます。
by (2020-10-19 12:49) 

おやまのtanchan

やべぇ、新しい列車に乗り遅れるとこでした。

お馴染みの阿蘇の山々ですが、たぶん私には一生見ること無い角度の風景かもしれません。ありがとうございました。
by おやまのtanchan (2020-10-21 20:15) 

吉丸

響さんお久し振りで御座います~(^^)
ブログをアメブロに変えてからじゃ~無いけど....UPするのがおっく~に成って更新してない吉丸で御座います~(^^;;ははは
っで、何気に更新して無いブログの記事を読み返してみたくなって確認すると....響さんからコメントがあったのを確認しました!すみませんね~返答も出来て無くて~m(__)m
っで、久し振りに響さんのブログにもお邪魔しましたが...何と壱岐へ行って来たんですね~(^0^)
9月30日頃だったかな!?響さんが降り立った郷ノ浦港で写真撮ってますが、あの後ろの対岸右横辺りにわてとこのプレジャーボート係留してました!台風の影響を考えて係留場所を8月末に変更したんで今は係留してませんが~(^0^;;漁船はそのまま同じ場所に係留してるんで響さんが壱岐へ行く事がわかってたら写真に収めて貰ったのに~( *´艸`)
っで、食事のお店も紹介出来たのに残念でした~(^^;;でも、壱岐出身のわてよりもマイナーな場所知ってるんでビックリです!へ~こんな場所在ったんや~ってな感じで再発見出来ましたよ~!次回帰省した際には見に行って見ようと思った場所ありましたよ~!今年は8月に帰省しましたが、台風の影響もあって海での遊びが何も出来なかった帰省に成ってしまいました。何年か先に又壱岐へ行く計画があれば日にちを合わせて壱岐で海遊びが一緒に出来れば良いですね~(^0^)企画があれば連絡してくださいな!
来年4月で定年で、そこから3~4か月は遊ぶ予定なんで合わせれるかとも思います!では~(^^)
by 吉丸 (2020-10-22 10:50) 

響

◆おやまのtanchanさんへ
一生だなんて大げさすぎるよ。
わたしは同じ日に烏帽子岳と杵島岳に登ったけど
1個だけらなら登れます。


◆吉丸さんへ
お久しぶりです。
壱岐に行った時に吉丸さんの実家はどの辺かな~?って考えてましたよ。
徐々に旅行者も増えてて思いつきで壱岐に行こうと思ったら
郷ノ浦で宿が取れませんでした。
来年で定年ですか?
おもでとうございます。
毎日サンデーが4か月もあるっていいな~。
by (2020-10-22 14:16) 

響

◆niceを押してくれた皆様ありがとうございます。
by (2020-10-23 10:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

-|杵島岳に登ろう ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。