SSブログ

難所ヶ滝トレッキング [トレッキング]



氷結&氷瀑シリーズ第3弾。



n0.JPG


寒くて天気もパっとしないような日は

寒いからこそ楽しめる場所へ行きたいと思い

ご近所さんを誘って山登りしま~す。




平日だけど

たまたまこうさんが有給を取ってたので

もちっこさんと3人で福岡県の宇美町にある難所ヶ滝を目指してみました。

n1-2.jpeg

この難所ヶ滝は県内で一番登山客が多い

宝満山山系にあるので週末は駐車場が満車になるため

平日の寒い日を狙って来ようと考えてた場所なんです。

(今日のウエアはこうさんが一番目立ってるのでくやしい)


n2.JPG

昭和の森の駐車場を8:30にスタート。



わたしは宝満山を太宰府側からしか登った事がないので

未知のルートなんだけど2人は8年前くらいに来た事があるらしいので

ルートは任せれそう。


n3-2.jpeg


登山口に入ってすぐ寒々しい色のダムを見ながら歩きますが

真冬装備じゃ暑くなったのでまだ10分も歩いてないけど

脱ぎます。


n4.jpeg

気温一桁でも登山するとポカポカするので

汗で冷やさないためにもこまめな調節が肝心。


モコモコから解放されて

先へ進むと綺麗な杉林の中へ。

n5-2.JPG


ずっとこんな道だと楽なんだろうけど

やっぱりそんな上手い話はねーよ。


n7.JPG

登山らしい道に豹変。

n8-2.jpeg

けっこう鬱蒼とした森に入るため

山道沿いの苔も美しくなりました。

n9-2.jpeg


登山客が多いはずなんだけど

一人じゃ寂しい道かも。



3人でどーでも良い話題でガヤガヤと

しゃべりながら登ってるとこの山で最初の雪 ↓

n10.JPG


スマホもプロトレック(腕時計)も高度を見れるのに

見るの忘れちゃったけどたぶん7合目くらいまで登ったくらいで

雪が増え始めました。


n11.JPG

でも積もると言っても

こうして猫の絵を描けるくらいの量だけどね。



宝満山に登るときも思ったけど

やっぱりこの山系はキツイ。



今日は山頂じゃなく山頂の下にある滝がゴールなんだけど

すでに足がパンパンになってきた。



登りっぱなしでまだ起伏の変化があるくじゅう連山の方が

楽かもしれないとか思っちゃう場面もあったけど

ようやく難所ヶ滝の下にある「小つらら」と呼ばれてる小さな滝に到着。

n12-2.jpeg

崖の広い範囲が滝になってるけど

水量が元から無い場所なので氷柱も可愛い。



今日は凍った滝を見る企画で誘ったため

ここに登ってくるまで氷柱が5本以下だったら誘ったお詫びに

ランチを奢るって言ってたのでこれで奢らずにすみそうだ。


n13-2.jpeg


本命の滝じゃないけど

誰もいないし近くまで登れるので

氷柱見学開始。

n15.JPG


雪も薄いし凍結してる部分も一部だけなので

アイゼン無しで登れます。



近付くと小規模ながら

すっごく綺麗な氷柱がいっぱい。

n14-2.jpeg


横に長い滝なので氷柱の暖簾みたいだ。


n16-2.jpeg


端の方の氷柱は1滴1滴がゆっくり凍ったためか

びっくりするくらい透明な氷柱が出来ていました。


n17-2.jpeg


綺麗と思う前に「美味しそう」と思ってしまった

2人。

n17-3.jpg
(自己責任で舐めてください)


滝の下に落ちてる氷柱がいっぱいあるので

それを舐めてみたけど冷たいだけだったよ(笑)


小つららを堪能したら

最後の急登を頑張るとゴールの「難所ヶ滝」

n26-2.jpeg

ヒャーー。


わたしの目論見通りしっかり凍ってくれていました。


ベストな状態ではないけど

アイゼン無しで登れる状況の中では最高の凍り方じゃないかと思います。

n21-2.jpeg


さきほどの小つららと違いこっちは

通常の季節でもしっかり「滝」なのでそれが凍るって

どんだけ寒いんだって思っちゃう。


n22-2.jpeg


前に行った英彦山の四王寺滝は午後だったため

バンバン氷柱が落ちて危なくて近づけなかったけど

まだ午前中なためがっちりと凍ってくれています。


n23-2.jpeg


たまに陽が射すけど滝は常時日影になる角度のため

こうして凍ることが出来るんだろうね。


n25-2.jpeg


普通の滝としてみても

落差もあって立派な滝です。


n24-2.jpeg

JIS規格のもちっこさんで比較すると大きさがわかるかな?



写真を撮るとどの写真も

スローシャッターで撮った滝のように見える

今しか見れない滝を堪能。

n20.jpeg


では、ちょっと滝の横の高台に陣取って

雪見大福(滝見大福)をいただきま~す。


n27-2.jpeg

うま~い!


今日はタイムスケジュール的にランチタイムより早くゴールできそうだったので

ランチは下山して食べる計画だったけどおやつだけは忘れずに持って来ました。


珈琲を沸かすスペースが無いので

食べるだけだったけど食べてると丁度グループ同士がガチ合ってしまったのか

いままで見たことが無いくらい密になっとる。

n28.JPG


メジャーなくじゅう連山でもこんなに密になった瞬間は無かったぞ。



わたしたちは少し離れた場所から

高見の見物でしたが山頂を目指す人もここで写真とかを撮るので

ますます混む感じ。



しばらく眺めてるとみんな散っちゃったので

滝で集合。

n29.JPG


んじゃ、下るよ。


n30.JPG


部分的にガチガチになってる場所があるので

下りが怖い。



下りはロープ頼りに慎重に下って

後は元来た道を戻るだけなので楽ちん。

n31-2.jpeg


滝の周辺は落葉樹だったけど

中腹まで下ると常緑樹の樹林帯に入るため

1月だけど緑が多いと寒さをあまり感じない。


n32-2.jpeg


再び美しい杉林の中。


n33-2.jpeg


このまま下るとゴールなんだけど

途中からキャンプ場に上がる分岐があるので

キャンプ場を通ってみることに。


n34-2.jpeg


コロナでキャンプ人気があがってどこも混雑してるらしいけど

平日なので2組くらいしか見ない静かなキャンプ場でした。



そのキャンプ場の上の公園のベンチで珈琲タイムだよ。

n35.JPG


おやつの残りもあるもで

のんびりとスイーツとホットな珈琲で過ごす昼下がり。


n36.JPG


そこそこハードなトレッキングだったので

このまま動きたくない。


n37.jpeg


ぼちぼちと片付けて

下山を開始しようとしてると目の前をキミドリ色の鳩が

横切った。



「アオバトだ」


こうさんともちっこさんにアオバトだよ

こっちではあまり見ないから貴重だぞって言っても

「鳩」なのであまりテンションが上がらないらしい(笑)


枝に留まってるけど枝の影で色がよく判らないので

スマホで検索して綺麗な色のアオバトの写真を見せると

真剣に写真を撮り始めるもちっこ。


その一枚がコレ ↓

n38.jpeg

それほど望遠がきかない標準レンズだけど

アオバトって判るくらいには撮れてるね。



このアオバトも飛ぶキャンプ場の上の公園には

こんな長いローラー滑り台もありました。

n39-2.jpeg


錆びて遊べないようになってたのは残念。


公園からはショートカットして斜面を下ったまでは良かったのだけど

行き先の看板の字が完全に消えてて戻れるかどうか不明な道を進む羽目に。


結果ショートカット大成功でしたが

誰もわたしにお礼を言ってくれない(笑)



もっと俺を崇めたてまつれ。


そして昭和の森の駐車場でゴール。

n40-2.jpeg


お疲れ様ー。


n43.jpg


わたしはわたしの車で乗り合わせて来てるため

帰りの運転もありますが帰りは久山町の「天ぷらひらお」で天ぷらをたらふく食べて

燃やしたカロリーをリセットして今日の登山はおしまい。



ではまた次の頂で会いましょう。




にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村



nice!(118)  コメント(28) 
共通テーマ:バイク

nice! 118

コメント 28

さる1号

氷柱、見事ですねぇ
真下から見上げるのが迫力あっていいなぁ
by さる1号 (2022-02-05 06:45) 

an-kazu

これは見事です!


by an-kazu (2022-02-05 08:53) 

溺愛猫的女人

素晴らしい氷瀑!!! まじか間近で見たら迫力があるでしょうね。
by 溺愛猫的女人 (2022-02-05 12:40) 

お散歩爺

物凄い氷瀑、行った甲斐がありましたね。
爺はこんな大きな氷瀑は当地の袋田の滝だけです。

by お散歩爺 (2022-02-05 13:10) 

miyomiyo

コーヒーはやっぱ氷柱を溶かして飲みましたか?
アイスコーヒーも簡単に出来そう!
響さんのことだから焼酎を氷柱ロックで一杯飲むのかと思ってました。
アオバト懐かしい!
最後に見たのいつだったか思い出せません。

by miyomiyo (2022-02-05 17:14) 

かも

九州でも氷柱が見られるんですね〜
温暖なイメージなので,ちょっと不思議な感じがします。
by かも (2022-02-05 18:20) 

侘び助

うひゃ~~ 生活圏内ではツララにはお目にかかれない~~
信州・北陸の旅以来もう何年もツララを見ていない気が(^_-)-☆
by 侘び助 (2022-02-05 18:48) 

tai-yama

氷の呼吸ができそうな滝だ。でも、鬼殺隊に氷柱は居なかったとか
言ってみたり(笑)。名前の通り、難所でキツイコースのようで・・・
by tai-yama (2022-02-05 20:00) 

HIRO

こんにちは。
氷柱トレッキング?乙でした。
九州も寒い時には寒いからこういうのが見られるんですね。

流石に平日の冬キャンは人が少ないかと
by HIRO (2022-02-05 20:59) 

kazu-kun2626

氷瀑を見ながら雪見大福
見事な発想です~
大福美味しそう
by kazu-kun2626 (2022-02-06 09:54) 

よっすぃ〜と

氷瀑見てみたいなぁ~
東海地方でも見れるところあるのかしら?
by よっすぃ〜と (2022-02-06 13:54) 

くまら

ツーリングブログからどんどん登山ブログに変わってきてますね
アオバト良いなぁ~当地でも珍鳥扱いっす
by くまら (2022-02-06 23:58) 

TAC

麓か途中まではとても滝が凍るようなところに思えないのに、これだけ立派に凍ってるのは見事ですね。
小つららもなかなかきれいですが、難所ヶ滝はこれぞ氷瀑!!といった見事さですね~!!密になるほど人が来るのもわかる感じですね。
滝のところでは飲めなかったとはいえ、寒いところから下ってきて、飲む暖かいコーヒーは格別でしょうね。
アオバト、初めて見たかも。きれいですね~。鳴き声は普通の鳩みたいなんでしょうかね~。鳴き声も美しそうな見た目です(笑)

by TAC (2022-02-07 00:38) 

kokoro

氷瀑何度見てもいいですね、素敵
ローラー滑り台、懐かしい
これ、意外とお尻がいたいんですよねw
by kokoro (2022-02-07 09:54) 

リュカ

大冒険を一緒に楽しんでいる気分になりました。
氷柱、まちがいなくわたしも「美味しそう」が
第一声だわww
by リュカ (2022-02-07 09:56) 

kousaku

素晴らしい滝下のつららが今年初めて見ましたね、しかし九州でもこんなに寒いのですね、もっと温暖な所と思っておりました。
by kousaku (2022-02-07 12:20) 

kuwachan

皆さん、すっかり登山にハマっていますね!
氷瀑、今の時期ならではは光景、凄いです!
by kuwachan (2022-02-07 14:01) 

mirro

氷柱は凄いけれど
<この山で最初の雪 >樹の間に挟まって、目もあって、
なんだか可愛いいイキモノです☆彡
by mirro (2022-02-08 03:03) 

拳客

アオバト、初めて知りました。
早速検索しました。
by 拳客 (2022-02-08 14:10) 

もちっこ

久しぶりの氷瀑に心躍ったわぁ♪
タイミングよく誘ってくれて感謝。
あ。そうそう
ショートカット成功おめでとう(笑)
雪見大福は冬登山の定番おやつになってるね(≧▽≦)ww
by もちっこ (2022-02-08 21:44) 

ZZA700

立派な滝が全部凍ってるのはすごいですね。
一番登山客が多いと言うだけあって人口密度がすごいことに、、、。
街中よりも感染リスク高いかも。
by ZZA700 (2022-02-08 23:41) 

kohtyan

難所ヶ滝と言われるほどに、見事な氷柱が連なっています、
圧巻ですね。さすがに名所だけあって、密になっていますね。
by kohtyan (2022-02-10 12:05) 

響

◆さる1号さんへ
完璧なときよりは見劣りしますが
氷柱の一本一本がツンツンないい状態でした。


◆an-kazuさんへ
冬しか見れないので
キライな冬もなんとか楽しめました。


◆溺愛猫的女人さんへ
氷曝は凍ってても水は流れてるので
氷柱と岩の中を泡がいっぱい流れてるのが可愛かったです。


◆miyomiyoさんへ
一時期は毎日芋焼酎を飲んでいましたが
その習慣をやめたので最近は飲んでないなー。
天然氷のロックって美味しそうですよね。


◆かもさんへ
山に登らないと見れませんが
登山で見れるのできつい登山でも頑張れます。


◆侘び助さんへ
わたしも生活圏では氷柱は見ないですよ。
そういった対策がされた地域でもないので見たくないですが(笑)
なので山で見る氷瀑は感動でした。


◆tai-yamaさんへ
氷なら上弦の弐が使ってますね。
滝はもっと寒波がくると登山道も凍って難所になりそうです。

by (2022-02-10 13:07) 

響

◆HIROさんへ
天気予報を見て寒波が続くの待っていました。
すっごい寒波がきちゃうと積雪で車で移動が出来ないので難しいです。


◆kazu-kun2626さんへ
雪見大福はカロリー補給にピッタリです。
なにより美味い。


◆よっすぃ~とさんへ
とにかく高い山を目指さないと判らないですね。
今回の滝も途中まで凍ってるような雰囲気ゼロでしたし。


◆くまらさんへ
これだけ凍るくらいなので
峠もバイクじゃ危ないので登山ばかりになっちゃいます。


◆TACさんへ
そうなのです。
途中まで登っても雪すらないので
これは氷柱が二三本見れたら良いほうかな?なーんて
ハードルを下げてたので感動でした。
アオバトはわたしも初めて実物みました。


◆kokoroさんへ
ローラー滑り台は老朽化で滑れませんでしたが
これって何かお尻に敷かないと痛いですよね。
痛いというか火傷したような痛みが(笑)

by (2022-02-10 13:07) 

響

◆リュカさんへ
氷柱はいっぱいある場所でしたが
普段は1滴ずつ落ちるようなわずかな流れのところの
氷柱の透明感がすごかったです。
これは舐めちゃいますよね。


◆kousakuさんへ
今冬2回目の氷瀑でしたが今回も美しかったです。
アイゼン無しでいけたのも運が良かったかも。


◆kuwachanさんへ
バイクだと凍結をさけるため海側しか選択できないので
今しか見れない冬の山の風景をたのしみたいと思います。


◆mirroさんへ
山頂に向かうと雪が積もり始めるのですが
その積もり始めの始めの始めを見つけるのもたのしいです。


◆拳客さんへ
アオバトは鳩とひとくくりにするには勿体無い
綺麗さですよね。


◆もちっこさんへ
ほどよい運動で良い景色がみれたよね。
(個人的には足マメが出来たので英彦山よりきつかったかも)
ショートカット成功はその場でもっと褒めなさい(笑)


◆ZZA700さんへ
みんな滝で写真とか撮るので溜まっちゃうようです。
わたしは高見の見物ですが。

by (2022-02-10 13:08) 

OJJ

洒落かと思ったら有るんですね~『難所ヶ滝』3人のリュック(ザック)を見れば覚悟のほどが感じられます!
雪と滝のツララ、元へ『氷瀑』良いですね~久しく見ていませんので・
素朴な質問ですが、もちっこさん、少し足が伸びたのかしら?
by OJJ (2022-02-12 14:39) 

響

◆OJJさんへ
登山じゃないけどほぼ山頂直下まで行ったので
登山でした。
もちっこさんはJIS規格なので寸法は変わっていません(笑)
by (2022-02-14 18:23) 

響

◆niceをくれた皆様ありがとうございます。
by (2022-02-14 21:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トリコロールカラー出汁とカレー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。