SSブログ

鷹取山に登ろう [トレッキング]



梅雨の中休みの晴れ間。


ちょっと前はこんな貴重な晴れ間があると嬉しくて

バイクで出かけたくなってたけどもう暑いんだよ。


しかも県外に行けない期間だったため

今日はまだ涼しい午前中に登れる近くの山に登ってみようと思います。

t1-2.jpeg


そんな事で今日の目的の山は周辺地域の学校なら必ず校歌の歌詞に入ってる

福智山のちょっと下にある鷹取山。


t2.jpg


いくつかルートがあるけど

今日は福智山ダムの上に車を停めて登山をするよ。


t3.JPG


まずは福智山ダムの上流部から

山に入る管理者用の林道を歩きます。


t4-2.jpeg


ヘアピンカーブで標高を上げる林道をショートカットする登山道が

あるけど傾斜がキツイので無理せずわたしは林道で(笑)


t5-2.jpeg


登山道で登るより当然距離はあるけど

歩きやすいのが一番。



林道をしばらく登ると川の音が大きくなって

沢を渡る橋のある場所が最初の地図に載っていた分岐の大塔分れ。

t6-2.jpeg


大半の登山者はこの沢のある分岐から福智山へ上がるのだけど

わたしはトレッキング気分なので真っ直ぐ進みます。


t7.JPG


すこし林道を歩くと道は無くなって

いよいよこのルートも登山道らしくなるらしい。


t8.JPG


羊歯の茂る登山道の先は

大規模な植林帯へ。


t9.JPG


雨で地面が湿っててヤマヒルとか出たら

警察呼んじゃいそうなのでビビっていたけど

意外と明るい森でした。



この杉の植林帯が思ってた以上に長いのだけど

頑張って登ってると熊笹の道に変わります。

t10-2.jpeg


標高が上がって植生がすこし変わりつつあるころ

足元にはこの子がいっぱい。


t11-2.jpeg

ヒキガエル。


まだ小さいので今年の冬に卵からオタマになって

初夏でカエルになったばかりの子だね。



カエルになると水の中じゃなくて山に登る習性があるので

ちょうど今の時期がヒキガエルの登山ラッシュの時期になるみたい。



すこし歩くだけでまた捕まえた。


t12-2.jpeg


そう、わたしカエルが好きなので

見つけると捕まえたくて体が勝手に反応しちゃうのよ(笑)



しかし数歩歩くだけでカエルが見つかるので

切が無いため後は地面を見ずにゴールだけを目指します。



しかし無になって頂上を目指すもののかなりキツイぞ。

t13.JPG


ちょっと心が折れかけてたけど

あんなに小さなカエルの子も登山してることに勇気を貰って頑張ると

パっと視界が開けました。

(本当のカエルの子はオタマジャクシ)

t14-2.jpeg


はい、ここが鷹取山の山頂でございます。


t15-2.jpeg


山頂は見ての通りぺったんこ。


t16-2.jpeg


昔、山城があった場所なので山頂は平地になっていて

この鷹取山の背後にはそのうち登ると思う福智山が見えます。


t17-2.jpeg

 ↑ あの山が福智山だけど

ここまででヘロヘロだったのに行けるのか?



とりあえずヘロヘロだったのは

午後からお仕事だったためペースを上げてたからだけど

普通の人は子供連れで楽しめる山なんです。


t18-2.jpeg


う~ん、お城があったおかげで

ピクニック気分になれる山だね。


t19-2.jpeg


ぺたんこな山頂からは

英彦山川流域の町が一望できます。

t20-2.jpeg


呼吸が戻ったので

わたしも景色をいっぱい堪能中。


t21-2.jpeg



草に座って下界を見下ろす至福の時間。

t22-2.jpeg


その座ってる草の中には

ウツボクサが満開。


t23.JPG


特に珍しい野草でもないけど

咲き方が可愛い。


それと近所の山ではあまり見れない

オカトラノオが咲いてた。

t24-3.JPG


コロナ禍じゃなかったら

久住の湿原などに行けば普通に見れた野草だけど

ことしは行けてないので嬉しい。


t25.JPG


んじゃ、山頂からの眺めも野草も見れたので

下山するよ~。


t26-2.jpeg


カエルを踏まないように

下ると再び熊笹のエリアへ。


t27-2.jpeg


下る途中に行き着けのバイクショップの店長さんにばったり会ったりして

山頂にも人がいたし人気の登山スポットみたいだね。



それと夏の山に行くと必ず汗に寄って来て

耳元や目に入って来ようとする小さなウザイ虫用に今日はこれを

持って来ました。

t28.JPG

野外活動中の熱中症予防などに使うシャツクール(シャツミスト)に

虫除けスプレーの液を20%入れたオリジナル混合液です。


同じエタノールベースなので相性も良いし

スースーと涼しいのに加えて虫除け効果もあるので

今後は配合の比率を微妙に調整して完成形にしてみようと思います。


こうしてウザイ虫にイライラすることなく

帰りは林道じゃなくてショートカットする登山道で下ります。

t29-2.jpeg


ルートがちょっと違うので

沢の横を通るためここで休憩。


t30-2.jpeg

水のある風景って癒されるわ~。



って事で午前中だけの登山のつもりだったけど

もしかしたらお腹すいたらいけないと思って買っておいた

おにぎりをここで食べちゃう。


t31.JPG


渓流の音を聞きながら食べるおにぎりって美味しい。


t32.JPG


食べ終わって最後の橋を渡ると

下山だよ~。


t34-2.jpeg


山から下って来たけど

渓流沿いのこの道が一番涼しかった。


t33-2.jpeg


橋を渡りきると地元の方が置いてくれてるのか

ブーツを洗うブラシがありました。


t35.JPG


遠慮なく使わせていただきます。


t36.JPG


ゴシゴシ。



トレッキングポールの先端の土も綺麗に洗って

今日の登山はおしまい。

t37-2.jpeg


車を停めたダムの周回路に出ると

日差しが夏じゃ~。



あぁ、これから九州には無い2千メートル級の山が

羨ましくなる季節の到来だね。



ではまたの登山で一緒に健康になりましょう。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


nice!(121)  コメント(40) 
共通テーマ:バイク

nice! 121

コメント 40

くまら

蛙も山を登るんですね知らなかったです。
これからの時期、水辺は不快害虫が多いので
苦手っす
by くまら (2021-07-03 08:23) 

an-kazu

ワタシならダム巡りしちゃいそうなエリアですね(*^^*)


by an-kazu (2021-07-03 09:12) 

青い森のヨッチン

橋のところにあったブラシって渓流釣りの人が他の水系に土を運び入れないためにおいてあるのあなぁ?それとも単なる靴洗い用だったのか?
前者だとかなり意識高い系ですが・・・
by 青い森のヨッチン (2021-07-03 09:21) 

kazu-kun2626

カエルを手で持つのはちょっと無理。
登山靴を洗うブラシ嬉しいですね
スノボを思い出しました~
by kazu-kun2626 (2021-07-03 09:49) 

さる1号

蛙って山に登るんだ
知らなかった・・・・
真っ平らな山頂が楽しそうだ^^
by さる1号 (2021-07-03 10:04) 

kousaku

この時期は山蛭が一番嫌ですね、それにニョロさん一番苦手ですね、しかしいいい所ですね、意外と登りやすそうですからね。
by kousaku (2021-07-03 10:34) 

拳客

ヒキガエルですか、この間久しぶりに田んぼの中でオタマジャクシを見ました。
自然があるっていいですよね。
by 拳客 (2021-07-03 11:08) 

テリー

ヤマヒルは、聞いただけで、ぞっとします。
登山靴を洗うブラシが、おいてあるというのは、有り難いですね。昨日の裏磐梯の雄国沼のニッコウキスゲを見に行った時に使った登山靴を、洗わないといけません。面倒です。
by テリー (2021-07-03 11:12) 

フォーキーブルース

登山口に靴洗い用のブラシを置いてくれているなんて、心がほっこりしますね。
悪天候の週末が続きついつい部屋に篭ってポチっ!と通販で、アタックザックを新調したので、来週あたり出かけて見たくなりました。
by フォーキーブルース (2021-07-03 15:28) 

HIRO

こんにちは。
登山乙でした。
後に仕事が控えているのに登山とは元気な...(笑)
山ヒルは房総半島にも結構居るみたいで、夏キャンを躊躇する要因でもあります。
by HIRO (2021-07-03 15:42) 

kokoro

まさに夏空ですね、またあの暑い日がやってくると思うと=3
虫よけスプレー、素晴らしいです
良いバランスがわかったらぜひ教えてください
by kokoro (2021-07-03 16:04) 

ぜふ

山城だとしてもなかなか高いところにあったんですね。
高い所が好きな城主だったのか・・
ヒキガエルの山登りは面白い生態ですよねー
ひょっとして、カエル好きの城主だったのか・・^^
by ぜふ (2021-07-03 16:23) 

kohtyan

鷹取山には、ウツボやトラが居るのですね。
ヒキガエルは木に登るとは、面白い、飼ってみたいです。
by kohtyan (2021-07-03 16:59) 

旅爺さん

深いような林には手乗りカエルが沢山居るんですね。
我家にはもっと小さな青カエルが沢山居るんです。
初夏の山は花や人も多くて楽しめますね。
ブラシまで置いてあるとは!”、当地の山には杖が置いてあります。
by 旅爺さん (2021-07-03 17:28) 

まつき

ヒキガエルの登山ラッシュは、あんまり遭遇したくないかも(^^;
シャツクールに虫よけスプレーですか! かなり良さそうですね♪
by まつき (2021-07-03 18:24) 

tai-yama

千葉には1000m級の山もないっ!(悲)。
虫よけ参考になります。ツーリングなのに藪の中や洞窟に行ったり
するので虫の襲撃が凄くて・・・
by tai-yama (2021-07-03 18:49) 

raomelon

ヒキガエルも登山するのね~w
小さい子が頑張っている姿に励まされますね^^
鷹取山登山お疲れさまでした!
シャツクール&虫よけスプレーの混合液は
衣類用ですか?蚊に好かれるタイプなので
かなり気になります。完成形教えて下さいね~
by raomelon (2021-07-03 20:24) 

TAC

鷹取山、山頂の広々とした景色がよくていつかと思いつつ、福知山に入ったのに、いまだいけてない山です。
林の中から山頂のいきなりば~んと開ける感じがやっぱりいいですね。
なんとなく、プチ切株山、万年山、って感じがしますね。
ほかの登山者がいるのも気軽にいきやすいんでしょうね。
とはいえ、午後から仕事なのに午前中に登っちゃうバイタリティがすごいです!!自分はそういうのは絶対無理です(笑)
帰りに涼やかな渓流があるのはうれしいご褒美ですね。思わず、おにぎりしてしまう気分がわかります。山頂が気分よさそうなのに、あれ?ランチせず降りるのかな?もったいないな~と思ってみてたので。山頂ののどかな風景も、途中の渓流も、どれも実に良き!!ですね~~!!

by TAC (2021-07-03 20:50) 

せつこ

今晩は~~
アマガエルは見ますがヒキガエルはあまり見たことないです、山はまだ見られる自然界ですね。
流れる水が綺麗で涼しさを感じますね。
虫よけスプレーは良いですね、ペパーミントでも作れるかしら!
ブラシの親切嬉しいね♬
by せつこ (2021-07-03 21:13) 

johncomeback

オリジナル混合液ですか、
僕が勤務する研究室にはいろんな溶剤があるので、
僕もオリジナル混合液を作ってみようかな(^^)
by johncomeback (2021-07-03 21:26) 

いろは

こんばんは^^
気持ちの良い緑の中をご一緒させて頂いた気分です♪
素敵な滝があり涼を感じます。
頂上からの眺めも素晴らしく、空の美しさに見惚れました。
ウツボグサやオカトラノオも可愛いですね。
by いろは (2021-07-03 21:52) 

mirro

鷹取山山頂の空・雲の流れが綺麗ですね。
午前中だけで登れてしまうなんて、凄い脚力ですね!
by mirro (2021-07-03 22:51) 

miyomiyo

林の中は蝉の声で溢れてますか?
遠くでグーグー鳴く、ドバトの声が聞けなそうです。
ウツボグサにオカトラノオ、良いですね。
マムシグサも期待しちゃいました。
天気良さそうですが、今回は大丈夫ですか?
からす落、どんなとこでしょうか。


by miyomiyo (2021-07-03 23:17) 

みずき

どんどんと道が細くなって頂上で
バーンて開ける気持ち良いですね。
渓流が気持ちよさそうです。
うっかり飲んじゃいそう^^
by みずき (2021-07-03 23:40) 

よしあき・ギャラリー

この時期の水場は癒されますね。
東京の最高峰は雲取山です。こちらにもあったので驚きました。
by よしあき・ギャラリー (2021-07-04 05:32) 

tarou

お早うございます、大船フラワーセンター(気になる画像)に
コメントを有難うございました。
植物園管理が民営化され、ただ植物の展示だけではなく
見せる植物園に生まれ変わりました。65歳以上の割引
(入園料150円)も魅力です。

近くに鷹取山と言う同じ名前の山が有ります、
そのうち紹介出来ればと思います。
靴洗いようのブラシが良いですね、日本の優しさを
感じました。
by tarou (2021-07-04 07:29) 

リュカ

ヒキガエル、めちゃめちゃ小さい!!
昔は大嫌いだったカエル。今は見ると可愛いって思えるようになってます(笑)(笑)
ブーツを洗うブラシは嬉しい心遣いですね。
by リュカ (2021-07-04 08:47) 

ZZA700

沢を流れ落ちる小さな滝が涼し気で良いですね♪
by ZZA700 (2021-07-04 11:23) 

あおたけ

ちっちゃいヒキガエルかわいい(・∀・)
まだ子供?・・・なんて一瞬思いましたが、
考えてみたらカエルの子供はオタマジャクシですねw
まだ気温が上がらない初夏は成体でも小さいのですね☆
涼し気で気持ちよさそうな渓流沿いの道、
木々の緑も爽やかですが、
岩に付いた苔の緑も風情あるなぁ。。。(´ー`)
by あおたけ (2021-07-04 13:56) 

よっすぃ〜と

いやぁ~、もう山登りするにはキツイ気温になってきたんじゃないですか?
僕は涼しくなるまでしばらく山城探検とか封印しようと思います(^^
by よっすぃ〜と (2021-07-04 17:02) 

kuwachan

梅雨の晴れ間、見事な眺めですね。
日差しが真夏っぽいです。
小さなヒキガエル、おもちゃのヒキガエルみたいです。
私はとても触れませんが(^^ゞ
by kuwachan (2021-07-04 22:51) 

響

◆くまらさんへ
ヒキガエルは山で生活するのでカエルの形になったら
すぐに山に登るようです。


◆an-kazuさんへ
小さなダムなのでそれほど見所は無いけど
わたしが気軽にこれるダムでもあります。


◆青い森のヨッチンさんへ
たぶん渓流釣りはほどんどされない川なので
登山用だと思います。
他の山からや他の山に土を持ち込まない意味でも
靴を洗えるのはいいですね。


◆kazu-kun2626さんへ
スキー場に行くと洗う場所がありますよね。
粗目みたいになった雪は洗わないと車内で溶けてちゃうし。


◆さる1号さんへ
ヒキガエルは特に陸生で
いがいと高い山でも見かけますよ。


◆kousakuさんへ
わたしは幸いヤマヒルを見ることもなく過ごせてます。
ニョロも合わせて会いたくないですね。
by (2021-07-05 09:18) 

響

◆拳客さんへ
田んぼの中のオタマジャクシはたぶん
ツチガエルかな?
トノサマガエルとかが減ってるので自然があるのは嬉しいです。


◆テリーさんへ
もし足にヒルなんてくっついてたらパニックになりそうです。
いや、気を失うかも(笑)


◆フォーキーブルースさんへ
アタックザックと言うことは岩山にでもチャレンジですか?
雨が続くといろいろ買っちゃいますよね。


◆HIROさんへ
梅雨の貴重な晴れ間だったので頑張りました。
梅雨が明けると暑くて登れないし。
ヒルは恐怖ですよね。


◆kokoroさんへ
そうそう梅雨には明けてほしいけど
明けるとバイクで走れる気温じゃなくなりますよね。
スプレーはいまのところシャツクールと虫除けは8:2で
問題なさそうですよ。
あとは用途で比率を変えればいいかも。


◆ぜふさんへ
山城の中ではかなり高い山でした。
福岡県の山って以外とヒキガエルが登る山が多いらしいです。
by (2021-07-05 09:24) 

響

◆kohtyanさんへ
ウツボもトラも可愛いかったです(笑)
ヒキガエルは樹ではなく山が生活圏らしいです。
産卵のときだけ下の川や池に下ります。


◆旅爺さんさんへ
カエル1年生が登山するラッシュの時だったみたいです。
杖が置いてるとこの先はキツイかもって構えてしまいます。
by (2021-07-05 09:26) 

響

◆まつきさんへ
ヒキガエルはまだ小さいので飛んでくれないと
気付きにくいのでずっと足元ばかり見てました。
オリジナルブレンドのスプレーは効果ありそうです。


◆tai-yamaさんへ
バイクだとシャツクールと虫除けを2本持っていくのは
面倒なのでブレンドしていくと良いですよ。


◆raomelonさんへ
わたしが一歩登るのによいしょって登る段差を
あんな小さいカエルが段差を迂回して一生懸命に
登る姿は感動します。


◆TACさんへ
30台後半か40代前半に福智山には登りましたが
かなりきつかった記憶があるので今回は手前の山にしておきました。
ギリギリでした(笑)
やっぱり歩みが遅くても自分のペースじゃないとキツイですね。


◆せつこさんへ
ヒキガエルは山にいくと見かけることがありますが
一目に付くところにあまり出てくれないです。
でも子カエルが登山するときは別です。
ミントはヒル避けにもいいらしいので作ってみてください。


◆johncomebackさんへ
どっちも持っていけばいいのですが
バイクや登山じゃ荷物を減らしたいので
混合液を作ってみました。
by (2021-07-05 09:33) 

響

◆いろはさんへ
手短な山にしてみたつもりでしたがきつかったです。
でも下界じゃ見れない野草が見れたのが嬉しい。


◆mirroさんへ
所要時間は短い山でしたが
わたしはギリギリのきつさでした(笑)


◆miyomiyoさんへ
セミはまだですが海辺はハルゼミが鳴いています。
マムシグサは先月で終わっちゃってるよ(笑)


◆みずきさんへ
登った時に眺望があると嬉しいですね。
報われた気分になれます。
渓流の水は沸かしてコーヒーなら行けるかも。


◆よしあき・ギャラリーさんへ
関東は郊外に出ると良い山がいっぱいありますね。
by (2021-07-05 09:37) 

響

◆tarouさんへ
たぶんお殿様が鷹狩りをしたからって感じでしょうか?
最後のブラシはほんとありがたいです。
おもてなし精神ですね。


◆リュカさんへ
オタマジャクシのときはあまり触らないけど
カエルの形になると可愛いので捕まえちゃう。


◆ZZA700さんへ
なんてことの無い沢なんですが
やっぱり水辺は空気がひんやりしてて気持ちがいいですね。


◆あおたけさんへ
こんなに小さいのにしっかりカエルの形になってるのが
可愛いですよね。
ヒキガエルはまだ雪が残るころに産卵するので
ちょうど今がカエルラッシュみたいです。


◆よっすぃ~とさんへ
まだ梅雨明け前なので午前中だったら登れます。
明けたら信州のような高山が無いのでオフシーズンになりそう。


◆kuwachanさんへ
空の青さが夏を思わせますね。
まだ太平洋高気圧圏外なのでなんと外で過ごせてます。
by (2021-07-05 09:44) 

響

◆niceをくれた皆様ありがとうございます。
by (2021-07-09 15:50) 

OJJ

先日TVでカエロの登山を放映して居ましtがここだったのかも・・
こちらでは「大坂の蛙と京都の蛙」という民話が有りますが・・
by OJJ (2021-07-10 22:14) 

響

◆OJJさんへ
NHKがヒキガエルが登る調査をしていたのはたぶん
前に登った宝満山だと思います。
こんなに小さいのに凄いです。
by (2021-07-13 16:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。